2008年08月02日

オレンジアイス

我が家の夏の定番。
息子の大好物の「オレンジアイス」です。

「いったいいつ作ってくれるのー?」
とせがまれ、昨日一緒に作りました。

オレンジアイス

友人Kさんに教えてもらってから夏には欠かせない我が家の味です。
この型にいれてアイスキャンディーにしてわざわざ食べたい息子。

オレンジアイス

朝、型から取り出し大喜び。
私は型に入らなかった残りを冷やし固めて白磁のショートカップで味見。

あーこの味この味。

おいしくて簡単。夏の定番。
Kさんのことを毎回思いだします。  元気かなあ。



同じカテゴリー(足の裏?)の記事画像
おはようございます。
焼津の花火
島田の花火
時々これ。
サーターアンダギー
今年のお正月
同じカテゴリー(足の裏?)の記事
 趣味と生きがい。 (2012-12-10 09:32)
 おはようございます。 (2012-08-30 08:00)
 焼津の花火 (2012-08-15 08:45)
 島田の花火 (2012-08-11 09:39)
 時々これ。 (2012-05-24 08:00)
 母の日 (2012-05-13 09:51)

Posted by てのひら at 13:01│Comments(7)足の裏?
この記事へのコメント
先程 オレンジキャンディーほおばりました・・・・・(^0^)
娘は昨日 グレープシャーベットを作って 一人で完食(><)
Posted by 向日葵向日葵 at 2008年08月02日 13:10
手作りアイス、おいしそー!
私と娘は毎日アイスを食べているので
なんか手作りに魅かれました。
今もう食べたい暑さです・・・
Posted by タムタム島田店タムタム島田店 at 2008年08月02日 13:57
うわーこれいいですね!
家でも作ってみます。この型はどこでも売っているのでしょうか?
Posted by Ohno Camera WorksOhno Camera Works at 2008年08月02日 22:22
向日葵さん☆

グレープアイスもおいしそう。。
今度作り方教えてください!

タムタムさん☆

おととい作ったのにもうなくなるほどの勢い。
毎日アイスばりせがむ子に手作りならと思ったけれど
この勢いではアイス買うほうが安いかも(笑)

Ohnoさん☆

もうだいぶ前ですが静岡の三保原屋さんで買いました。
オレンジ2個、実の部分をすりおろして、オレンジジュース200cc
生クリーム100CC、コンデンスミルク150CC(1本分くらい)
を入れて冷やし固めるだけです。
生クリームとコンデンスミルクのどちらかを先に入れないと
いけないんですが、いつも?になってしまう。
今回は生クリーム→コンデンスミルクでOKでした。
型については、そのまま冷やせばいいのですが、
型に入れない場合は、金属製のタッパーの方がいいようです。
よろしければお試しください。
Posted by てのひら at 2008年08月03日 07:54
追記です☆

タッパーに入れて1時間くらいしたら、アイスを一度
スプーンなどでかき回すよう言われていましたが
今回はこのまま固めてしまいました!
Posted by てのひら at 2008年08月03日 07:56
おいしそう!
はやく作ってみたいです!
Posted by B-MarketB-Market at 2008年08月03日 18:14
ぜひ!作ってみてくださいね!とっても簡単。おいしいですよ(^0^)/
Posted by てのひら at 2008年08月04日 06:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オレンジアイス
    コメント(7)