2008年09月18日
使い勝手がいい道具1
今年の1月の誕生日に姉からもらったのがこのアイロン台。
結婚祝いに姉からもらったアイロン台がだいぶいい感じになってきたので
今年はこのスタンドタイプをいただきました。
簡単に収納もできるし立ったままのアイロンがけはとても快適。
毎朝夫のワイシャツのアイロンがけが日課なのですが
道具に愛着があると家事も楽しくなります。
ワイシャツのアイロンは腕→後ろ→前→襟→袖の順でかけています。
アイロンがけの場所も立ち位置も決まっています(笑)
今では朝、アイロンがけをしないとなんだか一日すっきりしません。
こういうことだけは妙に崩せない変な性格。
そうしてアイロンがけされたワイシャツは100円ショップの優れもの
この「かもいフック」にかけられます。
これとても便利でポールを渡して手拭いをかけてタペストリーにしたり、
インテリアにも使えます。
両方とも店の商品ではございませんが、我が家の愛用品です。
Posted by てのひら at 11:41│Comments(2)
│足の裏?
この記事へのコメント
我が家はアイロンの出動回数が少ないので、Yシャツのかけ方、勉強になりました(^^)
Posted by ガソリンスタンド at 2008年09月18日 15:18
ガソリンスタンドさん☆
ぜひこの順でやってみてください。
セルフのお礼に(*^_^*)ご指導いたします(笑)
ぜひこの順でやってみてください。
セルフのお礼に(*^_^*)ご指導いたします(笑)
Posted by てのひら at 2008年09月18日 16:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。