2009年09月28日
丸子朝市
丸子の一草さんで伺ってから一度行きたいなあーと思っていた丸子の朝市に行ってきました。

毎月28日の大鈩(おおだたら)不動尊の縁日の日には、誓願寺から不動尊までの約1キロの参道沿いに朝市が立つと伺って。。
今日はちょうど定休日と重なりましたので8時過ぎに出発。
日曜日や年末の28日は大変な混雑になるようですが今日も沢山の人でにぎわっていました。
それでも車もスムーズにとめることができてゆっくり時間をかけて朝市を楽しみました。
野菜やお花、お茶、地元の方の手作りの赤飯や漬物、手作りこんにゃくに豆腐。。
磯辺焼きにところてんにおでん・・・いろいろ盛りだくさん!主婦にはたまりません。
手作り品や骨とう品、古着なんかもありました。バラエティーに富んでいるのですが懐かしさいっぱいの朝市の風景に
ちょっと興奮!



「中のみえるの・・・」このポップ好きです♪


てのひらが選ぶ「看板大賞」&「ディスプレイ大賞」(*^_^*)
ビニールシートにマジックで書かれた看板?最高です♪靴下屋さんのディスプレイもストッキングがわんさかかけられていて
目を引きました。。
今日は年配のお客様が多く朝市の方との掛け合いも面白くてのどかな風景とかわいいおじいちゃん、おばあちゃんに
癒されてしまいました。
お不動さんまで歩くと小さな滝があって沢山の小さなお地蔵さまが迎えてくれます♪



つるうめもどきにツルのかご、竹細工、焼き杉のプランターなどもいただいて。
1000円の帽子と3枚100円の巾着もいただいてきました。

途中で静岡からの友人を待つために道脇のベンチに座っていたのですが、腰掛ける人が
かわるがわるに声をかけあったり、買ってきたものをはじめて会う人とおすそ分けしたりしてほほえましい光景も
なんだか嬉しいごちそうでした。
リュックサックに野菜やお花を詰めて両手にいっぱいの袋を提げて。。。
「そんな荷物持って歩くのは大変だから、ここへ置いてきな」なんて声をかけているお店やさんもいたりして。。。
気取らず気張らず人にやさしいゆるい感じの懐かしい空気。。
素朴な丸子の朝市。。やっぱりこういうの私は好きだなあ。。
大鈩不動尊 朝市・毎月28日 午前8:00~午後3:00
毎月28日の大鈩(おおだたら)不動尊の縁日の日には、誓願寺から不動尊までの約1キロの参道沿いに朝市が立つと伺って。。
今日はちょうど定休日と重なりましたので8時過ぎに出発。
日曜日や年末の28日は大変な混雑になるようですが今日も沢山の人でにぎわっていました。
それでも車もスムーズにとめることができてゆっくり時間をかけて朝市を楽しみました。
野菜やお花、お茶、地元の方の手作りの赤飯や漬物、手作りこんにゃくに豆腐。。
磯辺焼きにところてんにおでん・・・いろいろ盛りだくさん!主婦にはたまりません。
手作り品や骨とう品、古着なんかもありました。バラエティーに富んでいるのですが懐かしさいっぱいの朝市の風景に
ちょっと興奮!
「中のみえるの・・・」このポップ好きです♪
てのひらが選ぶ「看板大賞」&「ディスプレイ大賞」(*^_^*)
ビニールシートにマジックで書かれた看板?最高です♪靴下屋さんのディスプレイもストッキングがわんさかかけられていて
目を引きました。。
今日は年配のお客様が多く朝市の方との掛け合いも面白くてのどかな風景とかわいいおじいちゃん、おばあちゃんに
癒されてしまいました。
お不動さんまで歩くと小さな滝があって沢山の小さなお地蔵さまが迎えてくれます♪
つるうめもどきにツルのかご、竹細工、焼き杉のプランターなどもいただいて。
1000円の帽子と3枚100円の巾着もいただいてきました。
途中で静岡からの友人を待つために道脇のベンチに座っていたのですが、腰掛ける人が
かわるがわるに声をかけあったり、買ってきたものをはじめて会う人とおすそ分けしたりしてほほえましい光景も
なんだか嬉しいごちそうでした。
リュックサックに野菜やお花を詰めて両手にいっぱいの袋を提げて。。。
「そんな荷物持って歩くのは大変だから、ここへ置いてきな」なんて声をかけているお店やさんもいたりして。。。
気取らず気張らず人にやさしいゆるい感じの懐かしい空気。。
素朴な丸子の朝市。。やっぱりこういうの私は好きだなあ。。
大鈩不動尊 朝市・毎月28日 午前8:00~午後3:00
Posted by てのひら at 17:41│Comments(4)
│足の裏?
この記事へのコメント
記事を読んでいるだけで行きたくなってしまいます
ゆっくり時間をかけて楽しみたい場所ですね。。。
時間有効に使いたいなぁ~。。。
今週はお天気悪そうですね!
ずっと晴ればかりだったから雨も新鮮
ゆっくり時間をかけて楽しみたい場所ですね。。。
時間有効に使いたいなぁ~。。。
今週はお天気悪そうですね!
ずっと晴ればかりだったから雨も新鮮
Posted by 山本智世 at 2009年09月29日 07:43
山本様☆
いい景色でしたよ。人も空気も。。
ひと雨ごとに秋めいてくるのでしょうか。
ここのところ暑かったのでほんと新鮮!
いい景色でしたよ。人も空気も。。
ひと雨ごとに秋めいてくるのでしょうか。
ここのところ暑かったのでほんと新鮮!
Posted by てのひら
at 2009年09月29日 08:12

昨日は、母親が自転車で朝市に行ったみたいです。いつも、お茶を買いに行くのですが毎月待ち遠しいみたいですよッ

丸子は、山に囲まれていて癒されますッ。川には、サワガニがいますよ~

お不動さんに行くまで、いい運動になりますよねぇッ。


丸子は、山に囲まれていて癒されますッ。川には、サワガニがいますよ~


お不動さんに行くまで、いい運動になりますよねぇッ。
Posted by さと at 2009年09月29日 09:00
さとさん☆
自転車で行ける距離なんてうらやましいです。
そうそう♪サワガニいるんですよねえ。。
丸子の自然は本当に癒されますね(*^_^*)
自転車で行ける距離なんてうらやましいです。
そうそう♪サワガニいるんですよねえ。。
丸子の自然は本当に癒されますね(*^_^*)
Posted by てのひら
at 2009年09月29日 18:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。