2009年09月03日
おじいさん
昨日、店でお客様とお話していると店の前を一人のおじいさんが通り過ぎました。
通り過ぎたかと思うとまた店の前にやってきて、シンボルの流木の椅子にドカッと腰をかけました。
ちょうどオープンの板がその椅子に立てかけてあったので、引き戸を開け
「座りにくくないですか?」と尋ねると「大丈夫。ちいっと休ませて」とのこと。
その板をとり、少し深く座れますよ。と言い中に入った。
ほんの数秒の間下を向いたり、深く息を吸ったり吐いたりしたかと思ったらまた歩き出した。
あっという間の休憩時間でしたが、少し力が出たような歩き方に変わったおじいさん。
見送る私に「ありがとう」と手をふる。
店のシンボルの流木の椅子は時々こんな使われ方をする。
そのたびにここに建つ店の在り方を教わる。
「疲れたら腰をおろして休めばいい」そんなメッセージを残してくれたような気もする。。
(って私はいつも腰をおろしてばっかだな(*^_^*))
通り過ぎたかと思うとまた店の前にやってきて、シンボルの流木の椅子にドカッと腰をかけました。
ちょうどオープンの板がその椅子に立てかけてあったので、引き戸を開け
「座りにくくないですか?」と尋ねると「大丈夫。ちいっと休ませて」とのこと。
その板をとり、少し深く座れますよ。と言い中に入った。
ほんの数秒の間下を向いたり、深く息を吸ったり吐いたりしたかと思ったらまた歩き出した。
あっという間の休憩時間でしたが、少し力が出たような歩き方に変わったおじいさん。
見送る私に「ありがとう」と手をふる。
店のシンボルの流木の椅子は時々こんな使われ方をする。
そのたびにここに建つ店の在り方を教わる。
「疲れたら腰をおろして休めばいい」そんなメッセージを残してくれたような気もする。。
(って私はいつも腰をおろしてばっかだな(*^_^*))
Posted by てのひら at 08:41│Comments(2)
│店内の様子
この記事へのコメント
宮崎駿さんのドキュメンタリーの中で、崖の上のポニョを製作中に駿氏がふとアトリエの前の道路わきに置いてあるベンチに「どなたでもお座りください」とメモを貼り、アトリエの窓からそのベンチを眺めていたエピソードを思い出しました。
ベンチひとつでさりげないいろんなドラマが繰り広げられるその風景を見たかったんでしょうね♪
ちぃっと休むのは、いいもんです☆
ベンチひとつでさりげないいろんなドラマが繰り広げられるその風景を見たかったんでしょうね♪
ちぃっと休むのは、いいもんです☆
Posted by Ruriko at 2009年09月05日 15:17
Rurikoさん☆
そんなエピソードがあったんですね。。
私も貼ってみようかな(*^_^*)
いろんなことに気を取られ見失いがちな毎日の中で
ちいっと座ると見えてくる大切さ。。。これからも忘れたくないなあと
想います。
そんなエピソードがあったんですね。。
私も貼ってみようかな(*^_^*)
いろんなことに気を取られ見失いがちな毎日の中で
ちいっと座ると見えてくる大切さ。。。これからも忘れたくないなあと
想います。
Posted by てのひら
at 2009年09月05日 15:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。