2008年07月14日
本日のお菓子教室
今日は月曜定休日。ほぼ月に一度のお菓子教室の日です。
今日は暑い夏にぴったりの「水まんじゅう」でした。
グラム単位できっちり計量が基本のお菓子教室。
自分はかなり大雑把と思っていたけれど、お菓子作りに関しては
結構細かいことを気にできるタイプのようで、ぴったり計量するのに
最近は喜びさえ感じてしまいます(笑)
みんなでつくるからまた楽しいんですけどね。
グラニュー糖と水まんじゅうの粉を混ぜ合わせ、葛粉を入れて・・・。
和菓子作りの基本の木べらの使い方など、今回もなるほどという技がいっぱい。
型に流して幸せな気分です。今日もお土産がいっぱい。。
短時間でいい感じにできました。ちょっと感動!
教室後のお茶会時に先生がフルーツ沢山、グラノーラのオレンジジュースがけを
おまけに出してくださいました。
子供の朝ごはんによさそう!
おまけに先生の作ったパン&ジャムまで出てきてしっかりお昼までごちそうになっちゃいました。
(ピザパンとレモングラス入り紅茶もいただいちゃいました)
先生がお菓子に興味を持ちはじめたのはお友達からもらった手作りの「マドレーヌ」
だったそうです。
自分で作れたらかっこいいだろうな~という「憧れ」がきっかけとなり
現在に至るのだそう。
なんでも手作りして食卓に並べる。そんな先生は今、私たちの憧れの存在となっています。
Posted by てのひら at 13:27│Comments(4)
│足の裏?
この記事へのコメント
水まんじゅう・・・いいですねぇ~。
これからの季節、ゼリーやアイスもいいけど、水羊羹や水まんじゅうが恋しくなります。
自分でも作れるんですね。
今度作り方、教えてくださいm(__)m
早々、レモングラスは緑茶にブレンドするのもオススメです。
ローズマリーも元気が出ていいですよ(^_-)-☆
これからの季節、ゼリーやアイスもいいけど、水羊羹や水まんじゅうが恋しくなります。
自分でも作れるんですね。
今度作り方、教えてくださいm(__)m
早々、レモングラスは緑茶にブレンドするのもオススメです。
ローズマリーも元気が出ていいですよ(^_-)-☆
Posted by tsuboko at 2008年07月14日 23:17
tsuboko様☆
またレシピお伝えしますね。
冷たくしてたべたらやっぱりおいしかったです!
レモングラスの緑茶ブレンドおいしそうですね。
暑い夏、元気に乗り切らないとですもんね!
またレシピお伝えしますね。
冷たくしてたべたらやっぱりおいしかったです!
レモングラスの緑茶ブレンドおいしそうですね。
暑い夏、元気に乗り切らないとですもんね!
Posted by てのひら at 2008年07月15日 08:41
水まんじゅう・・見ていても涼しげですね〜。
今度ごちそうしてくださいな・・・
今度ごちそうしてくださいな・・・
Posted by キカラ at 2008年07月15日 13:19
キカラさん☆
了解しました!
こしあんのほかにジャムとか入れてもおいしいかも
って思っています(*^_^*)
了解しました!
こしあんのほかにジャムとか入れてもおいしいかも
って思っています(*^_^*)
Posted by てのひら at 2008年07月15日 16:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。