2010年08月27日

大当たりが一度に!!

縁月の縁日も残り僅かとなりました。

ずっと出ていなかった大人のくじ引きのあたり券が昨日続けて2本、出ました!



びっくりです。

おひとりはかわいいお子様がママのかわりにひいたくじが当たり!

おひとりはブログをご覧いただいてご来店いただいたお客様。

お二人ともあたりの「つづら」をお持ち帰りになりました(*^_^*)

これで大人のくじの「つづら」?はありませんがあとひとつ「あたり」券がございます(*^_^*)

こどものくじのあたりもまだ出ていませんので、この週末ぜひすべての当たりが出るといいなあと
思っています(*^_^*)





  


Posted by てのひら at 08:00Comments(0)てのひら縁日2010

2010年08月17日

縁月の縁日第2部はじまり♪

長いお休みをいただきありがとうございました。

昨日は子供とアリエッティを観てきました。

背景や描写。それだけでも観る価値のある映画です。

さて、休みの間も私にとっては毎日が縁日で心にいろいろな風が入りました。

心のガソリンは満タンになりましたので、気持ち新たに今日からまた素敵な「ご縁」を楽しみにしています。

8月の縁月の第2部・・・というわけでもありませんが今週は18日にけしごむハンコのオーダー会。

21日はキッズドライフラワー教室(現在18名のお子様にご参加いただく予定です)と夏休みの元気な

お子さんたちと沢山楽しめそうです♪

おまけの画像



駄菓子コーナーの1番人気の「飴すくい」沢山すくってね!



そして今年ももちろんやっています♪「大人のくじ引き」

今年は1000円以上お買い上げいただいたお客様に1回引いていただいています(*^_^*)

写真は大当たりのつづら??

何が入っているかはお楽しみですがいいものが入っています(*^_^*)

第1部の縁日では、大人・こどもくじとも大当たりが出ませんでした。

第2部は当たり券を1枚プラスしますので、当たる確率が高くなりますよ♪

(地味な企画をいかにもビッグチャンス的にお伝えしております(笑))

セール品も作家さんのものを除く通常商品から少しづつ補充していますので(笑)
昨日定価のものが今日セールのコーナーになんてことがあるかも(*^_^*)です。。
ぜひ「モノ」との「縁」もお楽しみいただけたらと思っています。

暑い毎日ですがよろしかったら遊びにいらしてくださいね♪


そして暑い毎日、各地で連日心痛む事故や熱中症も相次いでいます。
皆様お体、ご自愛くださいね。。







  


Posted by てのひら at 08:42Comments(0)てのひら縁日2010

2010年08月16日

けしごむハンコのオーダー会



写真は基本のパターンですが8月18日(水)にこんな感じの消しゴムハンコのオーダー会を予定しています。

10:30~12:00頃と13:30~15:00頃の予定です。

文字数によって金額は異なります。(ワンポイントとお名前で約700円~)

その場での作成はいたしません。オーダーいただいた順におつくりして後日、楓(TENO-HIRA)より
皆様へのお渡しとさせていただきます。

オーダー数によっては後にお申込みのお客様のお渡しに、少々のお日にちをいただくこともございますので
ご了承ください。

お子さんのお名前はもちろん、ハンドメイドのタグに使うネームやお店のラッピングや紙袋にちょっと押したり。。
作家さんとご相談いただきオーダーいただけたらと思います。

ひらがなとアルファベットのオーダーとさせていただきます。




小上がりではオーダーをいただいている間など、お子様向けに人気の消しゴムハンコを布やコースター、ウッドピンチに押したり、違う色のスタンプで2度押ししたりして楽しむ小さなコーナーもありますよ♪


駄菓子コーナーとともにお楽しみください。
  


Posted by てのひら at 08:31Comments(2)てのひら縁日2010

2010年08月07日

8月18日けしごむはんこオーダー会



写真は基本のパターンですが8月18日(水)にこんな感じの消しゴムハンコのオーダー会を予定しています。

10:30~12:00頃と13:30~15:00頃の予定です。

文字数によって金額は異なります。(ワンポイントとお名前で約700円~)

その場での作成はいたしません。オーダーいただいた順におつくりして後日、楓(TENO-HIRA)より
皆様へのお渡しとさせていただきます。

オーダー数によっては後にお申込みのお客様のお渡しに、少々のお日にちをいただくこともございますので
ご了承ください。

お子さんのお名前はもちろん、ハンドメイドのタグに使うネームやお店のラッピングや紙袋にちょっと押したり。。
作家さんとご相談いただきオーダーいただけたらと思います。

ひらがなとアルファベットのオーダーとさせていただきます。




小上がりではオーダーをいただいている間など、お子様向けに人気の消しゴムハンコを布やコースター、ウッドピンチに押したり、違う色のスタンプで2度押ししたりして楽しむ小さなコーナーもありますよ♪


駄菓子コーナーとともにお楽しみください。










  


Posted by てのひら at 08:00Comments(2)てのひら縁日2010

2010年08月04日

8月4日



「縁月」と名付けた8月の営業日には赤いちょうちんが地味に出ています。

今日の青空になんとも映える赤。思わずパチリ。




今日はこんなCDを流してゆったり時間をお楽しみいただきました。

ゆったりの縁月は「懐かしいなあ」と駄菓子を買ってくださるお客様も多く
昔の駄菓子の話に花が咲いたり。。。
「日が決まってるとなかなか来れなかったけど、こんなふうにやるんだね」と
遊びにいらしてくださるお客様や地元の作家さんもチョイ傷のB品をびっくりする値段で
縁日が賑やかになればと持ってきてくださったり。。。

今回はわがままな開催となりましたが、お客様や作家さんのやさしさに感謝です。。



ハンドメイドの物もいろいろ届いています。
人気の麻ひもバッグ。和柄のガマ口&シュシュ。男性にもよさそうな扇子入れ。

その他の作品も順々にご紹介していきますね。


そして先日かわいいランチケースを見つけ思わず作りたくなった雑貨のお弁当。



思いのほか好評です♪
ちょこちょことお好きな雑貨を詰めてギフトにしたり、お土産にしたり。。。

今週は明日、明後日までの開催。

8月7日~16日までお休みをいただきます。よろしくお願いいたします。







  


Posted by てのひら at 21:57Comments(2)てのひら縁日2010

2010年08月03日

縁日の縁月

おはようございます。

さて8月に入りました。

毎年恒例の縁日ですが、今年はのんびりゆったり開催の「縁月」(えんづき)の予定です。


小学校最後の夏休み。いろいろ忙しい駄菓子屋店長も「縁日」には協力的でして。。

だいぶ近所の子供たちにも「広報」してくれているようですが。。。

「ねえ、今年は「えんげつ」なんだってー。1カ月駄菓子おくだってー?」とやはり「えんげつ」が定着しておりました(*^_^*)

もう、どちらでもいいや「えんげつでもえんづきでも」。。みんな楽しんできてね♪

駄菓子屋店長は気まぐれ出勤で、失礼もあるかと思いますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。


昨日、出かけた帰り道。息子がぽつっと言ってくれた言葉。

「母ちゃんが店やってくれて、俺まじでいろんな経験しているやあ。普段は経験できない作家さんに会えたり
店のことが学べたり(笑)そういうのってなかなかできないから本当によかったよ。」

母親らしいことはなかなか思うようにはいかない私ですが、こういう気持ちを持ってくれていた息子との縁も
私の力になります。

「今年はのんびり」なんて言いつつも相変わらずどたばたとご迷惑をおかけしながら進みそうな「縁月」ですが、
皆様のお力をお借りしながら毎日の縁日を大切に過ごしたいと思っています。




準備をする息子と叔母Eちゃん。

夫の実家は昔は駄菓子屋さんだったそうです。
私も息子も知らないおばあちゃんとの「縁」なのかもしれません。










  


Posted by てのひら at 07:52Comments(0)てのひら縁日2010