2008年05月12日

家庭訪問

本日月曜定休日。
今子供の家庭訪問が終わりました。
今から寝室に押し込んだ雑誌類、洗濯物を片づけないと(笑)

一生懸命勉強している図を先生に見せようとリビングで書き取りしていたのはよかったが・・・
私の見ていた昼ドラがかかりっぱなしで、親子であわてる。

ドキドキの息子はお茶を出すもちょっと薄め。
しかもトレーごと出しちゃって。

「親子ともども詰めが甘いんです。」

新しい先生、めずらしく店のことを聞いてくれた。
「この間、授業で外へ出かけた時に、ここが僕の家で店をやっててって
いろいろ話してくれたんですよ。」と先生。

「子供と寄り添いながらやりたかったんです。」
「子供のことではご近所の方に本当に助けられています。」

私の口から私の耳へ大切な言葉が入ってくる。

家庭訪問


先生にお出ししたお茶の器はもちろん「てのひら」

子供の選んだお菓子は姪のお土産「メイプルクッキー」


子どもにとっても店は生活の一部になっている。
一生懸命先生に「てのひら」を伝えてくれて
頑張らなきゃなーと思いました。










同じカテゴリー(足の裏?)の記事画像
おはようございます。
焼津の花火
島田の花火
時々これ。
サーターアンダギー
今年のお正月
同じカテゴリー(足の裏?)の記事
 趣味と生きがい。 (2012-12-10 09:32)
 おはようございます。 (2012-08-30 08:00)
 焼津の花火 (2012-08-15 08:45)
 島田の花火 (2012-08-11 09:39)
 時々これ。 (2012-05-24 08:00)
 母の日 (2012-05-13 09:51)

Posted by てのひら at 14:31│Comments(2)足の裏?
この記事へのコメント
はじめましてー!!

ウチも今日家庭訪問だったんですが、
立ち話ですませちゃった(^^;)

子供も3人目ともなると、手を抜いちゃっていけませんね。

反省。
Posted by くまたんくまたん at 2008年05月12日 15:47
くまたんさん☆

はじめまして。
我が家(2F)自宅は玄関がせまくて立ち話できないんです。
お子さん3人いらっしゃるんですね。
それだけで頭が下がります。
Posted by てのひら at 2008年05月12日 18:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家庭訪問
    コメント(2)