2009年07月20日
本日も。。
月曜定休のためお休みさせていただいています。
海の日。。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
私は久しぶりに親戚の山へこもってきます。
山からちらりと海も見えると思うので、自然の恩恵に感謝したいと思います。
現在楓(TENO-HIRA)では陶芸作家のYさんのご紹介で素敵な水彩画をお預かりしています。
八ヶ岳と佐渡ヶ島のスケッチ。。。
せっかくご紹介いただいたので、海に山にというテーマでYさんの器を飾っています。
小学生の頃、夏休みの終わりに毎年家族旅行に行ったのを思い出します。
長野や新潟へも行きました。何だかこの時期こんなスケッチが届くのも
「縁」がある気がしてなりません。
そしてこの2点の絵は小学生時代に通っていた絵画教室の先生が描くスケッチに
とても感じが似ていてなんとなく懐かしく感じてしまいました。
話は変わりますが、昨日、息子と息子の友達を3人連れてポケモンを観に(笑)行ってきました。
(送迎係といいながら映画館でボーっとするのが実は大好きなので。。。)
楽しすぎてハイテンションな男子たちとともに過した1日。
映画にマックに公園に・・・。
子供の会話って本当に面白い。。そしてストレート(笑)
普段切り替えのできない私ですが、おかげさまでいろんなことがすっぽりと抜けて(笑)
しっかりと気持ちの面で夏休みを迎える準備ができました。
無邪気に笑う子供たちをじっくり見ていつまでもこの友情が続くといいなあと。
10年後の会話がますます楽しみで妄想スイッチがまたONになっています(*^_^*)
そして親になって、自分の子供の頃の思い出をたどって子供に向き合っている自分に気が付きます。
それは子供の頃の数々の思い出がやはり強烈に宝物のように残っているからだと思います。
母として毎日きっちり向き合うことがなかなかできず反省ばかりの日々ですが、子供のためにではなく自分のために
「子供の目線で見つめる」ことも大切だなあとしみじみ感じた定休日。
Posted by てのひら at 08:00│Comments(0)
│お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。