2008年07月02日

ドライフラワー教室

ドライフラワー教室
本日午前中に行われた「ドライフラワー教室」の作品です。
またちゃっかり参加してしまいました。

今日は最初からグルーガンを使っての作業でした。
ホワイト&グリーンの組み合わせ。さし色のブルーファンタジアとラクスパーが
涼しげなアクセントになりました。

5か月の赤ちゃん連れのママも初参加。
初めてとは思えないほどの作品でした。
自分で作った作品に皆さん、とても満足していらっしゃいました。

講師の先生は浜松のドライフラワーリーフさん。
いつも気さくで楽しい教室なので、おしゃべりしながら本当にあっという間の
2時間。5か月の赤ちゃんとも意気投合?!(笑)
ベビーシッター兼講師と一番忙しかった先生なのでありました。
ドライフラワー教室

生徒:「先生、次どうする?」
先生:「ちょっと待って子守してるから」

生徒:「先生、赤ちゃん呼んでるよー」
先生:「はいはい、ちょっと待っててね。」

最終的には赤ちゃんを抱っこのまま(笑)教えてくれました。

教室後のお茶菓子は昨日叔父からいただいた「10円饅頭」とこちら。
ドライフラワー教室

本日ご参加のKさんが焼いてきてくれたチーズケーキ。
あまりにおいしくって、お菓子教室開催の声が他の皆さんからかかっていました。

次回は7月7日、「小麦のスワッグ」の予定です。
ドライフラワー教室






同じカテゴリー(出張教室)の記事画像
昨日はキッズ教室♪
夏休みキッズドライフラワー教室のご案内
春休みドライフラワーキッズ教室のご案内
お正月飾りの出張教室
ドライフラワー出張教室
クリスマスドライフラワー出張教室のお知らせ。
同じカテゴリー(出張教室)の記事
 昨日はキッズ教室♪ (2012-08-23 08:50)
 夏休みキッズドライフラワー教室のご案内 (2012-07-12 08:00)
 春休みドライフラワーキッズ教室のご案内 (2012-02-21 23:55)
 お正月飾りの出張教室 (2011-11-09 08:00)
 ドライフラワー出張教室 (2011-11-08 08:06)
 クリスマスドライフラワー出張教室のお知らせ。 (2011-10-25 08:00)

Posted by てのひら at 15:19│Comments(4)出張教室
この記事へのコメント
私も次男の手が離れたら、色々勉強したいと思っています。
ドライフラワーもいいなぁ~

てのひらさん、ご心配おかけしてごめんなさい。
もう元気です。ありがとうございました。
Posted by みぃみぃ at 2008年07月02日 16:06
みぃさん☆

ドライフラワー教室、小さいお子様づれの方もいらっしゃいますよ。
よかったらゆっくりコースでまた遊びにいらしてくださいね(*^_^*)
Posted by てのひらてのひら at 2008年07月02日 16:12
やさしい先生と、ゆかいな生徒さん達で
たのしい時間を過ごせました
お世話になりました。
Posted by まーとん at 2008年07月02日 19:27
まーとんさん☆

本当に楽しかったですね。
お子さん、みんなの人気者で。
またいつでもお気軽に遊びにいらしてくださいね。
Posted by てのひらてのひら at 2008年07月02日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドライフラワー教室
    コメント(4)