2008年08月04日
キッズドライフラワー教室
本日定休日。楓(TENO-HIRA)2Fにてキッズのドライフラワー教室が行われました。
本日参加のキッズは全部で14名。
モスの土台を作った後はみんなそれぞれ思い思いのかわいいリースを作りました。
上の画像は息子作。
トトロが富士山の頂上にいるイメージなんだそうです(笑)
最近、富士登山される方が周りに多かったのでたぶん影響されて(笑)
毎回のことながらみんな仕事が早い!
1時間半の予定が1時間でほとんどのキッズのリースができてしまいました。
ママ達がお迎えまでの間、先生が手品を披露。
今回も和気あいあい、楽しい教室となりました。
次回のキッズ教室は春休みの予定です。
大人の方の教室は9月末~10月を予定しています。
Posted by てのひら at 22:23│Comments(4)
│出張教室
この記事へのコメント
おお、さすがに子供の発想は面白いですね。
来年はトトロのかぶり物を作って
トトロ体型のブロガーさんに登ってもらって写真撮ってこなきゃなりませんね。
子供の夢を実現せねば・・・。
誰?登ります?
来年はトトロのかぶり物を作って
トトロ体型のブロガーさんに登ってもらって写真撮ってこなきゃなりませんね。
子供の夢を実現せねば・・・。
誰?登ります?
Posted by エディ タチカワ
at 2008年08月04日 22:33

エディさん☆
そんなことを考えて作っていたなんて、びっくりでした。
お客様でもエディさんと同じ日に富士登山された方が
いらっしゃって。
私のいとこも昨日行ってきたようです。
富士登山=憧れになっている子供です。
ぜひ、子供の夢を実現してください(笑)
自ら名乗り出てしまうかも(*^_^*)
そんなことを考えて作っていたなんて、びっくりでした。
お客様でもエディさんと同じ日に富士登山された方が
いらっしゃって。
私のいとこも昨日行ってきたようです。
富士登山=憧れになっている子供です。
ぜひ、子供の夢を実現してください(笑)
自ら名乗り出てしまうかも(*^_^*)
Posted by てのひら
at 2008年08月04日 22:44

エディさんと同じなのですが、子供の発想力は、すごいですね。私も子供の頃、なにか訳があって、耳がないクマを書いたことがありました。今となってはその理由がまったくわかりませんが・・・
それにしても、本当にかわいいリースですね。他の子供の作品もきっと個性あふれるすばらしい作品だったんでしょうね。
それにしても、本当にかわいいリースですね。他の子供の作品もきっと個性あふれるすばらしい作品だったんでしょうね。
Posted by Ohno Camera Works
at 2008年08月04日 22:44

Ohnoさん☆
Ohnoさんの少年時代に戻って聞いてみたいですね。
なんでだろう??子どもの考えることって本当に不思議だし面白い。
私も何か作るとき、いまでもテーマを決めて作るのですが
親子だなあーとびっくり!!
他のお子さんたちもそれぞれ個性がきらりでした。
同じものでも作り手によって全然違う。こだわりがある。
素敵なことですよね。
この感性を大切にしてあげたいなーと思います。
Ohnoさんの少年時代に戻って聞いてみたいですね。
なんでだろう??子どもの考えることって本当に不思議だし面白い。
私も何か作るとき、いまでもテーマを決めて作るのですが
親子だなあーとびっくり!!
他のお子さんたちもそれぞれ個性がきらりでした。
同じものでも作り手によって全然違う。こだわりがある。
素敵なことですよね。
この感性を大切にしてあげたいなーと思います。
Posted by てのひら
at 2008年08月04日 22:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。