2008年06月26日

大切なもの

大切なもの

水玉のフェイスタオルです。
綿100%のタオルの定番といった感じの肌ざわり。
この水玉のかわいさ、なんだか懐かしい感じもします。
このくらいのタオルはちょっとしたギフトに大変人気です。

余談ですが、小さい頃からタオルの肌触りが大好きで「お気に入りのタオルケット」がありました。
青い唐草模様?のような絨毯柄のような(笑)タオルケットでした。
今似たような柄のうすいグリーンのタオルケットを息子がやはりお気に入り。
「親子だなあ」と笑ってしまうことがあります。
「タオルケットにくるまっているだけで安心するんだよねー」と言いますがこれには
納得の私です。

店に常にタオルがないと安心しないのも、こんな昔話から来ているのかも知れません。
(外出時もタオルがないと落ち着かないんです(笑))

先ほどいつものお客様が遊びにいらしてくれました。
このタオルを手に取りながら一言。
「自分の親はびっくりするほど不器用なんだけど、幼い頃一生懸命作ってくれた袋だけは
捨てられないで今も持っているんだよねえ。」

このタオルに似た柄だったのでしょうか?タオル地の袋だったのでしょうか?
水玉タオルはふんわりと大切なものまで教えてくれた気がしました。





同じカテゴリー(バス・インテリア)の記事画像
ご注文品
ミニサイズのフレッシュセンツ
少し長めのフェイスタオル
花柄レースタオル
インクボトル
かさばらない♪
同じカテゴリー(バス・インテリア)の記事
 ご注文品 (2012-07-26 21:33)
 ミニサイズのフレッシュセンツ (2011-12-08 08:00)
 キャンドルホルダー (2011-10-26 08:00)
 少し長めのフェイスタオル (2011-07-05 08:00)
 花柄レースタオル (2010-06-03 08:37)
 インクボトル (2010-03-16 23:43)

Posted by てのひら at 12:14│Comments(5)バス・インテリア
この記事へのコメント
私はタオルハンカチ派です。子供が産まれてから、特にハンカチは持たなくなりましたね。
Posted by みぃみぃ at 2008年06月26日 16:31
こんばんわ

私も、幼いころタオル命っこでした。  恥ずかしい話、洗っちゃうと匂いがしなくなってしまうので良く母に怒った思い出があります。
その血をひいた家の子供は、毛布です。  出産祝いに親友から頂いた小さめの毛布を、二人とも大事そうに抱きかかえて寝ます。
ちなみに暑~い夏の日もです(^_^;)
Posted by うめ嫁 at 2008年06月26日 19:40
みぃさん☆

はい。私も正確にいうとタオルハンカチ派です。
ハンカチもかごカバーなんかに使うのでついつい買ってしまいます。

うめ嫁さん☆

匂いは大切です(*^_^*)
私は小さい頃噛み癖があったようでぼろぼろにしていたようです。
暑い夏の日も毛布のお子さんたち、暑くないか―い?
でもその気持ちわかるなあ・・・。
Posted by てのひら at 2008年06月26日 22:10
私もタオル好き!
寝るときは冬でもタオルケットを一番下に
かけます。枕カバーの上に肌ざわりのいい
タオルを巻きます。

やっぱりさかのぼれば、子供のころ使ってた
タオル・ガーゼ布団に愛着があったからかな~

自分がタオル好きだから娘もそうかと思って
顔の近くにふわふわタオルを置いてあげても
すぐの取ってしまう・・・
血を引いてないのかしら?
Posted by タムタム島田店タムタム島田店 at 2008年06月27日 00:25
タムタムさん☆
ガーゼの布団も大好きです。
Rちゃん、もう少し大きくなったらきっとタオル好きになると思いますよ。
Posted by てのひら at 2008年06月27日 16:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大切なもの
    コメント(5)