2010年11月17日

てのひらと新しい器

今回の葉山さんのイベントに全種類は持っていけませんが、
楓(TEO-HIRA)の大切な仲間ということでオープン前からずっと大切にしているオリジナル
「てのひらシリーズ」も少しだけ一緒に連れて行きたいと思っています。

開店当初から千葉にお住まいの萩原さんご夫妻にお願いしています。

ひとつひとつ手仕事ですので、ゆっくり時間をかけて次回の到着を待つのが楽しみな器。
その時の作家さんのお使いになる磁土で生まれます。

この器は生活の中でもう家族のような存在。
ゆっくりとでいい。器の良さをわかっていただけるやさしい方へお嫁入りしていただきたいシリーズです。

今葉山さんの窓辺のギャラリー(勝手に呼んでいます)には5周年の記念に萩原ご夫妻からいただいた作品を
飾らせていただいています。

奥様の壁掛けも同じく葉山さんに。。

1周年のイベントにお越しいただく皆様にもぜひご覧いただけたら嬉しいです。

そしててのひらシリーズの中では一番最後にお願いしたマグ。

てのひらと新しい器

「使う人」のことを一番に考えたやさしさが感じられる自慢のマグです。
どうぞこの機会にご覧くださいね。


まだもう少し先ですが、奥様の干支も毎年送っていただいています。
(こちらはご注文品です)

来年はうさぎ。きっとかわいいだろうなあ。



そして今日心待ちにしていた作家さんの器が届きました。

てのひらと新しい器てのひらと新しい器

楓(TENO-HIRA)での生活に少しでも慣れてもらうべく(*^_^*)いろんな雑貨を組み合わせて。。。
お正月とかクリスマスにもよさそうな中鉢や花留めも届きました。
正直私が欲しいです。。

いろいろ組み合わせなくても眺めているだけで癒される器たちです。
本当は生花をいけたいところです。

花カップも手カップもようこそ~。やっぱりかわいい。
こちらも少しづつですが葉山さんへ持っていきますのでお楽しみに~。












































同じカテゴリー(葉山珈琲さんイベント)の記事画像
雨の2日目。
1日目ありがとうございました。
本日から3日間
明日はいおりさんへ。。
いおりの彩りテラス
3日間ありがとうございました。
同じカテゴリー(葉山珈琲さんイベント)の記事
 ありがとうございました。 (2012-11-18 22:17)
 雨の2日目。 (2012-11-17 22:51)
 1日目ありがとうございました。 (2012-11-16 22:27)
 本日から3日間 (2012-11-16 06:00)
 明日はいおりさんへ。。 (2012-11-15 08:00)
 いおりの彩りテラス (2012-11-08 08:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
てのひらと新しい器
    コメント(0)