2012年08月23日
昨日はキッズ教室♪
昨日はこちらも夏の恒例となりましたキッズのドライフラワー教室。

浜松からリーフさんが出張してきてくださいます。
昨日はかわいいガーデンアレンジ。

モスをサハラにつけていくのですがUピンをさしていく感触が楽しくて
みんな夢中。

思い思いのお花畑ができました。
今回開催が後半になってしまってご参加できなかった皆さん。すみません。
来年はなるべく前半に開催しますね~。
迷いのないこどもたち。今回もあっという間に作品ができてしまいましたが
それぞれとっても上手にできました。
昨年はママと一緒に仕上げていたお子さんも今回は一人で頑張っていたり
はじめてご参加のお子さんも先生のお話を真剣に聴きながら初めてとは
思えない出来栄えに感心の教室でした。

ママたちがお迎えまでの間、こちらも恒例、リーフ先生のマジックショー。
先生も毎回新しいマジックを披露してくれます。
最後は駄菓子屋さんで好きな駄菓子のお土産付き。
夏の思い出の1ページになってくれたらいいな。。

ご参加のかわいい皆さん。ありがとうございました。
リーフ先生。今回も楽しい時間をありがとうございます。
9月になったら私もまた浜松にふらっとお邪魔する予定です。
浜松からリーフさんが出張してきてくださいます。
昨日はかわいいガーデンアレンジ。
モスをサハラにつけていくのですがUピンをさしていく感触が楽しくて
みんな夢中。
思い思いのお花畑ができました。
今回開催が後半になってしまってご参加できなかった皆さん。すみません。
来年はなるべく前半に開催しますね~。
迷いのないこどもたち。今回もあっという間に作品ができてしまいましたが
それぞれとっても上手にできました。
昨年はママと一緒に仕上げていたお子さんも今回は一人で頑張っていたり
はじめてご参加のお子さんも先生のお話を真剣に聴きながら初めてとは
思えない出来栄えに感心の教室でした。
ママたちがお迎えまでの間、こちらも恒例、リーフ先生のマジックショー。
先生も毎回新しいマジックを披露してくれます。
最後は駄菓子屋さんで好きな駄菓子のお土産付き。
夏の思い出の1ページになってくれたらいいな。。
ご参加のかわいい皆さん。ありがとうございました。
リーフ先生。今回も楽しい時間をありがとうございます。
9月になったら私もまた浜松にふらっとお邪魔する予定です。
2012年07月12日
夏休みキッズドライフラワー教室のご案内

今年も夏休みのキッズドライフラワー教室を予定しております。
8月22日(水) 10:00~11:30頃
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
(前回ご参加のキッズのお宅にはご案内のハガキを送らせていただきます)
講習費 1600円
講師 ドライフラワーリーフさん(浜松)
場所 楓(TENOーHIRA)1F予定
持ち物 ハサミをご用意ください。
毎回人気のキッズのドライフラワー教室です。
夏休みの思い出に、作品のひとつに・・・。いかがですか?
ご希望の方は楓(TENO-HIRA)までお電話にてご予約をお願いいたします。
(お電話は営業時間内でお願いたします)
TEL 0547-35-6060
2012年02月21日
春休みドライフラワーキッズ教室のご案内
本日も沢山の皆様にご来店いただきありがとうございました。
いろいろご紹介したい物たちがあるのですが。。。もう少々お待ちくださいね~。。
さて。毎回大人気のキッズのドライフラワー教室のご案内です。

今回は「ミニハートカップ」です。(サンプルございます)
リーフさん画像お借りしました~♪
4月2日(月)10:00~11:30頃(楓(TENO-HIRA)1Fにて)
講習費:1575円
講師:浜松市 ドライフラワーリーフ 村田智さん
ハサミをお持ちください。
キッズ教室ですが大人の方の参加もOKですよ~♪
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
新しい学年のスタートはかわいいお花のアレンジで♪
いろいろご紹介したい物たちがあるのですが。。。もう少々お待ちくださいね~。。
さて。毎回大人気のキッズのドライフラワー教室のご案内です。

今回は「ミニハートカップ」です。(サンプルございます)
リーフさん画像お借りしました~♪
4月2日(月)10:00~11:30頃(楓(TENO-HIRA)1Fにて)
講習費:1575円
講師:浜松市 ドライフラワーリーフ 村田智さん
ハサミをお持ちください。
キッズ教室ですが大人の方の参加もOKですよ~♪
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
新しい学年のスタートはかわいいお花のアレンジで♪
2011年11月09日
お正月飾りの出張教室
12月11日(日) 10:00~12:00
浜松リーフさんのドライフラワー出張教室「お正月飾り」決定しました。

しめ縄飾りです。(3500円)
いつもは月曜日ですが年内最終は日曜日の開催とさせていただきます。
いつもご参加の皆様にはお葉書でのご案内をさせていただきます。
ご希望の方は営業時間にTEL0547-35-6060までご連絡ください。
昨日は夕方チャールストンさんで開催の「ホントノデアイ」の
展示の後片付けに行ってきました。
マスターと「なんだか寂しいねえ」なんて話をしながら反省会。
様々なつながり・出会いがありました。
改めて感謝することばかりの1カ月。。
ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。
作品をご覧いただいた皆様。ありがとうございました。
片付け後、マスターに頼まれていたちょっと大きめのマグの納品。
一発で(*^_^*)気に入ってくれてそのまま珈琲をいただいてきました。

カウンターに新しく置かれたライトの下で、マスターのこだわりの本棚からようやく
1冊。気になっていた本を取り出しパラパラとめくってみました。

「巡りめくり出逢ったモノたち」・・・。
これからもいろんな本をめくり、想いを巡らし思わずのめり込んでしまうような
出逢いを楽しみにしている私です。
浜松リーフさんのドライフラワー出張教室「お正月飾り」決定しました。

しめ縄飾りです。(3500円)
いつもは月曜日ですが年内最終は日曜日の開催とさせていただきます。
いつもご参加の皆様にはお葉書でのご案内をさせていただきます。
ご希望の方は営業時間にTEL0547-35-6060までご連絡ください。
昨日は夕方チャールストンさんで開催の「ホントノデアイ」の
展示の後片付けに行ってきました。
マスターと「なんだか寂しいねえ」なんて話をしながら反省会。
様々なつながり・出会いがありました。
改めて感謝することばかりの1カ月。。
ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。
作品をご覧いただいた皆様。ありがとうございました。
片付け後、マスターに頼まれていたちょっと大きめのマグの納品。
一発で(*^_^*)気に入ってくれてそのまま珈琲をいただいてきました。
カウンターに新しく置かれたライトの下で、マスターのこだわりの本棚からようやく
1冊。気になっていた本を取り出しパラパラとめくってみました。
「巡りめくり出逢ったモノたち」・・・。
これからもいろんな本をめくり、想いを巡らし思わずのめり込んでしまうような
出逢いを楽しみにしている私です。
2011年11月08日
ドライフラワー出張教室
昨日の定休日。
午前中はクリスマスドライフラワー出張教室を楓(TENO-HIRA)1Fにて
行いました。
講師はお馴染み、浜松からドライフラワーリーフさんにお越しいただき
昨日は2つのアレンジ教室を同時進行。
鮮やかな「リンゴのリース」&シックな「クロスのリース」の2アレンジでした。


大人教室は久しぶりでしたがわきあいあい楽しい出張教室となりました。

私は「シックなクロスのリース」をつくりました。
いろんな種類の紫陽花をふわっとグラデーションを出しながら仕上げていくのですが、
バランスをとろうとするとお決まりのアレンジなってしまったり
かといって個性的にと考えればバランスが悪くなってしまう。
ポイントにいれる花もどれにしようか決めるのもなかなかムヅかしい・・・。
それでもなんとか先生に助言もいただき完成。
先生の一言で節操がなくなっていたアレンジも(笑)しまりが出てきてよかった。
楽しいといろんな花材を使いたくなってしまうのですが完成後落ちついてみると
ちょっと欲張りすぎたかな・・・(笑)
消去法ってムヅかしいですね~。
リーフさん、今回もありがとうございました(*^_^*)
ご参加の皆様、ありがとうございました。
さて次回はお正月のしめ縄アレンジの予定です。
また日程が決まりましたらお知らせいたします。
そして、リーフさんにお部屋にすぐ飾れる小さなミニリースや
ミニブーケなどリーフさんで大人気のかわいいアレンジをいくつか持ってきてもらいました(*^_^*)
こちらは葉山珈琲さんの2周年イベントにテラスで販売の予定です。
お楽しみにしていてくださいね~♪
午前中はクリスマスドライフラワー出張教室を楓(TENO-HIRA)1Fにて
行いました。
講師はお馴染み、浜松からドライフラワーリーフさんにお越しいただき
昨日は2つのアレンジ教室を同時進行。
鮮やかな「リンゴのリース」&シックな「クロスのリース」の2アレンジでした。
大人教室は久しぶりでしたがわきあいあい楽しい出張教室となりました。
私は「シックなクロスのリース」をつくりました。
いろんな種類の紫陽花をふわっとグラデーションを出しながら仕上げていくのですが、
バランスをとろうとするとお決まりのアレンジなってしまったり
かといって個性的にと考えればバランスが悪くなってしまう。
ポイントにいれる花もどれにしようか決めるのもなかなかムヅかしい・・・。
それでもなんとか先生に助言もいただき完成。
先生の一言で節操がなくなっていたアレンジも(笑)しまりが出てきてよかった。
楽しいといろんな花材を使いたくなってしまうのですが完成後落ちついてみると
ちょっと欲張りすぎたかな・・・(笑)
消去法ってムヅかしいですね~。
リーフさん、今回もありがとうございました(*^_^*)
ご参加の皆様、ありがとうございました。
さて次回はお正月のしめ縄アレンジの予定です。
また日程が決まりましたらお知らせいたします。
そして、リーフさんにお部屋にすぐ飾れる小さなミニリースや
ミニブーケなどリーフさんで大人気のかわいいアレンジをいくつか持ってきてもらいました(*^_^*)
こちらは葉山珈琲さんの2周年イベントにテラスで販売の予定です。
お楽しみにしていてくださいね~♪
2011年10月25日
クリスマスドライフラワー出張教室のお知らせ。
しばらくできなかったリーフさんの大人のドライフラワー教室のご案内です。
この2種類のリース。とても雰囲気があって素敵です。


①クロスのリース 材料費込み4500円 ②リンゴのリース 材料費込み3500円
講師 浜松ドライフラワー リーフ 村田 智さん
11月7日(月) 10:00~12:00 (店は定休日です)
楓(TENO-HIRA) 1Fにて行います。
ハサミ・ホットボンドなどある方はご持参ください。
12月にお正月のお飾りの教室も予定しています。
毎年人気の講座です。定員となり次第締め切りとさせていただきます(各5名様)
(2つの講座の同時進行となります。)
ご希望の方は営業時間10:00~19:00の間でお電話にてお申し込みください。
TEL 0547-35-6060 (生活雑貨の店 楓(TENO-HIRA))
この2種類のリース。とても雰囲気があって素敵です。


①クロスのリース 材料費込み4500円 ②リンゴのリース 材料費込み3500円
講師 浜松ドライフラワー リーフ 村田 智さん
11月7日(月) 10:00~12:00 (店は定休日です)
楓(TENO-HIRA) 1Fにて行います。
ハサミ・ホットボンドなどある方はご持参ください。
12月にお正月のお飾りの教室も予定しています。
毎年人気の講座です。定員となり次第締め切りとさせていただきます(各5名様)
(2つの講座の同時進行となります。)
ご希望の方は営業時間10:00~19:00の間でお電話にてお申し込みください。
TEL 0547-35-6060 (生活雑貨の店 楓(TENO-HIRA))
2011年08月05日
夏休みキッズドライフラワー教室
8月20日(土)のキッズドライフラワー教室(*^_^*)

①お花の馬車 (幼児から) 1600円

②花のリース(小学校~中学生・経験者向き) 1900円
講師 浜松ドライフラワーリーフさん
※①②ご希望のアレンジをお電話・またはオーナーメールにてご予約ください。
※店頭案内でご予約いただいております。ご希望の方はお早めにどうぞ・・・(*^_^*)
※定員になり次第締め切りさせていただきます(各講座5名位)
※①②同時開催ですのでご兄弟(姉妹)で別々の作品に挑戦しても♪
受付終了しましたが、ご予約人数に一部変更があり、あと2~3名お席のご用意ができます。
よろしかったらご連絡お待ちしております。

①お花の馬車 (幼児から) 1600円

②花のリース(小学校~中学生・経験者向き) 1900円
講師 浜松ドライフラワーリーフさん
※①②ご希望のアレンジをお電話・またはオーナーメールにてご予約ください。
※店頭案内でご予約いただいております。ご希望の方はお早めにどうぞ・・・(*^_^*)
※定員になり次第締め切りさせていただきます(各講座5名位)
※①②同時開催ですのでご兄弟(姉妹)で別々の作品に挑戦しても♪
受付終了しましたが、ご予約人数に一部変更があり、あと2~3名お席のご用意ができます。
よろしかったらご連絡お待ちしております。
2011年04月04日
春休みキッズドライフラワー教室
本日定休日。
楓(TENO-HIRA)2Fにてキッズのドライフラワー教室が行われました。
新年長さん~新3年生まで。6名の女の子が参加。

講師はおなじみ。浜松のリーフさん。
毎回浜松から出張してきてくれます。
今日はフラワーフレーム作り。
みんな思い思いのフレームを真剣に作っていましたよ(*^_^*)

今回はあえてサンプルを持ってこなかったと先生。
子供の豊かな発想を大切に。楽しい仕掛けやおまけも沢山。
おはじきのようなビーズや小さなタイルなど選ぶのも楽しそうです♪

選ぶ色やお花のレイアウトもみんなそれぞれ個性豊かなフレームになりました。
今回は充分にお知らせができず、ご案内はがきも送れずに申し訳ありません。
次回夏のキッズ教室も予定していますのでまたよろしくお願いいたします。

最後はみんなで記念撮影。
みんな新しい学年。楽しいことがいっぱいありますように♪
リーフさん、どうもありがとうございました。
楓(TENO-HIRA)2Fにてキッズのドライフラワー教室が行われました。
新年長さん~新3年生まで。6名の女の子が参加。
講師はおなじみ。浜松のリーフさん。
毎回浜松から出張してきてくれます。
今日はフラワーフレーム作り。
みんな思い思いのフレームを真剣に作っていましたよ(*^_^*)
今回はあえてサンプルを持ってこなかったと先生。
子供の豊かな発想を大切に。楽しい仕掛けやおまけも沢山。
おはじきのようなビーズや小さなタイルなど選ぶのも楽しそうです♪
選ぶ色やお花のレイアウトもみんなそれぞれ個性豊かなフレームになりました。
今回は充分にお知らせができず、ご案内はがきも送れずに申し訳ありません。
次回夏のキッズ教室も予定していますのでまたよろしくお願いいたします。
最後はみんなで記念撮影。
みんな新しい学年。楽しいことがいっぱいありますように♪
リーフさん、どうもありがとうございました。
2011年03月23日
春休みキッズドライフラワー教室

4月4日(月)のキッズのドライフラワー教室のお知らせです(*^_^*)
お花やビーズでフレームを飾りつけして
『お花のコルクボード』を作ります。
~写真やポストカードを飾ったり、
スケジュールボードとして・・・etc~
対象 幼稚園年少さんからOK
4月4日(月) 10:00~11:30頃 (楓(TENOーHIRA)にて)
講習費 1600円
※今回は午前中のみの講座とさせていただきます。
※店は定休日となります。
親御さんは送迎のみでもかまいません。
後2~3名ほどお席がございます。
3月25日(金)頃までにご連絡ください。
TEL 0547-35-6060
※講師 浜松 ドライフラワー リーフさん
2011年02月25日
春休みキッズドライフラワー教室

久しぶりのキッズのドライフラワー教室のお知らせです(*^_^*)
お花やビーズでフレームを飾りつけして
『お花のコルクボード』を作ります。
~写真やポストカードを飾ったり、
スケジュールボードとして・・・etc~
対象 幼稚園年少さんからOK
4月4日(月) 10:00~11:30頃 (楓(TENOーHIRA)にて)
講習費 1600円
※今回は午前中のみの講座とさせていただきます。
※店は定休日となります。
親御さんは送迎のみでもかまいません。
※定員(8名~10名位)になり次第締め切りとさせていただきます。
(3月25日(金)までにお申し込みください。)
※講師 浜松 ドライフラワー リーフさん
2010年10月03日
ドライフラワー教室(お友達の皆様で編)
昨日の午前中はリーフさんのドライフラワー出張教室がありました。
・・・と言っても今回はこちらからのご案内ではなくお客様からのご要望。
お友達や職場のお仲間など5名様以上から講師の先生をお願いすることができます。
(リーフさんのスケジュール、楓(TENO-HIRA)の営業日でのご相談とさせていただいています)
昨日は人気のフラワーボードの講座。
先生が男性だとお伝えしていなかったので「えっこの人が先生?てっきり女性かと。。。」とびっくりされていました。
てのひらのドライフラワー教室は「工作感覚」でお楽しみいただけます。
リーフさんの講座はフレンドリーで体育の授業を受けている感じです(笑)
フラワーボードは通常のアレンジと違い花選びや配置など基本的なことをおりまぜますので
簡単そうでも意外と手間のかかる講座です。

それでも時間内に皆様夢中になって頑張っておられました。
リーフ先生、今回もありがとうございました。
そしてお集まりの皆様、ありがとうございました。
・・・と言っても今回はこちらからのご案内ではなくお客様からのご要望。
お友達や職場のお仲間など5名様以上から講師の先生をお願いすることができます。
(リーフさんのスケジュール、楓(TENO-HIRA)の営業日でのご相談とさせていただいています)
昨日は人気のフラワーボードの講座。
先生が男性だとお伝えしていなかったので「えっこの人が先生?てっきり女性かと。。。」とびっくりされていました。
てのひらのドライフラワー教室は「工作感覚」でお楽しみいただけます。
リーフさんの講座はフレンドリーで体育の授業を受けている感じです(笑)
フラワーボードは通常のアレンジと違い花選びや配置など基本的なことをおりまぜますので
簡単そうでも意外と手間のかかる講座です。
それでも時間内に皆様夢中になって頑張っておられました。
リーフ先生、今回もありがとうございました。
そしてお集まりの皆様、ありがとうございました。
2010年08月21日
夏休みキッズドライフラワー教室
毎年恒例のキッズドライフラワー教室。

こちらは本日の息子の作品。
今年は土曜日開催とさせていただきました。


午前中は2階のリビングで。。


午後は1階のリビングで。。。
全部で19名のかわいいキッズたちが参加。
先生はおなじみ浜松のリーフさん。相変わらずの楽しい教室でした。


午前、午後の部とも最後はみんなで記念撮影。
今年からキッズドライフラワーに初参加してくれたお友達も多く、楓(TENO-HIRA)がオープンしたばかりの頃に
生まれた子供たちも教室デビューしてくれたり、今回が最後かなーというお友達もいたりと
嬉しかったり寂しかったり・・・そんな出張教室でした。
そして毎回浜松からわざわざ出張で来てくださるリーフさん。
お忙しい土曜日でしたが1日ありがとうございました。
※平日開催でないとご参加ができないいつもの皆さん、お問い合わせいただいたのに日程が合わず
お断りさせていただいた方、どうも申し訳ありません。
次回は春休みを予定しておりますので、またよろしくお願いいたします。
こちらは本日の息子の作品。
今年は土曜日開催とさせていただきました。
午前中は2階のリビングで。。
午後は1階のリビングで。。。
全部で19名のかわいいキッズたちが参加。
先生はおなじみ浜松のリーフさん。相変わらずの楽しい教室でした。
午前、午後の部とも最後はみんなで記念撮影。
今年からキッズドライフラワーに初参加してくれたお友達も多く、楓(TENO-HIRA)がオープンしたばかりの頃に
生まれた子供たちも教室デビューしてくれたり、今回が最後かなーというお友達もいたりと
嬉しかったり寂しかったり・・・そんな出張教室でした。
そして毎回浜松からわざわざ出張で来てくださるリーフさん。
お忙しい土曜日でしたが1日ありがとうございました。
※平日開催でないとご参加ができないいつもの皆さん、お問い合わせいただいたのに日程が合わず
お断りさせていただいた方、どうも申し訳ありません。
次回は春休みを予定しておりますので、またよろしくお願いいたします。
2010年08月20日
明日はキッズドライフラワー教室があります♪
明日8月21日(土)は毎年恒例のキッズドライフラワー教室があります♪

お出掛けも多いこの時期ですので昨日1名キャンセルが出ました。
1~2名でしたら材料の余裕がありますので、ご希望の方はお電話にてご連絡くださいね♪
8月28日(土)はタムタム島田店さんのワンコインリフレクソロジーも予定しています。
夏の疲れを取りにぜひご来店くださいね~♪
毎年恒例・・・と言えば昨日は毎年恒例のお楽しみ行事がありました。
こちらについては後ほどゆっくりUPします。
さて今日も暑い1日となりそうです。
昨日テレビでかき氷でシャンプーする様子が取り上げられていました。
一方冷房で冷えた女性にはコンビニのおでんなど、温かい食べ物が人気だそうです。
どちらも魅力的なてのひらです。
でも暑すぎます。早く「ちょうどよい」気温になって欲しいものです。。

お出掛けも多いこの時期ですので昨日1名キャンセルが出ました。
1~2名でしたら材料の余裕がありますので、ご希望の方はお電話にてご連絡くださいね♪
8月28日(土)はタムタム島田店さんのワンコインリフレクソロジーも予定しています。
夏の疲れを取りにぜひご来店くださいね~♪
毎年恒例・・・と言えば昨日は毎年恒例のお楽しみ行事がありました。
こちらについては後ほどゆっくりUPします。
さて今日も暑い1日となりそうです。
昨日テレビでかき氷でシャンプーする様子が取り上げられていました。
一方冷房で冷えた女性にはコンビニのおでんなど、温かい食べ物が人気だそうです。
どちらも魅力的なてのひらです。
でも暑すぎます。早く「ちょうどよい」気温になって欲しいものです。。
2010年07月20日
ドライフラワーキッズ教室のお知らせ

浜松のドライフラワーリーフさんによるキッズ教室のお知らせです。
8月21日(土) 午前の部 10:00~11:30頃
午後の部 13:30~15:00頃
講習費 1500円
定員 各10名(定員になり次第締め切りとさせていただきます)
今回はかわいい壁掛けのパラソルのアレンジです。
毎回大人気の講座です。
ご案内前にもキッズ教室のお問い合わせをいただいておりますので
ご希望の方はお早めに(*^_^*)
2010年07月05日
アートクレイシルバー教室
7月3日(土)はいつもの作家さんMさんにお願いしてアートクレイシルバーの体験教室を開催しました。
今回は次回から本格的にお教室として開催するための準備ということで試験的に開催。
ご来店の際、教室に興味をいただいたお客様3名様とスタッフE&Mの5名が体験しました。

今回のみそれぞれ思い思いの作品をつくらせてもらいました。
アートクレイシルバーとは純銀の細かな粉末、結合材であるバインダー、水から成る「銀粘土」です。
水性粘土なので普通の粘土のように形をつくることができ、焼成することによって純度99.9%の純銀になる素材です。
何をつくるか決まったら、丸めたり、のばしたり、型をとったり、切り取ったりとそれぞれが思う形に仕上げていきます。


ドライヤーで粘土を良く乾かした後、650度~800度の電気炉の中で5分ほど焼成。
専用のブラシや磨きへらを使って磨き、クロスなどで仕上げます。




シルバーは古くから魔よけや厄除けのお守りとされてきました。
幸運を招くラッキーアイテム「シルバー」大切な人へ心をこめて世界にたった一つのオリジナルをつくるのも
素敵です。
今後ドライフラワー教室とともに定例化していけそうです。
ブログなどでまたお知らせさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
M先生、アシスタントの皆様ありがとうございました~♪
今回は次回から本格的にお教室として開催するための準備ということで試験的に開催。
ご来店の際、教室に興味をいただいたお客様3名様とスタッフE&Mの5名が体験しました。
今回のみそれぞれ思い思いの作品をつくらせてもらいました。
アートクレイシルバーとは純銀の細かな粉末、結合材であるバインダー、水から成る「銀粘土」です。
水性粘土なので普通の粘土のように形をつくることができ、焼成することによって純度99.9%の純銀になる素材です。
何をつくるか決まったら、丸めたり、のばしたり、型をとったり、切り取ったりとそれぞれが思う形に仕上げていきます。
ドライヤーで粘土を良く乾かした後、650度~800度の電気炉の中で5分ほど焼成。
専用のブラシや磨きへらを使って磨き、クロスなどで仕上げます。
シルバーは古くから魔よけや厄除けのお守りとされてきました。
幸運を招くラッキーアイテム「シルバー」大切な人へ心をこめて世界にたった一つのオリジナルをつくるのも
素敵です。
今後ドライフラワー教室とともに定例化していけそうです。
ブログなどでまたお知らせさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
M先生、アシスタントの皆様ありがとうございました~♪
2010年04月26日
ドライフラワー教室
本日定休日。
ドライフラワーの出張教室がありました。

私の作品。やっぱりこじんまりしてしまいます(*^_^*)
2講座同時の開催の予定でしたがフラワーポットに人気が集中したため
今回はポットのみの講座となりました。
講師はおなじみリーフさん。
本日初めてご参加いただいたTさんはリーフさんのお知り合いで、懐かしい再会からスタートした
教室となりました。

ルスカス、リュウカデンドロ、コデマリでベースを作り、貝がら草、ミニバラなどバランスを考えて入れていく。
母の日用にラッピングのレッスンもしてくれました(*^_^*)

いつもご参加いただくNさんがお茶の葉をお土産に持ってきてくれました。
昨日の山菜に引き続き今日はお茶の葉の天ぷらを夕ご飯の一品に・・・。
ごちそうさまでした(*^_^*)
ドライフラワーの出張教室がありました。
私の作品。やっぱりこじんまりしてしまいます(*^_^*)
2講座同時の開催の予定でしたがフラワーポットに人気が集中したため
今回はポットのみの講座となりました。
講師はおなじみリーフさん。
本日初めてご参加いただいたTさんはリーフさんのお知り合いで、懐かしい再会からスタートした
教室となりました。
ルスカス、リュウカデンドロ、コデマリでベースを作り、貝がら草、ミニバラなどバランスを考えて入れていく。
母の日用にラッピングのレッスンもしてくれました(*^_^*)
いつもご参加いただくNさんがお茶の葉をお土産に持ってきてくれました。
昨日の山菜に引き続き今日はお茶の葉の天ぷらを夕ご飯の一品に・・・。
ごちそうさまでした(*^_^*)
2010年04月07日
ドライフラワー教室のお知らせ
4月26日(月)ドライフラワー出張教室を行います。
講師はおなじみ浜松のリーフさん。
今回は「ゴールデンウィーク」「母の日」のお土産や贈り物にもよさそうな2アレンジを同時開催です。

①ウエルカムボード

②フラワーポット
どちらかのアレンジをお選びください。
4月26日(月) 10:00~12:00 (店は定休日です)
講習費 各3500円
ハサミをお持ちください。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
(各講座5名様づつの予定です)
※ご希望の方はお電話にてご連絡お願いいたします。
講師はおなじみ浜松のリーフさん。
今回は「ゴールデンウィーク」「母の日」のお土産や贈り物にもよさそうな2アレンジを同時開催です。
①ウエルカムボード

②フラワーポット
どちらかのアレンジをお選びください。
4月26日(月) 10:00~12:00 (店は定休日です)
講習費 各3500円
ハサミをお持ちください。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。
(各講座5名様づつの予定です)
※ご希望の方はお電話にてご連絡お願いいたします。
2010年03月24日
春休みキッズドライフラワー教室
今日は毎年恒例の春休みドライフラワー教室でした。
午前中の部に加え午後の部も開催いたしました。
今日はハートのミニリース。

午前中は女の子7名の参加。みんな黙々と作ります。
グルーガンを使っての作品づくりに真剣です。

午前中はお姉ちゃんを待つかわいい弟君2人の遊び相手にてのひら子供店長が活躍しました。
午後は息子も生徒となり近所のG君、K君と参加。
それぞれ全く雰囲気の違う個性豊かなリースになりました♪


午前午後とも作品とともにみんなで記念撮影♪
こちらが午後参加の息子の作品。

リボンは3種類から選べたのですが息子は「ゴールド」を。
金運UPを狙ったようです(*^_^*)
リーフ先生。今回も楽しいアレンジをどうもありがとうございました。
次回のキッズ教室は夏休みを予定しています(*^_^*)
次回の大人の教室は4月末以降を予定しております。
午前中の部に加え午後の部も開催いたしました。
今日はハートのミニリース。
午前中は女の子7名の参加。みんな黙々と作ります。
グルーガンを使っての作品づくりに真剣です。
午前中はお姉ちゃんを待つかわいい弟君2人の遊び相手にてのひら子供店長が活躍しました。
午後は息子も生徒となり近所のG君、K君と参加。
それぞれ全く雰囲気の違う個性豊かなリースになりました♪
午前午後とも作品とともにみんなで記念撮影♪
こちらが午後参加の息子の作品。
リボンは3種類から選べたのですが息子は「ゴールド」を。
金運UPを狙ったようです(*^_^*)
リーフ先生。今回も楽しいアレンジをどうもありがとうございました。
次回のキッズ教室は夏休みを予定しています(*^_^*)
次回の大人の教室は4月末以降を予定しております。
2010年03月02日
ドライフラワーキッズ教室のお知らせ
毎回大人気。春休みドライフラワーキッズ教室のお知らせです。
3月24日(水)10:00~11:30頃
今回は先日大人の方の講座でアレンジしたハートのリースのミニバージョンです。

リーフさんでのアンケートの結果で決まったそうです(*^_^*)
講習費: 1500円
講師: 浜松ドライフラワーリーフさん
定員:10名
※ハサミをお持ちください。
※ホットボンドを使用しますので幼稚園のお子様の参加にはママ同伴でお願いいたします。
場所:楓(TENO-HIRA)2Fの予定
ご希望の方はお電話にてご予約ください。
よろしくお願いいたします。
3月24日(水)10:00~11:30頃
今回は先日大人の方の講座でアレンジしたハートのリースのミニバージョンです。

リーフさんでのアンケートの結果で決まったそうです(*^_^*)
講習費: 1500円
講師: 浜松ドライフラワーリーフさん
定員:10名
※ハサミをお持ちください。
※ホットボンドを使用しますので幼稚園のお子様の参加にはママ同伴でお願いいたします。
場所:楓(TENO-HIRA)2Fの予定
ご希望の方はお電話にてご予約ください。
よろしくお願いいたします。
2010年02月16日
ドライフラワー教室など。
昨日は定休日でしたが自宅1Fにてドライフラワー教室が行われました。

ハーフ竹のアレンジとお雛様のアレンジの2講座を同時に行いました。
私はハーフ竹のアレンジを。。。

そしてこちらはお雛様のアレンジ。。

ハーフ竹は基本のラウンドから動きを出していくアレンジ。
お雛様はサハラのボールにひたすらモスをUピンで付けていく作業。。
工作感覚のドライフラワー、昨日もわきあいあい楽しい教室となりました。。
そして午後は葉山珈琲さんへコーナーの雑貨の納品に。。。

やることリスト、水吸いフキン少しですが追加してきました。
コーナーを作っている間にもやることリストをお買い上げいただきましてありがとうございます。。
葉山さんのスタッフさんは本当にみなさん雑貨がお好きなようで・・・。
お客様にもいろいろおすすめしてくださるようで本当に感謝しております。
葉山さんにお邪魔して数か月。。本当に居心地がよくて癒されます。
雑貨たちも大切に見守っていただいてありがたい限りです。。
複数はありませんがギフトにしたマグカップなどもありますので贈り物にぜひどうぞ。。
一仕事終えると喉がからから。あつくて(笑)今日はアイスウインナをいただいちゃいました~♪
なんだかんだで帰りが遅くなったけれど「今日はつけらーめんにして」と頼まれていたので
夜は定番我が家のつけらーめん。。

普通の袋のラーメンの麺と汁を分けただけ(*^_^*)
トッピングいろいろ?で子は満足の簡単ごはん。
ハーフ竹のアレンジとお雛様のアレンジの2講座を同時に行いました。
私はハーフ竹のアレンジを。。。
そしてこちらはお雛様のアレンジ。。
ハーフ竹は基本のラウンドから動きを出していくアレンジ。
お雛様はサハラのボールにひたすらモスをUピンで付けていく作業。。
工作感覚のドライフラワー、昨日もわきあいあい楽しい教室となりました。。
そして午後は葉山珈琲さんへコーナーの雑貨の納品に。。。
やることリスト、水吸いフキン少しですが追加してきました。
コーナーを作っている間にもやることリストをお買い上げいただきましてありがとうございます。。
葉山さんのスタッフさんは本当にみなさん雑貨がお好きなようで・・・。
お客様にもいろいろおすすめしてくださるようで本当に感謝しております。
葉山さんにお邪魔して数か月。。本当に居心地がよくて癒されます。
雑貨たちも大切に見守っていただいてありがたい限りです。。
複数はありませんがギフトにしたマグカップなどもありますので贈り物にぜひどうぞ。。
一仕事終えると喉がからから。あつくて(笑)今日はアイスウインナをいただいちゃいました~♪
なんだかんだで帰りが遅くなったけれど「今日はつけらーめんにして」と頼まれていたので
夜は定番我が家のつけらーめん。。
普通の袋のラーメンの麺と汁を分けただけ(*^_^*)
トッピングいろいろ?で子は満足の簡単ごはん。