2008年02月09日

お守り

今日は静かな雨の1日でしたね。
雨がふると楓(TENO-HIRA)の雑貨達も少し表情が変わって見えます。
お守り
さて今日は店にいらしたお客様が「これいいね。」と言ってくださる茶箪笥。
祖母が使っていたものです。
昔はキョーレオピン?という薬のにおいがするおばあちゃん愛用の薬入れ。
薬のほかにもいろんなものが入っていて宝の棚に思えたものです。

祖母は雑貨が大好きで、以前アルバイトしていた雑貨屋に行ってみたいと
言い一緒に買い物に行ったことがあります。
その時「いいねえー。かわいいねー。あたしはこういうものがだーい好きだよ。」
と目を輝かせながらぐるぐる店内を回っていたことを今でもはっきり思い出します。
何年も昔の話です。

「おばあちゃんがゆっくり腰かけてゆっくり眺めていられる雑貨屋を・・・。」
そんな思いが今の小上がりなのかも知れません。

結局祖母は楓(TENO-HIRA)の小上がりに座ることはできませんでしたが
この茶箪笥に見守られているような気がします。

明日は祖父母の7回忌。私事でお休みいただき恐縮ですが
祖父母の思い出に少し浸りたいと思います。


同じカテゴリー(非売品)の記事画像
君は?
四枚の葉。
cozyさんのナチュラル木工雑貨
6月5日(金)
いただきもの
窓の飾棚。
同じカテゴリー(非売品)の記事
 君は? (2010-12-21 17:00)
 四枚の葉。 (2010-07-03 07:45)
 cozyさんのナチュラル木工雑貨 (2009-06-06 08:47)
 6月5日(金) (2009-06-05 23:20)
 いただきもの (2008-08-03 15:14)
 窓の飾棚。 (2008-04-10 11:50)

Posted by てのひら at 19:13│Comments(4)非売品
この記事へのコメント
いつ読んでもみっちゃんの文章はやさしさが感じられていい文章書くなあと感心します。その才能にちょっと嫉妬してしまいますよ(笑)

さて、昨夜は満井さんのトークショーに行ってきました。満井さんはご家族のことを多く語っていました。満井さんの知られざる一面を知ってますます魅力UPでした。
ところで、満井さんは今年のビジネスプランコンテストの審査委員を頼まれたんだそうです。
退職してから久しい今、十数年も経って偶然にも満井さんに再度私を評価して頂けることになって、大いに驚いています。
やっぱり、この間集まったみんなは偶然ではなく、何か繋がっているんですよきっと。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2008年02月09日 23:26
ほんと、お人柄が伝わってくる心温まるお話です。てのひらさんに行ける日をとても楽しみにしています。私の次の休みは、子の参観会なので、その次くらいに。お会いできるといいですね。
Posted by tsugumitsugumi at 2008年02月10日 21:15
エディさん☆
こちらこそ、いつもエディさんのブログを拝見しエディさんの
すごさを感じています。私自身もこうありたいって思いますよ。
満井さんにはまだ私が若かりし頃(笑)本当にいろんな面で
ご心配いただき、社会人としてのいろはを教えていただきました。
帰りが遅くなったときには心配して家までお電話いただいたこともありました。本当に伺えず残念でした。
満井さん、ビジネスプランコンテストの審査員なんですね。
「繋がり」ってエディさんのように「繋げよう」という前向きな姿勢がさらに
「繋げていく」ものだと思います。

だからその時々に自分に必要な人と繋がる・・・。

私もエディさんを見習って「好き」な仕事を通してさらに
「繋がる」ように頑張ります。
Posted by てのひら at 2008年02月10日 22:08
tsugumiさん☆

はい。とても楽しみにしています。
小上がりでゆっくりお話できるといいですね。
私もまた伺いますね。
Posted by てのひら at 2008年02月10日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お守り
    コメント(4)