2011年05月28日

昨日の宿題?

昨日イベントに連れて行った小さな豆皿。

「これ何に使うんですか?」というお声が多かったので今日いろいろ組み合わせてみました。

昨日の宿題?

お部屋のインテリアに。。(この椅子とお家は非売品です

昨日の宿題?

箸置きに。。

昨日の宿題?

お香立ての受け皿に。。

昨日の宿題?

バターを少量とか、珈琲のミルクとか角砂糖とか。。

昨日の宿題?

グリーンを入れた小さなガラス瓶の花瓶敷きとして。。

他にもアクセサリーの一時置きにもよさそうです。

イベントでは器のお好きな方も多く、皆さん器を手に取り「この器に何入れる~」と
楽しそうにお話されていました。

楓(TENO-HIRA)では作家さんの1点ものもあれば、陶器メーカーさんの量産のものもございますが、
なんとなくぬくもりを感じる、生活の中に自然に溶け込んで毎日使いたくなる器を集めています。

器好きな皆さんのいろいろなアイデアも伺いながら、これからも生活雑貨として
楽しい使い方の発見ができたらいいなと思っています。






同じカテゴリー(器のこと)の記事画像
おはようございます。
徳利型の箸置き
お祝いの器にも。
飯碗とゆのみ
そばちょこ
入荷しました。
同じカテゴリー(器のこと)の記事
 おはようございます。 (2012-10-30 08:41)
 徳利型の箸置き (2012-10-24 09:30)
 お祝いの器にも。 (2012-10-13 08:00)
 飯碗とゆのみ (2012-09-20 08:00)
 そばちょこ (2012-05-16 08:00)
 入荷しました。 (2012-03-17 10:00)

Posted by てのひら at 22:31│Comments(0)器のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日の宿題?
    コメント(0)