2011年01月18日

茶碗蒸し

寒い日が続きます。

昨日は久しぶりに「茶碗蒸し」にしました。

・・・と言っても我が家の茶碗蒸しは何とも雑な作り方ですが(*^_^*)

かまぼことほうれんそう、鶏肉(お酒と醤油で下味を)、シイタケなどをほいほいっと放り込んで
だし入り(シイタケの戻し汁も)の卵液をそば猪口やゆったり碗に入れて・・・。

お湯をはった土鍋に入れて13分くらい。
茶碗蒸し

茶碗蒸しの時のかまぼこ。

子供が小さい時は反応がおもしろいのでキャラクターのかまぼこを使っていました。
久しぶりに「ドラえもんかまぼこ」を入れてみたら・・・。
茶碗蒸し
ドラえもんが出てきた瞬間、小さいころより喜んでいました。

一昨日の静岡では珍しい雪にも素直に喜んで。。。

こういう素直な反応が見れるとちょっとほっとします。。

まだまだ子供だねえ(*^_^*)





同じカテゴリー(足の裏?)の記事画像
おはようございます。
焼津の花火
島田の花火
時々これ。
サーターアンダギー
今年のお正月
同じカテゴリー(足の裏?)の記事
 趣味と生きがい。 (2012-12-10 09:32)
 おはようございます。 (2012-08-30 08:00)
 焼津の花火 (2012-08-15 08:45)
 島田の花火 (2012-08-11 09:39)
 時々これ。 (2012-05-24 08:00)
 母の日 (2012-05-13 09:51)

Posted by てのひら at 08:00│Comments(0)足の裏?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茶碗蒸し
    コメント(0)