2008年07月25日

てのひら

先日、ちょっとお願いごとがあり友人宅へ。
お願いごとで伺ったはずが、ついつい話し込みご主人にお昼まで用意してもらいまして。。。
いついっても自然体で迎えてくれるこの感じが居心地良く実家に帰ったような
気になってしまう。
2人の息子さんも夏休みに突入。絵本やらゲームやらいろいろ見せてくれる。
次男君は終始ニコニコ笑顔のおもてなしぶり。
帰り際、玄関先まで送ってくれた次男君、玄関先に家族の誰かが置き忘れていたおせんべいを
一枚見つけ私のてのひらにのせてくれた。
「少しだけどもってくさ。こっそりと。」
てのひら

誰に教えてもらったか年中さんのかわいい次男君のお土産にじーん。

笑顔とかわいいてのひらに優しい気持ちをいただきました。



同じカテゴリー(足の裏?)の記事画像
おはようございます。
焼津の花火
島田の花火
時々これ。
サーターアンダギー
今年のお正月
同じカテゴリー(足の裏?)の記事
 趣味と生きがい。 (2012-12-10 09:32)
 おはようございます。 (2012-08-30 08:00)
 焼津の花火 (2012-08-15 08:45)
 島田の花火 (2012-08-11 09:39)
 時々これ。 (2012-05-24 08:00)
 母の日 (2012-05-13 09:51)

Posted by てのひら at 14:07│Comments(4)足の裏?
この記事へのコメント
「少しだけどもってくさ。こっそりと。」
      ↓
な~んて可愛いんでしょ♪
優しいお子さんなんですね♪
Posted by すずりん at 2008年07月25日 15:31
すずりんさん☆

この子のお父さんとお母さんも本当にあったかい人。
言い方が「小さいおじいちゃん」みたいでした(笑)
Posted by てのひら at 2008年07月25日 17:53
「少しだけどもってくさ。こっそりと。」
なにか、心にジーンと来てしまいました。とてもやさしいお子さんなんでしょうね。
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年07月26日 00:02
Ohnoさん☆

満面の笑顔でいつも迎えてくれるんです。
大人の使う言葉を使いたいお年頃なんでしょうが、
こういう思いやりの言葉は受け取る側もじーんとしちゃいます。
Posted by てのひら at 2008年07月26日 18:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
てのひら
    コメント(4)