2012年12月20日
いろいろ入荷
もんちの石けんやさんからオリジナルの「てのひら石けん」追加で届きました♪
そしてクリスマス限定の「ハレルヤ」も♪使うのがもったいない感じ(*^_^*)
そして個人的にもお勧め&大好きな香りの「紅花」&「ローズクレイ」
朝や入浴時の洗顔はもちろんですが、
嫌なことがあったり気持ちを鎮めたい時、泡だてネットで石けんを泡だてて
ゆっくり顔を洗います。
いい香りの石けんに癒され浄化されます。
もんちの石けんやさんの石けんはしっとりさっぱり。
洗い上がりも気持ちがよく、なにより届けられた石けんの中から優しいぬくもりが伝わってきます。
心も体もお疲れの毎日。これから手荒れの季節でもあります。
優しい石けんでご自分にご褒美の時間をどうぞ・・・。
パッケージもかわいいたむらのうえんさんのお茶もいろいろ。
お年賀に3パックセットにして飲み比べもよさそうです。
たむらのうえんさんは毎週土曜日。川越街道の荷縄屋さんにて季節のお野菜やお茶を
販売されています。
12月は22日(土)29日(土)と販売されるそうですよ~♪
年末年始のお買いものにお勧めです。
そしてフォルムスさんでの手づくり市でもお馴染の地元の手づくり作家さん
「fet」さんからも布小物届いています
お子様の喜ぶ目線やママとお子さんの会話も楽しくなるようなかわいい小物たち。
いろいろ届いています。
そしてちなみんちゃんからも手づくりバッグやリュックなど。
お客様がいろいろな雑貨を手に取り「かわいい♪かわいい♪」と雑貨たちにお声を
かけていただくたびに勘違いしていい気分になっているてのひらスタッフ(笑)
昨日もいろいろな贈り物を作らせていただきましたが
セレクトした雑貨たちがお箱やかごの中でギフトになる瞬間私も雑貨たちに
最高の「かわいい」をつぶやきます。
これから旅立つ新生活へのエールと贈り主様の想いとその先の笑顔を想像しながら・・・。
贈り物ってやっぱり素敵だなって思います(しみじみ・・)
2012年09月12日
いろいろ
八木さんの器。今回はカップアンドソーサーやマグなど表情豊かな作品いろいろ。
新柄のてぬぐい。
左から黒豆きなこ。あまつぶ。はまなす。
はるんこさんの消しゴムハンコ。200円のいっぱい。
Aさんから「よかったら使って」と和の巾着を沢山いただきました。
お好きなお菓子や器を入れて「敬老の日ギフト」のラッピング用にいかがでしょうか?
巾着代として100円いただいてこちらは全額募金とさせていただきます。
ご自分で簡単ラッピングが楽しめるようなシールセットもおまけに付けておきました(*^_^*)
金曜日のイベントにも少し持っていきます。
イベントでお菓子や雑貨などお好きなものを選んでラッピング楽しんでくださいね♪
2012年07月11日
入荷とタムタムさんの出張のお知らせ
ハコリエさんのころんカップがたくさん届きました。


そのほか大人気だったハコリエ住宅やこんなかわいいバッジも♪
帽子につけたりバッグのアクセントに♪


人気のがまちゃんも届いていますよ。

7月21日(土)はタムタムさんのリフレクソロジーの出張もあります。
蒸し暑い季節。1年の中でも体調を崩しやすい時。
足のむくみ、だるさ、肩こり、頭痛などお薬を飲む前に。
日頃のお疲れも癒しにぜひお越しください。
ご予約優先になりますのでタムタムさん(0547-34-2703)または楓(TENO-HIRA)
までご連絡くださいね。
すでにご予約いただいている時間もございますのでお電話にてご確認ください。
当日のメニュー(ワンコインではなくベッドの上での本格的なコースになります)
※楓(TENO-HIRA)店内奥の自宅スペースでの施術です。
☆足のコース 30分 3150円
☆足+お体のケア 60分 6300円
90分 9450円
☆マタニティ 60分 6300円
☆角質orタコ取り 20分 2100円
そのほか大人気だったハコリエ住宅やこんなかわいいバッジも♪
帽子につけたりバッグのアクセントに♪
人気のがまちゃんも届いていますよ。
7月21日(土)はタムタムさんのリフレクソロジーの出張もあります。
蒸し暑い季節。1年の中でも体調を崩しやすい時。
足のむくみ、だるさ、肩こり、頭痛などお薬を飲む前に。
日頃のお疲れも癒しにぜひお越しください。
ご予約優先になりますのでタムタムさん(0547-34-2703)または楓(TENO-HIRA)
までご連絡くださいね。
すでにご予約いただいている時間もございますのでお電話にてご確認ください。
当日のメニュー(ワンコインではなくベッドの上での本格的なコースになります)
※楓(TENO-HIRA)店内奥の自宅スペースでの施術です。
☆足のコース 30分 3150円
☆足+お体のケア 60分 6300円
90分 9450円
☆マタニティ 60分 6300円
☆角質orタコ取り 20分 2100円
2012年06月26日
いろいろ
じめじめとした季節。こんなかわいい紙石けんを持っていたら幸せな気分になります(*^_^*)
bookケースに入ったてのひらサイズ。
贈り物にも喜ばれますよ~♪
こちらはご結婚やご出産、お誕生日の贈り物にも大人気のホワイトレースタオルとセットにしても(*^_^*)
お馴染みのお香「りらく」も新しい香りが仲間入りしました。
いつもの香りも♪
フレッシュセンツ。定番の香りのほか、夏の香りも追加入荷しています。
Eちゃんのレースのセンツ入れとのセットがおすすめです(*^_^*)
ひと口ビールグラス。
ほんのひと口しゅわしゅわっを楽しみたい方に(*^_^*)
夏の贈り物に~♪(ワックスペーパーパーで無理やりビール風のギフト)
夏の暮らしのエッセンスになりそうな香りのものや雑貨のご紹介。
紙石けん、ホワイトレースタオル、フレッシュセンツ(センツ入れ)
ひと口ビールグラスなどは木曜日のキノミキノママにも持っていきたいな―と思っています♪
その他M'sのMちゃんのお気に入り「ゆったり碗」も持っていきますよ~♪
今週の予定
6月26日(火) 10:00~19:00(通常営業)(Eは午前中不在)
6月27日(水) 10:00~19:00(通常営業)
6月28日(木) 14:00~19:00
※Mは焼津のリッチモンド様にてM'scafeさん主催のハンドメイド&雑貨イベント
「キノミキノママ」会場におります(10:00~15:00)
6月29日(金) 10:00~19:00(通常営業)(Eは午前中不在)
6月30日(土) 10:00~19:00(通常営業)
7月1日(日) 定休日(Mはチャールストンさんの朗読会に参加させていただきます)
2012年06月14日
いろいろ入荷②
fetさんの布小物。届いています。
ハンドメイド大好きなfetさん。
ワンポイントやタグにははるんこさんの消しゴムハンコやマスキングテープがかわいらしく。
いくつかお嫁入りしてしまいましたがまだまだ素敵な物沢山あります。
ひよこ豆さんのデジカメケースやころんポーチ。クールネックマフラーなど。
ナナさんからもかわいい(しかもお安い)ガマ口。バッグ。ポーチなど。
2012年06月14日
いろいろ入荷①
フリーカップや薄手のタオル。
父の日ギフトにいかがですか?
カップ&ソーサーとしてはもちろん。別々にご使用いただいても。
使い道がいろいろ浮かびます。
個人的に好きなんです。そば猪口。
我が家ではヨーグルトをいれることが多い器。
問屋さんにそば猪口があるとついつい。。
多肉植物や最近では100円ショップにも小さなグリーンがビニールポットで売られていますが
ミニ観葉用の鉢としても楽しめますよ(*^_^*)
入荷するとすぐお嫁入りしてしまうゆったり碗も再入荷しました。
人気のお茶缶もようやく入荷しました。
お茶や紅茶。珈琲。クッキーやあられやお煎餅入れにといろいろな柄で用途をわけて使いたい。
同じ柄の便箋も。
縦書き・横書きどちらでも使えて重宝します。
1点もの。正確には1点しか入れてこなかったもの(*^_^*)
十草の茶碗やマグ。やっぱりごはんや珈琲がおいしそう~♪
こちらも人気の定番。ヒスイ玉シリーズ。
早速ギフトになってお嫁入りしていきました。(まだ在庫ございます)
久しぶりのざらざら箋。夏の柄も届きました。
一部は店頭に。
お茶缶や便箋、ゆったり碗などは日曜日のイベントにも持っていく予定です。
かけがわ雑貨ストリート「HOME」の詳細はコレムさんのブログをご覧くださいね。
おしゃれな雑貨屋さんに混じって「お茶の間」な感じになりそうな「テノヒラ」です(*^_^*)
お天気よいといいなあ。
2012年06月13日
アスパラの教え。
毎年この時期。お客様のMさんから北海道のアスパラをいただきます。
一番最初にいただいたときに「どうやって食べるのが一番いいですか?」と聞いたことがある。
Mさんは「ゆがいて鰹節と醤油が一番シンプルでうまいかなあ」と教えてくれた。
毎年Mさんからいただくアスパラが届くとそうしていただくのが楽しみになった。
今年も「ん」と言ってアスパラが入っている袋を私に差し出しあっという間にバイクに乗る。
「やっぱりシンプルに鰹節ですね(*^_^*)」と追いかけながら、見送りながら聞いた。
「あーそうだよ。なんでも凝り過ぎはうまかない。」と言って帰って行った。
そのままでいい。肩の力を抜いてシンプルにと言ってくれているような気もした。
アスパラの教え。

Mさん。いつもありがとう。今年も鰹節でいただきました。
一番最初にいただいたときに「どうやって食べるのが一番いいですか?」と聞いたことがある。
Mさんは「ゆがいて鰹節と醤油が一番シンプルでうまいかなあ」と教えてくれた。
毎年Mさんからいただくアスパラが届くとそうしていただくのが楽しみになった。
今年も「ん」と言ってアスパラが入っている袋を私に差し出しあっという間にバイクに乗る。
「やっぱりシンプルに鰹節ですね(*^_^*)」と追いかけながら、見送りながら聞いた。
「あーそうだよ。なんでも凝り過ぎはうまかない。」と言って帰って行った。
そのままでいい。肩の力を抜いてシンプルにと言ってくれているような気もした。
アスパラの教え。
Mさん。いつもありがとう。今年も鰹節でいただきました。
2012年05月18日
おはようございます。
昨日閉店間際にMさん親子が久しぶりに楓(TENO-HIRA)へ。
生まれたばかりだと思っていたK君は今年から1年生。
まだ幼稚園だったお姉ちゃんは高学年になっていた。
K君は気になる雑貨をお取り置きしてくれた。
お姉ちゃんはメインテーブルの何を見ていたのだろう。
「これ素敵な色合いだね。」とかわいい声でママに話していた。
色合いなんて言葉で表現できるなんて嬉しい。
うさぎのお箸を選んでくれた。
閉店後、2階へあがって、さてこんな風に我が家でも気のきいたセリフがきけるかしらんと思いきや。。。
「母ちゃん、今日の海苔弁。 海苔がおかず入れの裏にはりついていて探したんですけど~。」と・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
(ちなみに2段弁当です)
「で。海苔は見つかりました?」と私。
「お弁当箱と色合いが同じで気がつくのに時間がかかった」んだそうです。
同じ色合いでも・・・・ねえ(苦笑)
生まれたばかりだと思っていたK君は今年から1年生。
まだ幼稚園だったお姉ちゃんは高学年になっていた。
K君は気になる雑貨をお取り置きしてくれた。
お姉ちゃんはメインテーブルの何を見ていたのだろう。
「これ素敵な色合いだね。」とかわいい声でママに話していた。
色合いなんて言葉で表現できるなんて嬉しい。
うさぎのお箸を選んでくれた。
閉店後、2階へあがって、さてこんな風に我が家でも気のきいたセリフがきけるかしらんと思いきや。。。
「母ちゃん、今日の海苔弁。 海苔がおかず入れの裏にはりついていて探したんですけど~。」と・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
(ちなみに2段弁当です)
「で。海苔は見つかりました?」と私。
「お弁当箱と色合いが同じで気がつくのに時間がかかった」んだそうです。
同じ色合いでも・・・・ねえ(苦笑)
2012年05月10日
よし。
今年もマロウの花が咲いた。
陶芸の八木先生からいただいたマロウ。
無性に先生の工房にお邪魔したくなった。
今度は久しぶりに何か作らせてもらおうかな?
ずっとお話して終わっちゃうかも(*^_^*)
今朝、Nちゃんが来て、GWまでずっとなんだか忙しくて、ちょっと忙しさが緩んだけど
次に進むのに少し違う風を入れないと次に気持ちよく進めない~と言って西方面へ出かけて行った。
そんな風に気分転換して、「よし。」とまた次に進む準備をしている。
私と同じ気分転換の仕方がちょっと嬉しかった。
日が伸びて、店内は西日が強い季節に入りました。。
今週は午後から夕方にかけてのお客様が多いかな。
西日が強くて店内は蒸し暑いくらいの日もありますが、ご来店いただきありがとうございます。
2012年03月14日
カラフルキャンドル
あまり上手に撮れませんでしたがとてもきれいなキャンドルが届きました。
サルビアさんの「こどうぐこばこ」に入れて・・・・。
小さなパウンドケーキの型に入れてラッピングしてみました。
ホワイトデーの本日、次々とギフトになってお嫁入りしていきました(*^_^*)
キャンドル作家のH様。いつでも追加お待ちしております~♪
2012年02月24日
2012年02月14日
いろいろ入荷しました。
水玉の器がいろいろ届きました。
ひよこ豆さんの便利ポーチ。追加入荷しました。
こちらもひよこ豆さん♪染めのガーゼハンカチ。こちらも追加入荷です。
全部柄が違うのでどれもこれも欲しくなってしまいます。
今日はバレンタインデー。。最近は女の子同士の友チョコ(手づくり)が
流行っていますね(*^_^*)女の子のママたちはこの土日皆さん大変だったようで・・・。
お疲れさまでした。。
毎年恒例、浜松時代のアパートの友人たちからいただく「友チョコ」
1年に1度、近況を報告しながらチョコを贈り合います。
今年はこんなチョコを息子がいただきました。(*^_^*)
このチョコを見て「宝くじ買いに行かなきゃ~」と思っている私です(*^_^*)
2012年02月01日
おはようございます。
今日も冷えますね~。。
昨日は沢山の皆様にご来店いただきありがとうございました。
遠く滋賀県からお世話になっているびわこ学園のスタッフの皆様も
静岡の施設研修の途中に時間を作ってお立ち寄りいただきとても嬉しかったです。
研修の時間には間に合いましたでしょうか・・・。
今度はゆっくりいらしてくださいね~。
そして私たちもまた滋賀へ伺いたいと思っています。
やっぱり実際にお会いしてお話できるのは嬉しいですね(*^_^*)

画像は先日いただいたヒヤシンス。あれよあれよと大きくなりました。
さて昨日から、JR掛川駅の構内これっしか処で始まった折金工房のグループ展
「宮澤賢治のぬくもり」
折金先生のブログを拝見しながら多才な皆さんのそれぞれの世界を早く
この目で見たくてうずうずしています。
以前折金先生のところにお邪魔した時、先生が
「屁でもないことが人生をおもしろくする」とつぶやいておられました。
大先生にしては表現がよろしくない感じですが(笑)そこが先生の大きな魅力。
小さな包み紙一つ、菓子箱の包装紙1枚。今日見たもの聞いたもの。。。
すべてを装丁・製本の世界に結び付けて考えてしまう
先生の生き方・暮らし方は私自身尊敬するところであり「製本・装丁」のために
様々な世界にアンテナをはったり、納得いくまで考えたり、そのぶれない考え方は
私自身常に目標としたいところです。
様々な素材や材料・表現方法で毎回展示をされる先生ですが、「展示」を通して
毎日毎日の物作りのプロセスが見えてきてなによりそのプロセスに元気や勇気をいただきます。
そのプロセスの中に「屁でもない(*^_^*)おもしろいこと」に気付き受け止めるアンテナがある。
そして、そのひとつひとつをきちんと面白がれたり、感動できたり、気付かせてくださったり・・・・。
私もこれからもずっと、こんな風に「雑貨」と向き合っていられたらと憧れてしまうのです。
「さもないこと」の一つ一つの意味を大切にできたらと思うのです。
昨日は沢山の皆様にご来店いただきありがとうございました。
遠く滋賀県からお世話になっているびわこ学園のスタッフの皆様も
静岡の施設研修の途中に時間を作ってお立ち寄りいただきとても嬉しかったです。
研修の時間には間に合いましたでしょうか・・・。
今度はゆっくりいらしてくださいね~。
そして私たちもまた滋賀へ伺いたいと思っています。
やっぱり実際にお会いしてお話できるのは嬉しいですね(*^_^*)
画像は先日いただいたヒヤシンス。あれよあれよと大きくなりました。
さて昨日から、JR掛川駅の構内これっしか処で始まった折金工房のグループ展
「宮澤賢治のぬくもり」
折金先生のブログを拝見しながら多才な皆さんのそれぞれの世界を早く
この目で見たくてうずうずしています。
以前折金先生のところにお邪魔した時、先生が
「屁でもないことが人生をおもしろくする」とつぶやいておられました。
大先生にしては表現がよろしくない感じですが(笑)そこが先生の大きな魅力。
小さな包み紙一つ、菓子箱の包装紙1枚。今日見たもの聞いたもの。。。
すべてを装丁・製本の世界に結び付けて考えてしまう
先生の生き方・暮らし方は私自身尊敬するところであり「製本・装丁」のために
様々な世界にアンテナをはったり、納得いくまで考えたり、そのぶれない考え方は
私自身常に目標としたいところです。
様々な素材や材料・表現方法で毎回展示をされる先生ですが、「展示」を通して
毎日毎日の物作りのプロセスが見えてきてなによりそのプロセスに元気や勇気をいただきます。
そのプロセスの中に「屁でもない(*^_^*)おもしろいこと」に気付き受け止めるアンテナがある。
そして、そのひとつひとつをきちんと面白がれたり、感動できたり、気付かせてくださったり・・・・。
私もこれからもずっと、こんな風に「雑貨」と向き合っていられたらと憧れてしまうのです。
「さもないこと」の一つ一つの意味を大切にできたらと思うのです。
2012年01月21日
おはようございます。
メインテーブルは毎年この時期チョコが並びます。
ご自分用のご褒美にもぜひぜひどうぞ~♪
毎年恒例カフェタッセ。
こんな組み合わせもいい感じです。
(カフェタッセは葉山珈琲さんのコーナーにもございます(*^_^*))
※数に限りがありますので売り切れの場合はご容赦ください。
カフェタッセをおまけに入れればバレンタインギフトの出来上がり。
おまけの画像
葉牡丹。何年か前の誕生日に甥っこ達にもらった誕生日プレゼントの寄せ植えを地に植えたら
毎年楽しめるようになりました。
アップも下からのアングルも?絵になる(*^_^*)てのひらの小さな花たち。。
2012年01月18日
おはようございます。
そろそろメインテーブルをバレンタインにしていこうかな・・・。
いつものチョコも届いています。
こちらは葉山さんの彩りにと妄想中・・・。
自画自賛したいところは(笑)こぼれないコーヒー(*^_^*)
マスキングテープを茶色のマスキングテープでくるんでエスプレッソカップに詰めて
みました。
小さなキャニスターも届きました。
チョコやキャンディーを入れてギフトに・・・。
(↑メーカーさんはダシを入れてもいいですよって言ってました(*^_^*))
2012年01月17日
2012年01月06日
メインテーブル。
そろそろ仕入れに行かなくちゃ~と思いながら店のあちこちから
雑貨を集合させてお正月のテーブルをつくっています。
中旬くらいからはバレンタインのテーブルにする予定ですので
1週間限りのお正月風のメインテーブル(*^_^*)
思いっきり「和」のテーブルもこの時期はいいですね(*^_^*)
仕事始めの昨日は諸々の事務仕事から始まりました。
郵便局に行って年賀状のポスターを改めて見ると
「年の初めに心を一番に伝える国」?だったかな?
確かにそうだよなあと眺めてしまいました。
お客様が「お正月は人よりが多くて忙しかったけど、人が来てくれるって
ありがたいことだね~」とおっしゃっていました。
仕事始めにいただく言葉になんだか幸せな気持ちになりました。
改めまして今年もよろしくお願いいたします(*^_^*)
2011年12月31日
今年最後のお客様
昨日は友人Aちゃんとご家族が楓(TENO-HIRA)へ。。
ドライの紫陽花をいつも届けてくれる長野の友人です。
年末年始休暇ですが少しだけお店を開きました。
かわいい3人娘ちゃんたちも楽しくお買い物してくれて・・・。
ブログも見てくれているのでお昼はチャールストンさんへ。。
Aちゃんたちは「初チャールストン」私と息子は「今年最後のチャールストン」
楓(TENO-HIRA)ではレジにおいてあるカラーテープでつくったおまけの栞がほしいということで
みんなで切ったり貼ったり・・・。
5時間弱の時間はあっという間。もっと遊んでいたかったな・・・。
最後にみんなで記念撮影。

今度会えるのは春かな~。
みんなを乗せて来てくれた優しいご主人。いつもありがとうございます。
久しぶりに会うAちゃんは変わらず元気で明るくて頑張っていました。
今年の最後のお客様。ご来店ありがとうございました(*^_^*)
ドライの紫陽花をいつも届けてくれる長野の友人です。
年末年始休暇ですが少しだけお店を開きました。
かわいい3人娘ちゃんたちも楽しくお買い物してくれて・・・。
ブログも見てくれているのでお昼はチャールストンさんへ。。
Aちゃんたちは「初チャールストン」私と息子は「今年最後のチャールストン」
楓(TENO-HIRA)ではレジにおいてあるカラーテープでつくったおまけの栞がほしいということで
みんなで切ったり貼ったり・・・。
5時間弱の時間はあっという間。もっと遊んでいたかったな・・・。
最後にみんなで記念撮影。
今度会えるのは春かな~。
みんなを乗せて来てくれた優しいご主人。いつもありがとうございます。
久しぶりに会うAちゃんは変わらず元気で明るくて頑張っていました。
今年の最後のお客様。ご来店ありがとうございました(*^_^*)
2011年12月22日
今週はギフトがいっぱい♪
クリスマスプレゼント。忘年会の景品。プレゼント交換。お誕生日。
お世話になっているあの方、この方へお歳暮かわりに。。
新年のお年賀用。出産のギフト。帰省のお土産。
お持込みのラッピングや包装などなど。
「包む」気持ちを大切に想うお客様の想いが沢山こめられるように、
華美な包装はできませんが、嬉しいお手伝いをさせていただいています。
小さなギフトやお気持ちのギフト、負担にならないギフト。
ご予算で選ぶギフト。
皆様からのご依頼のギフトはどれもオンリーワン。
「モノ選び」や「こだわり」もそれぞれ違って「なるほど」と思ったり
組み合わせのギフトにラッピング意欲がわいてしまったり。。
・・・やっぱりギフトっていいですね(*^_^*)

贈り物に添えるカードやお品の説明など。
お時間いただければ簡単なモノですがご用意できます。
どうぞご相談くださいね(*^_^*)
お世話になっているあの方、この方へお歳暮かわりに。。
新年のお年賀用。出産のギフト。帰省のお土産。
お持込みのラッピングや包装などなど。
「包む」気持ちを大切に想うお客様の想いが沢山こめられるように、
華美な包装はできませんが、嬉しいお手伝いをさせていただいています。
小さなギフトやお気持ちのギフト、負担にならないギフト。
ご予算で選ぶギフト。
皆様からのご依頼のギフトはどれもオンリーワン。
「モノ選び」や「こだわり」もそれぞれ違って「なるほど」と思ったり
組み合わせのギフトにラッピング意欲がわいてしまったり。。
・・・やっぱりギフトっていいですね(*^_^*)
贈り物に添えるカードやお品の説明など。
お時間いただければ簡単なモノですがご用意できます。
どうぞご相談くださいね(*^_^*)
2011年12月11日
ゆったり。。
先日のイベントには間に合いませんでしたが・・。

ゆったり碗。再入荷しています。

カッティングボードも♪
ウッドトレーとしても活躍しそうです。
昨日はクリスマスや忘年会などのプレゼント交換用のギフトを
お探しの方も多く、パパと娘ちゃん。パパと息子君。
遠方からご実家へお里帰りのママとお子さんたちなどなど。
てのひらサイズのギフトや小さなお子さんたちとの会話に
ほっこり笑顔の1日。

「みっちゃん。包んでえ~」と持ちこみのラッピングも(*^_^*)
そして小上がりではちびっこたちのこんなほのぼの風景も。。

小上がりでお客様のお子様たちはすぐにお友達になってしまいます(*^_^*)

そして私は毎週遊びに来てくれる従妹の子。Hちゃんにこんなラブレターをいただいちゃいました。

冬休みが楽しみ~♪Hちゃん。ありがとう。クリスマスの頃お返事書くね(*^_^*)
昨日のてのひらはゆったりと優しい時間が流れました。。
本日、日曜日は10時~17時までの営業です。
※今年の福袋のお問い合わせをいただいております。
12月20日過ぎには店頭に・・・と思っておりますが、またこちらのブログでお知らせいたします(*^_^*)
もう少々お待ちください。
ありがとうございます(*^_^*)
ゆったり碗。再入荷しています。
カッティングボードも♪
ウッドトレーとしても活躍しそうです。
昨日はクリスマスや忘年会などのプレゼント交換用のギフトを
お探しの方も多く、パパと娘ちゃん。パパと息子君。
遠方からご実家へお里帰りのママとお子さんたちなどなど。
てのひらサイズのギフトや小さなお子さんたちとの会話に
ほっこり笑顔の1日。
「みっちゃん。包んでえ~」と持ちこみのラッピングも(*^_^*)
そして小上がりではちびっこたちのこんなほのぼの風景も。。
小上がりでお客様のお子様たちはすぐにお友達になってしまいます(*^_^*)
そして私は毎週遊びに来てくれる従妹の子。Hちゃんにこんなラブレターをいただいちゃいました。
冬休みが楽しみ~♪Hちゃん。ありがとう。クリスマスの頃お返事書くね(*^_^*)
昨日のてのひらはゆったりと優しい時間が流れました。。
本日、日曜日は10時~17時までの営業です。
※今年の福袋のお問い合わせをいただいております。
12月20日過ぎには店頭に・・・と思っておりますが、またこちらのブログでお知らせいたします(*^_^*)
もう少々お待ちください。
ありがとうございます(*^_^*)