2008年07月20日
ババヘラ・アイス
秋田の友人から先ほど届いた「ババヘラ・アイス」

少し前にテレビでこのアイスを秋田県の国道沿いなどで、パラソルの下、おばあさんたちが
売っているのを見てどんな味か気になっていました。
そんな話を覚えてくれていたのか送ってくれたのです。
おばあさん(ババ)が専用のヘラでアイスをコーンに盛るところから
「ババ・ヘラアイス」と名付けられたのだそう。

うまくいかない・・けど楽しい。悪戦苦闘の末出来たのがこれ

色がわかりづらいですね。ピンク(イチゴ味)黄色(バナナ味)のシャーベット仕立てです。
なんだか懐かしいかんじです。
「しゃっけくてうめよー」っていいながら秋田の人は食べるんだとか。
秋田のIさん。ごちそうさま。「つーんめたくってうーんまいっけよ。」
みんなに会いたくなっちゃったなあ・・・。
少し前にテレビでこのアイスを秋田県の国道沿いなどで、パラソルの下、おばあさんたちが
売っているのを見てどんな味か気になっていました。
そんな話を覚えてくれていたのか送ってくれたのです。
おばあさん(ババ)が専用のヘラでアイスをコーンに盛るところから
「ババ・ヘラアイス」と名付けられたのだそう。
うまくいかない・・けど楽しい。悪戦苦闘の末出来たのがこれ
色がわかりづらいですね。ピンク(イチゴ味)黄色(バナナ味)のシャーベット仕立てです。
なんだか懐かしいかんじです。
「しゃっけくてうめよー」っていいながら秋田の人は食べるんだとか。
秋田のIさん。ごちそうさま。「つーんめたくってうーんまいっけよ。」
みんなに会いたくなっちゃったなあ・・・。
Posted by てのひら at 19:36│Comments(10)
│足の裏?
この記事へのコメント
きゃーきゃーてのひらさん!まさに私の育った味、ばばへらアイスでございます。実家そばの国道で売っております。今でも大好物で帰省するたびに
食べています。もう、この記事を読んで感動しまくりです。秋田のIさんにもよろしくです。
食べています。もう、この記事を読んで感動しまくりです。秋田のIさんにもよろしくです。
Posted by B-MArket at 2008年07月20日 20:43
面白いネーミング!
おいしそ~です♪
B-Marketさんは 秋田美人さんなんですね☆
おいしそ~です♪
B-Marketさんは 秋田美人さんなんですね☆
Posted by 新ら玉妻 at 2008年07月20日 20:50
はじめまして。
「ババヘラ・アイス」初めて聞く面白いネーミングに
つい検索しちゃいました。
知らなかった秋田の文化。オフィシャルサイトがあって、
ピンクと黄色をテーマカラーにしたおばちゃんたちの写真も
たくさんで面白かった。ちょっともの知り気分ですよ・・・
「ババヘラ・アイス」初めて聞く面白いネーミングに
つい検索しちゃいました。
知らなかった秋田の文化。オフィシャルサイトがあって、
ピンクと黄色をテーマカラーにしたおばちゃんたちの写真も
たくさんで面白かった。ちょっともの知り気分ですよ・・・
Posted by けろ。
at 2008年07月20日 21:00

へ~知りませんでした。「ババヘラ・・・」ってなんか、ほんわかしていて、いいですね。
これって通販してるんですか?
これって通販してるんですか?
Posted by みぃ
at 2008年07月20日 21:27

B-Marketさん☆
きゃーきゃーB-Marketさん、わたしもB-Marketさんのことを
思い出して食べましたよ。
きっとコメントくださるって思ってました。
ネーミングもおもしろい。名物なのがわかります!
いままでも「はたはた」とか「いぶりがっこ」とか「きりたんぽ」とか
秋田はおいしいものが多いですよね。
新ら玉さん☆
ね、面白いネーミング。
そーなんです。B-Marketさんは秋田美人さんなんですよ~。
けろさん☆
はじめまして。コメントありがとうございます。
私も早速見てみよう!!
ネット注文もできるようですね。
きゃーきゃーB-Marketさん、わたしもB-Marketさんのことを
思い出して食べましたよ。
きっとコメントくださるって思ってました。
ネーミングもおもしろい。名物なのがわかります!
いままでも「はたはた」とか「いぶりがっこ」とか「きりたんぽ」とか
秋田はおいしいものが多いですよね。
新ら玉さん☆
ね、面白いネーミング。
そーなんです。B-Marketさんは秋田美人さんなんですよ~。
けろさん☆
はじめまして。コメントありがとうございます。
私も早速見てみよう!!
ネット注文もできるようですね。
Posted by てのひら at 2008年07月21日 08:19
みぃさん☆
通販できるようですよ。
ネーミング本当にほんわか。
売り子のおばあちゃんたちのスタイルもかわいい。
実際見てみたい。
http://www.babahera.net/
通販できるようですよ。
ネーミング本当にほんわか。
売り子のおばあちゃんたちのスタイルもかわいい。
実際見てみたい。
http://www.babahera.net/
Posted by てのひら at 2008年07月21日 08:22
秋田にこんなアイスがあるんですね〜。
初めて聞きました。
義理の母も秋田美人さんで、丁度今、帰省中です。
何処かで、食べているかな〜?
初めて聞きました。
義理の母も秋田美人さんで、丁度今、帰省中です。
何処かで、食べているかな〜?
Posted by キカラ at 2008年07月21日 10:20
キカラさん☆
すっきりしていてなんだか癖になるアイスです。
義理のお母様も秋田美人さんなんですねー。
お友達のIさんもそれはそれは秋田美人です。
すっきりしていてなんだか癖になるアイスです。
義理のお母様も秋田美人さんなんですねー。
お友達のIさんもそれはそれは秋田美人です。
Posted by てのひら at 2008年07月21日 16:43
あーーーー これ知ってますよ^^
以前 旅のリポーターが紹介してましたよ。。。
食べてみたいナァ~~~^^
以前 旅のリポーターが紹介してましたよ。。。
食べてみたいナァ~~~^^
Posted by 向日葵
at 2008年07月21日 21:07

向日葵さん☆
私もその番組をみたのかなあ。
妙に印象ぶかくて・・・今回送っていただいて大感激!
まだアイスはたーんと我が家にありますが、うまいことババヘラできなくて(*^_^*)コーンがなくなりそうです。
こんどB-Marketさんにババヘラ講座してもらおうかな(笑)
私もその番組をみたのかなあ。
妙に印象ぶかくて・・・今回送っていただいて大感激!
まだアイスはたーんと我が家にありますが、うまいことババヘラできなくて(*^_^*)コーンがなくなりそうです。
こんどB-Marketさんにババヘラ講座してもらおうかな(笑)
Posted by てのひら
at 2008年07月21日 21:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。