2009年02月18日
春・レース・ガラス
サブテーブルを変更しました。
・・・と言っても並べただけですが(*^_^*)
noriさんの新作ガラスの数々を飾りました。

noriさん一押しの「レース模様」の器です。
このレースシリーズを見せていただいたのが昨年の秋。
今まで私自身が身につけるものやインテリアにはあまり「レース」が登場することがなかったのですが、
叔母がレース編みをすることもあって、店を始めてから自然にレースに目が行くようになりました。
男性作家さんの繊細なレース模様のガラス。
他の雑貨と合わせなくても器だけで存在感があります。
丁寧かつひとつひとつに命を吹き込んである「ガラス」ですからあれもこれもと「まとめ買い」できる価格では
ありませんが、春の贈り物に大変おススメです。
たまたまですが、昨年の秋に入籍してから13年という年月が経ちました。
入籍と披露宴と挙式をすべて別々に行ったので、どの日もなんとなく記念日って感じでしょうか?(*^_^*)
昨年なんとなく「13年だと何婚式だろう~?」と調べたらなんと「レース婚式」なんだそうです。
そんなことを調べていた時に届いたのがこの「レースシリーズ」
4月末は結婚式記念日(笑)
なにかひとつ記念にと個人的にも欲しいなって思っています。
そんなことも重なって「春・レース・ガラス」のテーブルになりました。
叔母は「毎日ひとつが目標」とレースのドイリーを編んでいます。
まもなくテーブルに登場します。
人気のセンツ入れ(ミニ)もいつのまにか売り場にでていました♪
いただいた梅が終わってしまったので、後でお花屋さんで春の花を買ってこようと思います。
・・・と言っても並べただけですが(*^_^*)
noriさんの新作ガラスの数々を飾りました。
noriさん一押しの「レース模様」の器です。
このレースシリーズを見せていただいたのが昨年の秋。
今まで私自身が身につけるものやインテリアにはあまり「レース」が登場することがなかったのですが、
叔母がレース編みをすることもあって、店を始めてから自然にレースに目が行くようになりました。
男性作家さんの繊細なレース模様のガラス。
他の雑貨と合わせなくても器だけで存在感があります。
丁寧かつひとつひとつに命を吹き込んである「ガラス」ですからあれもこれもと「まとめ買い」できる価格では
ありませんが、春の贈り物に大変おススメです。
たまたまですが、昨年の秋に入籍してから13年という年月が経ちました。
入籍と披露宴と挙式をすべて別々に行ったので、どの日もなんとなく記念日って感じでしょうか?(*^_^*)
昨年なんとなく「13年だと何婚式だろう~?」と調べたらなんと「レース婚式」なんだそうです。
そんなことを調べていた時に届いたのがこの「レースシリーズ」
4月末は結婚式記念日(笑)
なにかひとつ記念にと個人的にも欲しいなって思っています。
そんなことも重なって「春・レース・ガラス」のテーブルになりました。
叔母は「毎日ひとつが目標」とレースのドイリーを編んでいます。
まもなくテーブルに登場します。
人気のセンツ入れ(ミニ)もいつのまにか売り場にでていました♪
いただいた梅が終わってしまったので、後でお花屋さんで春の花を買ってこようと思います。
Posted by てのひら at 09:09│Comments(0)
│店内の様子
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。