2010年11月23日
1月が楽しみです♪
おはようございます。今朝もさわやかな秋空。これだけで気分がいいですね(*^_^*)

本当は身を乗り出して写真を撮りたかったのですが、起きぬけでベランダに出られない感じの
装いでしたため電線が入ってしまって残念。
さて本日楓(TENO-HIRA)は通常営業です。
祝日だとお休みと思われている方もいらっしゃるようですが、月曜祝日でない限りは実は営業しています(笑)
(たまに休んでしまうこともありますが・・・いつも休んでいるようだと言う仲間もいますが・・・)
秋の1日よかったらぷらーっとお立ち寄りください(*^_^*)
さて話は変わって・・。先日のてのひら学縁で講師をお願いした折金先生のこと。

豆本「百人百装展」準備が着々と進んでいるようです。
てのひらと地元の作家さん、堀井さんも先日参加表明?して作品を郵送しました。(*^_^*)
出来上がった豆本を先生のブログで紹介してくださいました。
てのひらは先日堀井さんに教えていただいてつくった陶印を押印した表紙。
(作品って感じじゃないですけど(*^_^*))
堀井さんは作品のタグを使った表紙。さすが作家さん。「二色とばし」がかっこいいです。
来年1月に沢山の皆さんの作品を拝見するのが楽しみでなりません。
百人百装展の記事はこちらをご覧ください。
※今週中には学縁の様子もUPしたいと思っています。
本当は身を乗り出して写真を撮りたかったのですが、起きぬけでベランダに出られない感じの
装いでしたため電線が入ってしまって残念。
さて本日楓(TENO-HIRA)は通常営業です。
祝日だとお休みと思われている方もいらっしゃるようですが、月曜祝日でない限りは実は営業しています(笑)
(たまに休んでしまうこともありますが・・・いつも休んでいるようだと言う仲間もいますが・・・)
秋の1日よかったらぷらーっとお立ち寄りください(*^_^*)
さて話は変わって・・。先日のてのひら学縁で講師をお願いした折金先生のこと。

豆本「百人百装展」準備が着々と進んでいるようです。
てのひらと地元の作家さん、堀井さんも先日参加表明?して作品を郵送しました。(*^_^*)
出来上がった豆本を先生のブログで紹介してくださいました。
てのひらは先日堀井さんに教えていただいてつくった陶印を押印した表紙。
(作品って感じじゃないですけど(*^_^*))
堀井さんは作品のタグを使った表紙。さすが作家さん。「二色とばし」がかっこいいです。
来年1月に沢山の皆さんの作品を拝見するのが楽しみでなりません。
百人百装展の記事はこちらをご覧ください。
※今週中には学縁の様子もUPしたいと思っています。
Posted by てのひら at 08:00│Comments(0)
│お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。