2008年01月21日
てのひらカップ
店のオリジナルの器「てのひらカップ」
千葉の作家さんにお願いして一つ一つ手作りしていただいています。
結婚のお祝い、新築のお祝い、お誕生日にご自分へのご褒美にと
てのひらカップの行き先もさまざま。一度お買い上げいただいたお客様から
「ひとつづつゆっくり揃えたい」とうれしいお言葉もいただいております。
とろりとした磁土はそのたびに作家さんの使いたいものを選んで
いろんな表情のてのひらカップが届きます。
同じように絵付けをしてもらうのですがひとつひとつ異なるのも
楽しみのひとつ。手のひらで包んだ感じの一番しっくりなじむものを
お選びいただけます。
緑茶やコーヒーなどの飲み物はもちろん、ヨーグルトにジャムも
とても合います。
カップのほかにお皿や箸置きなどシリーズは9種類。
手のひらの中に小さくうつるグリーンの楓のマークをみると
やっぱりうれしくなってしまう私です。
息子がまだ幼い頃、私の顔をちいさな手のひらでよくつつんで温めてくれました。
「子供のてのひらってあったかいなー」と小さな手のひらに支えられることがたくさんあって。
楓(TENO-HIRA)もそんなみなさまのモミジの手になれたらいいなーと思います。
てのひらカップをお願いしている作家さんも昨年パパになり、きっとかわいいモミジの手に
包まれていることと思います。
今年最初に届いたてのひらカップはなんとなく丸みを帯びていてやさしい仕上がりでした。
Posted by てのひら at 19:24│Comments(2)
この記事へのコメント
tsugumiさん☆
昨日はコメントありがとうございました。
お返事コメントを間違って入力してしまい
自分のコメントだけを削除したつもりが
tsugumiさんからいただいた大切なコメントまで
削除してしまいました。ごめんなさい。
とてもとても嬉しいコメントに舞い上がってしまって。
こんなアナログな私ですがこれからもお付き合いください。
そしてHPを見ていただいていたとのこと、とてもご縁を感じます。
eブログデビューしてよかったです。
ノラヤさんの豆本(ショップ紹介)ございます。
版画もありますよ。
よかったらまた遊びにいらしてくださいね。
昨日はコメントありがとうございました。
お返事コメントを間違って入力してしまい
自分のコメントだけを削除したつもりが
tsugumiさんからいただいた大切なコメントまで
削除してしまいました。ごめんなさい。
とてもとても嬉しいコメントに舞い上がってしまって。
こんなアナログな私ですがこれからもお付き合いください。
そしてHPを見ていただいていたとのこと、とてもご縁を感じます。
eブログデビューしてよかったです。
ノラヤさんの豆本(ショップ紹介)ございます。
版画もありますよ。
よかったらまた遊びにいらしてくださいね。
Posted by てのひら
at 2008年01月23日 11:34

HPを見たのは本当に偶然だったんです。お店の方はまだ伺った事がないのですが、とても素敵な店内の写真ですね。ばらの季節には、島田に行きたいです。
Posted by tsugumi at 2008年01月23日 20:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。