2011年01月27日
300人300装展
折金工房の皆さんの展示が本日から始まりました。
午前中掛川までお邪魔してきました。
メインは先生の声かけによって寄せられた皆さんの「小さな絵」が表紙となった
304冊の豆本。
ジャングルをテーマに飾られた豆本の木?の中から自分の豆本も見つけてきました(*^_^*)
2歳~93歳までの皆さんによる豆本の世界。。

てのひら学縁で豆本づくりを受講された皆さんの作品もありましたよ。。
その他にも折金先生の作品はじめグループの皆さん、生徒さんの作品展示も。


折金先生の娘さんのステンドグラスも素敵でした(*^_^*)

5周年記念のブックカバーをお願いしたなおさんの作品も。。。

ちらっと(*^_^*)お見せします。
販売されている作品もありますのでみなさんぜひ足を運んで見てくださいね♪
300人の表紙装画による手製本展
会場 これっしか処(JR掛川駅構内)
期間 1月27日(木)~2月20日(日) ※月~水は休館です
時間 11時~16時
午前中掛川までお邪魔してきました。
メインは先生の声かけによって寄せられた皆さんの「小さな絵」が表紙となった
304冊の豆本。
ジャングルをテーマに飾られた豆本の木?の中から自分の豆本も見つけてきました(*^_^*)
2歳~93歳までの皆さんによる豆本の世界。。
てのひら学縁で豆本づくりを受講された皆さんの作品もありましたよ。。
その他にも折金先生の作品はじめグループの皆さん、生徒さんの作品展示も。
折金先生の娘さんのステンドグラスも素敵でした(*^_^*)
5周年記念のブックカバーをお願いしたなおさんの作品も。。。
ちらっと(*^_^*)お見せします。
販売されている作品もありますのでみなさんぜひ足を運んで見てくださいね♪
300人の表紙装画による手製本展
会場 これっしか処(JR掛川駅構内)
期間 1月27日(木)~2月20日(日) ※月~水は休館です
時間 11時~16時
Posted by てのひら at 17:00│Comments(6)
│お知らせ
この記事へのコメント
こんばんは。
いよいよ、今日から始まったんですね。豆本展が♪
お知らせのハガキには、私の豆本も載っていて嬉しくなっちゃいました。
(りんごの木の表紙です)
1人1人の個性が見れると思うから、見に行かなくちゃ~!
販売されている作品・・・っていうのも気になるな~d(ゝc_,・。)♪
いよいよ、今日から始まったんですね。豆本展が♪
お知らせのハガキには、私の豆本も載っていて嬉しくなっちゃいました。
(りんごの木の表紙です)
1人1人の個性が見れると思うから、見に行かなくちゃ~!
販売されている作品・・・っていうのも気になるな~d(ゝc_,・。)♪
Posted by ピンクベア at 2011年01月27日 21:24
昨日はイの一番にお越しくださってありがとうございました。
黄水仙の鉢をさっそく飾らせてもらいました。
今日はコースターの追加製作をするので、自宅待機です。
みなさんのお越しを心待ちしております。
自作の絵を探す楽しみがあります(笑)
黄水仙の鉢をさっそく飾らせてもらいました。
今日はコースターの追加製作をするので、自宅待機です。
みなさんのお越しを心待ちしております。
自作の絵を探す楽しみがあります(笑)
Posted by 折金 at 2011年01月28日 09:35
ピンクベアさん☆
ハガキみて真っ先に気づきましたよ~(*^_^*)
会期は長いので私もまた伺う予定です。
欲しいものもいっぱい。
想像も空想もつきなくて~。
販売されている作品。ピンクベアさんもぜったい気に入ります。
お早目のほうがいいかも♪です。
ハガキみて真っ先に気づきましたよ~(*^_^*)
会期は長いので私もまた伺う予定です。
欲しいものもいっぱい。
想像も空想もつきなくて~。
販売されている作品。ピンクベアさんもぜったい気に入ります。
お早目のほうがいいかも♪です。
Posted by てのひら
at 2011年01月28日 10:18

折金先生。
毎年楽しみな展示ですから。
コースター。。ぜひお店にも(*^_^*)
みなさんの作品。みんな連れ帰りたいほどでした(笑)
いろいろ細かくUPしようと思いましたがやっぱり
実際見ていただきたいのでこの辺で我慢しました。。
奈穂さんの絵本。
文章もとても温かく深い内容でした。
豆本ももう一度伺ってじっくり眺めてみたいです。
みなさんのアイディア溢れる作品。本当に刺激的でした。
やっぱり大好きな世界です(*^_^*)
毎年楽しみな展示ですから。
コースター。。ぜひお店にも(*^_^*)
みなさんの作品。みんな連れ帰りたいほどでした(笑)
いろいろ細かくUPしようと思いましたがやっぱり
実際見ていただきたいのでこの辺で我慢しました。。
奈穂さんの絵本。
文章もとても温かく深い内容でした。
豆本ももう一度伺ってじっくり眺めてみたいです。
みなさんのアイディア溢れる作品。本当に刺激的でした。
やっぱり大好きな世界です(*^_^*)
Posted by てのひら
at 2011年01月28日 10:23

わくわくしますね。
私と次女で初日に行こうと思ったのですが、
長女&長男の幼稚園コンビが大ブーイング…。
期間中の土日に、家族でお出かけ計画中です。
私と次女で初日に行こうと思ったのですが、
長女&長男の幼稚園コンビが大ブーイング…。
期間中の土日に、家族でお出かけ計画中です。
Posted by 3人の母 at 2011年01月28日 16:31
3人の母さん☆
3人の母さんの作品は幼稚園コンビも見つけやすい場所にと
いい位置に飾ってありました。
小さな絵本やブックカバーなど販売用もとても欲しくなるものばかり。。
また機会があったら講座を開きたいなあって思っています。
先生にお願いしなくちゃ(*^_^*)
3人の母さんの作品は幼稚園コンビも見つけやすい場所にと
いい位置に飾ってありました。
小さな絵本やブックカバーなど販売用もとても欲しくなるものばかり。。
また機会があったら講座を開きたいなあって思っています。
先生にお願いしなくちゃ(*^_^*)
Posted by てのひら
at 2011年01月29日 10:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。