2010年11月17日

てのひら石けんとみつろう。

葉山さんに連れて行くのは初めてのいつもの雑貨。

てのひら石けんとみつろう。てのひら石けんとみつろう。

楓(TENO-HIRA)のオリジナル「てのひら石けん」そして蜜蝋キャンドル。

生活雑貨のお店として皆さんにお勧めのてのひらの定番です。

葉山さんのコーヒーで先日作ってもらったコーヒー石けんも好評でしたが
すみません。今回のイベントには「てのひら石けん」のみお持ちします。
(・・・と言っても少しで申し訳ありません)

てのひら石けんについてはこちら
みつろうキャンドルについてはこちらをご覧ください。。

そしてひとつぼさんの新しい顔「つぼ封筒」も持っていきます。
てのひら石けんとみつろう。
てのひら石けんとみつろう。てのひら石けんとみつろう。
(ひとつぼさん画像お借りしました。)

封筒はいろいろ入っていて紙もの好きにはたまりません。


そして先日ご紹介の「てるてるん」「てるてるわんこ」も連れて行きます。


お天気になるといいなあ。。

イベントの詳細については葉山珈琲さんのブログとあわせてご覧くださいね(*^_^*)

店内はやっと一部だけ「クリスマス」にしてみました。

この仕事は「季節を先取り」が基本。クリスマスは大好きなのでいつもは早く支度をするのですが
今年は秋が短い感じで。。もう少し秋を楽しみたいなあと言い訳しながら何も用意していませんでした。。

夏から秋へ。秋から冬へ。移り変わりをもっとのんびり楽しんだり惜しんだりできるといいのですけど。
雑貨屋としてはどうかな?というところでしょうけれど(笑)


昨日は一人ですむ母宅へ晩御飯の日。

バタバタしていてうっかりしていたら「今日来るの~」と電話が。

義妹のご実家から送っていただいたサツマイモでコロッケ、サラダなど「さつまいもづくし」(*^_^*)

ほくほくと秋を感じていましたら「ねえ年賀状いつ作ってくれる?」と(笑)

まあ移り変わりはそんなもんかもね。



















同じカテゴリー(葉山珈琲さんイベント)の記事画像
雨の2日目。
1日目ありがとうございました。
本日から3日間
明日はいおりさんへ。。
いおりの彩りテラス
3日間ありがとうございました。
同じカテゴリー(葉山珈琲さんイベント)の記事
 ありがとうございました。 (2012-11-18 22:17)
 雨の2日目。 (2012-11-17 22:51)
 1日目ありがとうございました。 (2012-11-16 22:27)
 本日から3日間 (2012-11-16 06:00)
 明日はいおりさんへ。。 (2012-11-15 08:00)
 いおりの彩りテラス (2012-11-08 08:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
てのひら石けんとみつろう。
    コメント(0)