2008年12月05日

おすすめです

先日テレビを見ていたら「オヒョイ」さんの愛称で親しまれている藤村俊二さんの
「オヒョイのジジ通信」の本の紹介がされていて引き寄せられるように買ってしまいました。

幼いころ、クイズ番組にでているオヒョイさんのちょっととぼけた(笑)解答や笑いのセンスが大好きだった
こともありオヒョイさんが出てくるとなんだか引き寄せられるようにテレビを見てしまいます。

亡くなった父と同い年ということもあり、父もまたオヒョイさんがテレビに出るのを楽しみにしていたことも思い出しました。
幼かった私は「同い年」と聞かされるたび「父と友達」と思っていた(笑)本気で(*^_^*)

オヒョイさん自身が今の年齢を楽しんでいらっしゃって、さらさらっと読めてしまう内容ですが、
今の私に必要な言葉がたくさんあって、クスリと笑いながらもホロっとしてしまう本でした。

父からのメッセージのようなそんな気もする、今出会って嬉しかった本です。

私もこんな風にひょいひょいっと行きたいなあー(生きたいなー)と思います。

おすすめですよ♪


同じカテゴリー(足の裏?)の記事画像
おはようございます。
焼津の花火
島田の花火
時々これ。
サーターアンダギー
今年のお正月
同じカテゴリー(足の裏?)の記事
 趣味と生きがい。 (2012-12-10 09:32)
 おはようございます。 (2012-08-30 08:00)
 焼津の花火 (2012-08-15 08:45)
 島田の花火 (2012-08-11 09:39)
 時々これ。 (2012-05-24 08:00)
 母の日 (2012-05-13 09:51)

Posted by てのひら at 09:04│Comments(6)足の裏?
この記事へのコメント
肩の力を抜いて、ひょいひょいっと過ごすことが出来るって
素敵な事ですよね★
ついつい、怒り肩で生活しつつあるこのごろ、少しわたしも力を抜いてみよっと(^^)
Posted by うめ嫁 at 2008年12月05日 09:55
うめ嫁さん☆

ほんとうにそうですね。そんな風に毎日を積み重ねられたら
素敵ですね(*^_^*)
Posted by てのひら at 2008年12月05日 16:55
本はいいですよね~。

私も大好きです。

そうそう、てのひらさんにぜひ見ていただきたい、素敵な絵本を手に入れたので今度持っていきますね♪
Posted by うさこ at 2008年12月05日 18:31
お布団の中で、夜眠る前の読書が大好きです^^
楓さんおすすめの本を読んでみようかな〜☆
今のワタシに必要な感じ(*^o^*)
いつもありがとう♪
Posted by eri at 2008年12月06日 11:17
うさこさん☆

素敵な絵本楽しみです(*^_^*)
後でうさこさんも好きな絵本がブログで登場するかもです♪
Posted by てのひら at 2008年12月06日 14:34
eriさん☆

わたしはお風呂の中で読むのが実は好きです。
でも気に入ってる本はお風呂に持ってはいきません(*^_^*)

何度も読め返せて気持ちが楽になる本です。
よかったらよんでみてくださいねー(*^_^*)
Posted by てのひら at 2008年12月06日 14:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おすすめです
    コメント(6)