2008年07月28日

本日定休日

本日定休日・・・今日から息子のラジオ体操が始まりました。
5時に目が覚めてしまいました。

今から朝一番で学校の個別面談。

その後、縁日の準備(駄菓子ともろもろの買い出し)

お昼からはご近所さんと子供たちとお出かけ→子供の歯医者。

今日もいろんな顔が切りかわらないままに過ぎて行きそうな予定です(笑)

蝉の声と同じくらいにぎやかな夏休みがスタートしました。
そこに私の金切り声をなるべく加えないようにとりあえず今日1日乗り切りたいと思います。










同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
さてそろそろ。
あけましておめでとうございます。
今年も1年ありがとうございました。
ありがとうございました。
おはようございます。
てのひらの福袋
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 ブログ引越ししました。 (2013-04-04 21:59)
 さてそろそろ。 (2013-01-06 12:28)
 あけましておめでとうございます。 (2013-01-02 12:31)
 今年も1年ありがとうございました。 (2012-12-29 22:49)
 ありがとうございました。 (2012-12-28 08:00)
 おはようございます。 (2012-12-27 08:00)

Posted by てのひら at 08:34│Comments(7)お知らせ
この記事へのコメント
5時起き!いいですね。
毎年、ラジオ体操私も一緒にいっているんですが、
まだ今年は母起きれず・・・です。
1年中ラジオ体操をする方々と近所の子ども会は行うんですが、
毎年、1年間続けるのはすごい!と感心しちゃいます。
Posted by B-MarketB-Market at 2008年07月28日 15:45
B-Marketさん☆

私の実家は、私の幼い頃祖父が毎日裏庭で6時半に
ラジオ体操していたんです。
もちろん孫は強制的に参加(*^_^*)毎日の日課でした。
参加の日数でお年玉が決まったほど。
しかもラジオ体操表なるものがつくられ毎日チェックされていました。
今思うと懐かしい思い出ですが、お隣は毎朝御迷惑だったろうなー
と思いますよ(*^_^*)
Posted by てのひら at 2008年07月28日 18:23
夏休みのラジオ体操、懐かしいですね。

実家の父は、1年中毎日近所のちびっ子広場でラジオ体操しています。
地元のおじいちゃん、おばあちゃんが参加しているそうです。
夏休みにはちびっ子達も一緒に(^_-)-☆
姪っ子たちが浜松から来たら、ジイジと一緒に早起きして参加しています。
私は・・・ですがf^_^;

でもあの体操って、きちんとやるといい運動になるんですよね。
Posted by tsuboko at 2008年07月29日 00:14
はじまりましたね、夏休み。
時間に縛られなくて、大好きなんですが、今の所、時間に追われっぱなしのスタートです。。。おかしいな〜??
Posted by キカラ at 2008年07月29日 06:32
ラジオ体操、そっちはラジオを聴きながらですか?
うちのほうは、テープに録ったのを流すんだよねぇ・・・。
夏は各地でライブ中継。それを聴きながら、っていうのがいいじゃんねぇ。
Posted by norinori at 2008年07月29日 10:48
tsubokoさん☆

お父様、毎日やってらっしゃるのですね。
私の祖父も毎日・・・本当に毎日欠かさず
やっていました。続けるっていうだけですごいと思います。
時々テレビ体操を私もやるのですが、
やっぱり体を伸ばす、曲げる・・・気持ちいいですよねー。

キカラさん☆

わかるわかる(笑)
朝はいつもより早起きしてるしなんだか1日あっという間。
私こそ夏休みの生活表を毎日つけなくちゃって思います。
Posted by てのひら at 2008年07月29日 11:19
noriちゃん☆

こっちもテープだと思いますよ。
うん、そう思う。。。ライブ中継がいいねえ。
子供のころ、裏庭ラジオ体操はほぼライブ中継。
でも第1体操と第2体操の間の変化球な体操が
いまいち声だけでは祖父もわかりづらかったらしく
「これでいいのか?」というような体操を祖父を真似て
やったことを思い出しました(*^_^*)
Posted by てのひら at 2008年07月29日 11:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日定休日
    コメント(7)