2008年07月06日

福しおり

福しおり

七夕なのでこんなもの作りました。
「福しおり」
黄色の和紙に願いを書いてお守りのように持ち歩く。
時々自分の夢や願いをそっと開いてまた元気に頑張る。

そんなしおり。

福しおり

里紙、もみじのクラフトパンチ、福スタンプ。

先日静岡へ行った折、伺いたかったお店「paper shop Teepee」さんで買ってきました。
楓(TENO-HIRA)のラッピングや包装、POPに大活躍しそうです。

紙好きにはたまらないお店です。


昨日、今日とお買い上げのお客様に差し上げていましたが、午前中でなくなってしまいました。
小学生の姉妹が先ほど遊びに来てくれて「何お願いしよう」ってふたりで相談しながら大事に
お持ち帰りになりました。
とっても喜んでくれたので、調子に乗ってまた作ろうかな・・・。

お願いごと、叶うといいね。



同じカテゴリー(その他の雑貨)の記事画像
転写シール
2013カレンダー
入荷しています。
食べられません。
おやつマグネット
余韻
同じカテゴリー(その他の雑貨)の記事
 転写シール (2012-10-05 08:00)
 2013カレンダー (2012-10-04 08:46)
 入荷しています。 (2012-09-08 08:00)
 食べられません。 (2012-06-13 08:00)
 おやつマグネット (2012-04-06 08:43)
 余韻 (2011-12-28 01:09)

Posted by てのひら at 15:48│Comments(3)その他の雑貨
この記事へのコメント
かわいい!かわいい!お客さまも大喜びでしょうね!
紙のにおいをかむとたまらない私ですが、きっと
てのひらさんもそうだ!と確信しております。

お願い事私もいっぱいしちゃいました!
Posted by B-MarketB-Market at 2008年07月06日 19:26
心温まるプレゼントですね~♡

しおりの裏のお願いごと何書こうかな~と考えてます。
息子さんの温かい気持ちのこもったお願いならきっとかなうんでしょうね。

しおりとして使います。
本を開いたときにこのしおりが出てきたら嬉しい気持ちになるから。
Posted by うさこ at 2008年07月06日 23:38
B-Marketさん☆

七夕に願いを書いている子供達を見ていたら創作意欲が・・・。
あーその感覚とてもよく分かります。
やっぱり似ている・・・うれしいな。


うさこさん☆

そういっていただけて嬉しいです。
「願いを書く」それこそが夢への第一歩ですよね。

皆さんの願いが夏空に届きますように・・・。
Posted by てのひら at 2008年07月07日 07:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福しおり
    コメント(3)