2008年04月29日

年々歳々

年々歳々





一昨日、昨日とお休みをいただきすみません。
私事ですが母方の祖母の三回忌法要がありました。
早いものです。
お寺のご住職が毎回お話しされる言葉が法事の度に響きます。

「年々歳々花相似 歳歳年年人不同」

「美しい花は毎年同じように花を咲かせるが、花を愛でる人は毎年同じではない」

そしてこうして故人を偲ぶ人がこの世にいる間は心の中に生き続けている。
故人を偲ぶ人がいなくなって初めてこの世を去るのだと。

毎年、亡くなった季節の花を見て偲ぶ気持ちを忘れないようにと。
年々歳々

今は藤の花の季節。
法事の後、みんなで藤を見に行きました。




同じカテゴリー(足の裏?)の記事画像
おはようございます。
焼津の花火
島田の花火
時々これ。
サーターアンダギー
今年のお正月
同じカテゴリー(足の裏?)の記事
 趣味と生きがい。 (2012-12-10 09:32)
 おはようございます。 (2012-08-30 08:00)
 焼津の花火 (2012-08-15 08:45)
 島田の花火 (2012-08-11 09:39)
 時々これ。 (2012-05-24 08:00)
 母の日 (2012-05-13 09:51)

Posted by てのひら at 16:45│Comments(0)足の裏?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年々歳々
    コメント(0)