2009年08月23日

ありがとうございました。

2009年、てのひら縁日も皆様に沢山支えていただきながら、
楽しく終わることができました。

今年は本当にたくさんの皆様においでいただき感謝、感謝の2日間。




ほっとしたのかなんだかヘナヘナ(笑)
今日は皆様への感謝を胸にゆっくりと爆睡できそうです。。

明日より9月上旬まで片付け→ショップ様や作家様へのご連絡などさせていただく予定です。
ショップ&作家の皆様、大切なお品をお預かりしたままですみませんが少々お待ちください。


色々な方にブログなどでご紹介していただいて大変うれしかったです。

取り急ぎお礼まで。本当に2日間、皆様ありがとうございました。  


Posted by てのひら at 22:04Comments(5)てのひら縁日2009

2009年08月22日

てのひら縁日

本日、明日の2日間。毎年恒例夏のイベント「てのひら」縁日を行います。

沢山の作家さんから素敵な作品が届きました。

本当にありがとうございます。

今年は1Fの自宅スペースは陶器やガラス器とんぼ玉などゆっくりご覧いただけるスペースに、
店内は手作り品やフレンドリーショップの小物、
駄菓子やくじ引きなど小さいお子様も楽しめるスペースにしてみました。


22日はタムタムさんのワンコインリフレク。23日はリーフさんのワークショップもあります。




昨日近所のいつものかわいいお友達S君とMちゃんがてのひらへ。
毎日会うたびに指折り数えて駄菓子を買うのを楽しみにしてくれているS君。

「僕〇〇円貯金したから明日使えるよ」とわざわざ言いに来てくれた。
Mちゃんは「あたしは貯金がないからママにもらってお買い物にくるね。」と。

あーかわいいなあ。てのひらの毎日を支えてくれてありがとう。

一番乗りできてくれるかな?(*^_^*)楽しみにしているよ♪



  


Posted by てのひら at 01:15Comments(6)てのひら縁日2009

2009年08月21日

いよいよ明日

今なんとか準備が終わりました(*^_^*)

皆様に本当にたくさんたくさん支えられ5回目の「てのひら縁日」は賑やかに
行えそうです(*^_^*)


UPしたいことがたくさんあるのですが、今日は店内の様子をちらりと・・・。
明日あさって皆さんにお会いできること楽しみにしています(*^_^*)



沢山ありますよー♪

小さなスペースに所狭しと置かれています。
「見て見てー」という小さな雑貨達の声を聞いてあげてください。

そしていろいろなご縁がありますように。。。




  


Posted by てのひら at 21:36Comments(0)てのひら縁日2009

2009年08月20日

てのひら劇場

「手のひら劇場」という名前がついたミニチュアの日本の風景。。

全て手作りです。

どうしても5回目のてのひら縁日に飾りたくて送っていただきました。
ひとつぼさん、ありがとうございました。



手タレは小学生のRちゃん。昨日若いおばあちゃんKさんと遊びに来てくれました。
Kさんは叔母Eちゃんの友達。てのひら縁日ではレース編みで参加してくれました。。

少しですが、てのひらサイズの豆本やミニチュアを1F自宅スペースに展示しました。

細かい細工の作品なので昔の人形ケースやてのひらでひそかに人気の非売品、祖母の茶箪笥の中に
飾りました。

少し照明が暗いのですが、ぜひ皆さんに見ていただきたいと思います。

懐かしい風景にまたひとつささやかな夢がかないまいた。

雑貨や手作りの大好きだった祖母は、誰が来ても「およんな、およんな」(寄って行きなさい)って
家にあげてはあれを食べろ、これを持って行けと言っていました。

今となっては懐かしい思い出。優しい記憶となって刻まれています。

祖母の戒名の最初の文字が「縁」。ふとつけた縁日の後ろには「おばあちゃん」の大きなごつい(笑)てのひらが
しっかり支えてくれています。

茶箪笥の中から「およんな」って声が聞こえてくるかも知れません。。。

縁日にいらしてくださる皆さんが、ふと手にとった雑貨でいろんな思いに胸を膨らませ、大切な人を想う場に
なってくれたらいいなあと思います。  


Posted by てのひら at 08:05Comments(4)てのひら縁日2009

2009年08月19日

今日もフル回転。

今回5回目の縁日。今日もたくさんの作品やショップの小物が届きました!

ハンドメイドのかわいい雑貨屋さん「ichi-go」さんからはオーナーさんのハンドメイドのガーゼハンカチやヘアゴム、ストールなど。
ナチュラルな木工雑貨もありますよ。

焼津のkikara-pipoさんから布ナプキンやオーガニックフードなど。
23日にはヨガの先生でもある新しいkikara-pipoのるりこさんがてのひらに遊びに来てくれますよ~♪
店内で販売予定のパンケーキ&マフィンミックスを使ったおやつを持ってきてくださるそう・・・。
タイミングが良ければ試食ができるかもです。。

浜松のリーフさんも日曜日に1日ワークショップに来てくださいます。
人気のキャラクターを縁日のためにコツコツと紙粘土で作成中。それを使ったミニアレンジが楽しみですよ。。。

手仕事品も今年はバラエティーに富んでいますが、ちょこっとギフトによさそうなまさに「てのひらサイズの小物」
が沢山です!

そうそう、かわいいシュシュもたくさんありますよ。
カントリーナナさんの作品の中には「夏休みだから娘もつくりました」と娘ちゃん作のシュシュも入っていまして
もうすでに温かい気持ちをいただいています。

オリガネさんの豆本も実家から人形ケースを借りて展示しました(*^_^*)

さんまの箸袋や蜜蝋キャンドルでおなじみのひとつぼさんからは「てのひら劇場」というかわいいミニチュアが
届いています(*^_^*)祖母の茶箪笥に入れたらいい感じ。懐かしい感じに仕上がりました。

今年初めての1F自宅スペースまで広げての縁日。
たくさんの皆さんのてのひらに支えられています。

そして明日はその自宅スペースのディスプレイに強力な助っ人が登場します。
雑貨屋になりたいな。。。と思うきっかけを作ってくれた私の部屋島田店の店長だったTさんが
自宅スペースのディスプレイのお手伝いに来てくれます。

Tさんのディスプレイを見ていつも興奮していた私。明日は嬉しくて泣いてしまうな(笑)


そんなこんなで縁日前からひとり興奮しているてのひらです。

皆様よろしかったらぜひぜひ遊びに来てくださいね。
素敵なものたちがたくさん揃いましたよ。。。

(今日は画像がなくて文章もまとまらずすみません)



  


Posted by てのひら at 22:02Comments(0)てのひら縁日2009

2009年08月18日

オリガネさんの豆本展示します!

朝一番の便でとどきました。
オリガネ工房の皆さんの作品。一部ご紹介。


てのひらサイズの小さな豆本。ヤクルトより小さい世界なのです。

ちいさなてのひらサイズの豆本も届きました。
面白い包装紙やきれいな紙が素敵な豆本に生まれ変わり、
旅の記念や思い出の一冊に生まれ変わっています。

大好きな世界に思わず興奮!!

こちらは展示のみですが、ぜひみなさんにご覧いただきたいおススメです。

そのほか販売用には手仕事のブックカバー・メモ帳など。。。


てのひらサイズの幸せ・・・こういう展示ができること。大変うれしく思います。

オリガネ工房の皆様、先生。ありがとうございます。

  


Posted by てのひら at 09:11Comments(2)てのひら縁日2009

2009年08月17日

フレンドリーショップ

本日は夏期休暇最後の1日。

昨日、本日で8月22日(土)23日(日)のてのひら縁日でご紹介させていただくフレンドリーショップのみなさんの
小物のお預かりに一部伺いました。

cozy Lifeさん  静岡市清水区 オーナーさんの手仕事のナチュラルな木工品
 
B-Marketさん  焼津市      魚河岸シャツ、魚河岸小物、ヘアゴム シュシュなど

M's cafeさん  焼津市      オーナーさんセレクトのお楽しみ福袋 3500円相当の雑貨の福袋が1500円!
                    (数に限りがあります)


チャールストンさん 島田市   人気のブレンドハーブティー、黒米など。

ことりさん     藤枝市    アトリエペネロープの小物。

その他清水の作家さんの布小物などもお預かりしてきました。

「大人のくじ引き当たり券」のギフトもいただいてきましたがどれもこれも素敵なものばかり!

県外の作家さんから縁日価格で器も届きました。いつもは絶対買えないお値段ですよ。


明日、明後日と通常営業です。
地震の被害はなかったものの、今後に備えてガラスや陶器など少し避難させてありますので
明日はその片づけから・・・と思っています。

店前の道路ですが現在舗装工事のため、シャトレーゼ島田店さんまたは臨時駐車場をご利用ください。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。

てのひら縁日の詳細についてはこちらをご覧ください。  


Posted by てのひら at 18:43Comments(0)てのひら縁日2009

2009年08月16日

夏休みの宿題ではありません。

子に習字の道具を借りて左手で書いてみた。



んー中途半端な字。

左手でポップを書きすぎていたら中途半端に書けるようになって味が出なくなってしまった。

漢字Tシャツの作家さんにお願いすればよかったな(*^_^*)

でもこの時間にやると。。。なんか楽しいです(*^_^*)






  


Posted by てのひら at 23:07Comments(2)てのひら縁日2009

2009年08月16日

てのひら縁日



夏期休暇も後2日となりました。

4人兄弟の私。今年も甥姪に遊んでもらいました(*^_^*)

上は高校生。もう対等に話ができます。

会うたびに大人になり成長している甥っこ。姪っこ。


先ほど県外に住む兄たちを駅まで送って。。。

非日常の1週間でした。


さて、気持ちを切り替えなくちゃ!

そんな訳で夜な夜な縁日に向けての内職をしております(笑)






  


Posted by てのひら at 00:20Comments(2)てのひら縁日2009

2009年08月13日

びわこ学園医療福祉センター野洲のみなさんから。

てのひらで人気のカントリーナナさんのご紹介で滋賀県のびわこ学園医療福祉センター野洲の
みなさんによる手仕事品の数々が本日届きました。

重度の障害をもつ皆さんが一生懸命作業活動として取り組まれている数々の雑貨達。

紙漉きの葉書やぽち袋。さき織のしおり、コースター、フレーム、ヘアゴム。フエルト玉のストラップ、カードスタンド。

手作りキャンドルもあります。

びっくりするほどかわいいです。

写真をUPしようかお楽しみにしようか迷っています(*^_^*)

お値段も60円~高いもので240円。

みなさんぜひぜひ温かい作品を手にとってご覧くださいね。。。


※フレンドリーショップのみなさんへ。。

8月17日 清水→焼津→藤枝方面のショップ様へ伺う予定でおります
8月18日~20日 藤枝→島田のショップ様へ伺う予定でおります。

改めてご連絡させていただきますのでよろしくお願いたします。

店までお届けいただける予定のショップ様・・・甘えてしまって申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願いたします。
  


Posted by てのひら at 21:22Comments(0)てのひら縁日2009

2009年08月12日

てのひら縁日の手仕事品②



Cちゃんのリバーシブルバッグです。
携帯やお財布を持ってちょこっとお出かけにいい感じです。
縁日価格のかわいいバッグ♪

Cちゃんは私の従弟のKちゃんの奥様。

おとといの話ですが、ハンドメイドのバッグや妹さんの消しゴムハンコを届けてくれました。

そして仲良しのCちゃんの息子Y君とKちゃんと息子を連れてカラオケに。。。

しばらくぶりのカラオケでした。

従弟のKちゃんが作曲したこの曲をみんなで熱唱してきました。





Kちゃんの名前をカラオケで初めて見てなんだか不思議な気分(*^_^*)
(Kちゃんは島田の出身なんですよ。)


Kちゃん、Cちゃんもてのひら縁日に遊びに来てくれるそうです。待ってるねー!

てのひらのブログに戦隊シリーズ・・・意外かもしれませんがたまにはいいですよね。夏休みなので(*^_^*)  


Posted by てのひら at 17:00Comments(0)てのひら縁日2009

2009年08月12日

てのひら縁日の手仕事品①



消しゴムハンコ沢山。

義従妹Cちゃんの妹さんSちゃんが送ってくれました♪
Cちゃんの作品はまたご紹介しますね。。

こんな可愛いハンコも一緒に。。

  


Posted by てのひら at 10:00Comments(0)てのひら縁日2009

2009年08月04日

てのひら石けん

もんちの石けんやさんにお願いしていたオリジナルの石けんが届きました♪



パッケージもとてもかわいいです(*^_^*)

ご夫婦二人でハーブや生薬を活かし「心と体に響く石けん」をひとつひとつ手作りされているやさしい
石けん屋さん。

全ての石けんは合成界面活性剤・合成保存料・合成着色料・合成香料不使用です。
「コールドプロセス法」という方法で最低1か月~2ヶ月かけて作成しているそうです。


。。。てのひら石けん。。。

ヨーロッパで赤ちゃんのマッサージに好んで使用されるスイートアーモンドオイルと
ph値を下げるココアバターを贅沢に使用。

手作り石けんの中でも最も低刺激な石けんです。

楓(TENO-HIRA)にちなんでメイプルシロップ入りにしてもらいました(*^_^*)
メイプルシロップは保湿効果もあります。

安息香精油とココアバターのほんのり甘い香りの石けんです。

※第1回目はてのひら縁日で限定数の販売とさせていただきます。

※ハチミツ同様メイプルシロップにもアレルギー反応がある方がいらっしゃいますので
 ご確認のうえお買い求めください。。。

  


Posted by てのひら at 15:00Comments(0)てのひら縁日2009

2009年08月01日

ビーズのキット




ビーズの山本智世さんオリジナルのキットを縁日で販売させていただきます。

完成品サンプルもお預かりしております。

そのほか少しですが山本さんの作品もお預かりしています。



キットを買ってもうまく作れないかも・・・という方は山本さんの教室で
教えていただくこともできるようです。

講習のご案内もお預かりしておりますので、これから始めてみようという方はぜひ!

ビーズの好きな方ももちろん大変楽しめる内容のキットです。


おまけの画像。。

いつものかわいいお客様Mちゃんが学校のビーズクラブでつくった指輪とネックレスを
見せにてのひらに来てくれました。



とてもきれいにできていてびっくり。。。
最近の子は器用です。

てのひらで一つ一つの作品をいつも丁寧に見ていってくれるMちゃん。
そしてこちらのブログもいつも楽しみにしてくれているのだそう。。。

いつもありがとう。。縁日楽しみにしていてね  


Posted by てのひら at 15:30Comments(0)てのひら縁日2009

2009年07月29日

Nanda?なんだ?

てのひら縁日の駄菓子部門は毎年息子が仕切ります(笑)

皆様にはいつも温かい目で見ていただき感謝の駄菓子部門。。
(部門っていうほどたいそうなものではありませんでした。すみません。)

いつも遊びに来てくれるご近所の子供たちやお客様のお子様たちにも
楽しんでもらえるよう、子供目線で考えてもらっています(*^_^*)

縁日を誰よりも誰よりも楽しみにしている息子。
今年も一緒に駄菓子の仕入れに・・・。
(普段の買い物にはついてきませんが・・・)

「これ絶対いいよ。小さい子が喜ぶよ。」と入れてきたものがこちら↓

缶カン水鉄砲。

Nanda Orange???なんだ?このネーミング(笑)しかも小文字のdのはずがDになってる!!(*^_^*)


他にも何種類かありますよ。って駄菓子じゃないじゃん!

「楽しいかどうか試して見ないとね。」(遊びたいだけじゃん)
「くじ引きのあたりにこれも入れようかなあー」と毎日真剣に考えています。

縁日の目玉「小上がりの駄菓子屋さん」をどうぞお楽しみに。。
(親は毎年どきどきハラハラ。サブスタッフに父ちゃんが座っております。。)

来年は6年生。小上がりの駄菓子屋さんは来年で卒業になるのかなあ。。。

子供にとっては夏の一大イベントの一つになっています。  


Posted by てのひら at 19:46Comments(2)てのひら縁日2009