2008年06月21日

キャンドルナイトINチャールストン

昨日、チャールストンさんのキャンドルナイトに行ってきました。
我が家の迷カメラマン?(息子)の作品です。
キャンドルナイトINチャールストンキャンドルナイトINチャールストン
                     楓(TENO-HIRA)でお買い上げいただいた蜜蝋キャンドル


キャンドルナイトINチャールストンキャンドルナイトINチャールストン
キカラさんのReキャンドルと仲よく並んでいました。
キャンドルナイトINチャールストンキャンドルナイトINチャールストン
ガラスに映る灯、揺らぐ影も幻想的です。

キャンドルナイトINチャールストンキャンドルナイトINチャールストンキャンドルナイトINチャールストン

 サイダーの瓶、学校からもらってきたホースの切れ端を使って撮影。

キャンドルの灯はやっぱりあたたかい。

今日は夏至。あいにくの雨ですがチャールストンさんのキャンドルナイト本日18:30から。
揺らぐ灯を見ながら優しい気持ちになれますよ。




同じカテゴリー(足の裏?)の記事画像
おはようございます。
焼津の花火
島田の花火
時々これ。
サーターアンダギー
今年のお正月
同じカテゴリー(足の裏?)の記事
 趣味と生きがい。 (2012-12-10 09:32)
 おはようございます。 (2012-08-30 08:00)
 焼津の花火 (2012-08-15 08:45)
 島田の花火 (2012-08-11 09:39)
 時々これ。 (2012-05-24 08:00)
 母の日 (2012-05-13 09:51)

Posted by てのひら at 11:40│Comments(5)足の裏?
この記事へのコメント
良いですね。とても心が落ち着く感じがします。
ホースの写真いいですね。他の写真からも温かさが伝わってきます。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年06月21日 19:13
きのうはありがとう。
Kカメラマン、なかなかやるじゃないですか。
とってもあたたかく撮っていただいて、うれしいです。
Posted by nori at 2008年06月21日 22:05
今日はおじゃましました。
いろいろありがとう!

私もさっきちょこっと行ってきました。
座ってちょっとたったら父から駅まで迎えに来いとの
司令があり、ゆっくりできませんでした。

でもろうそくの灯にうっとりして帰ってきました。

明日は家でちょこっとキャンドルナイトをやろうと思います。
密ろうまだ残ってるので・・・
Posted by タムタム島田店タムタム島田店 at 2008年06月21日 23:50
素敵なあたたかい気持ちになれる写真ですね(#^.^#)
Kカメラマンさん・・・感性がすばらしい☆
ホースの写真なんて、大人の頭じゃなかなかできない発想ですよね。
子供って素直だから見方もまっすぐで、いろいろ気づかされる事が多いです。
これからもいろんな写真を見せてくださいね。
Posted by tsuboko at 2008年06月22日 00:10
Ohno Camera Worksさん☆

ポケットからホースの切れ端を出してきて
肉眼で最初見ていた息子。
肉眼のほうがすごくいい感じでした。
同じように撮りたかったようですが…写真はむずかしいですね。

noriちゃん☆

おかげさまでキャンドルナイト大好き男になりました。
昨日は我が家のキャンドルナイトしきっていました。

タムタム島田店さん☆

次回は我が家でみんなでキャンドルナイトやりたいねえ。
ただどうしても暗くなると「怖い話」をしたがります。

tsubokoさん☆

温かな場所でのあたたかな灯だったので子供も楽しんで
いました。
こういう機会をあたえてくれるチャールストンさんは
やっぱり癒しの場所ですね。
Posted by てのひら at 2008年06月22日 10:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンドルナイトINチャールストン
    コメント(5)