2011年08月30日

中野和馬回顧展

陶芸家 中野和馬さんの回顧展のお知らせです。

中野和馬回顧展 「陶の可能性を求めて」

中野和馬回顧展

2011年 9月10日(土)~10月16日(日)

午前9時~午後5時(入館は午後4時30分)まで

※月曜・祝日の翌日休館(9月20日(火)・10月11日(火))

観覧料 大人300円 中学生以下無料

島田市博物館 分館

TEL 0547-34-3216


****************************************

中野和馬氏は、1966年島田市(旧金谷)生まれ。
神奈川大学在住中、専攻の経済貿易関係よりも哲学に傾倒し、卒業後大倉商事に入社。
ヘリコプターの部材を扱う部署に所属。

銀座の街角でバイオリンを奏でていたデンマーク人の大学生と出会い交友関係を深め、やがてデンマークへ渡り
陶芸を学びます。

帰国後は陶芸家 鯉江良二氏に師事。 金谷で工房を開きました。

東京・千葉・名古屋・松山など全国で個展を開催し、順調に作陶活動を行っていた時、43歳の若さで急逝します。

今回、関係者が故人を偲び実行委員会を立ち上げ、島田市博物館分館の日本家屋にて回顧展を開催する運びとなりました。

中野氏の作品は、日本の伝統的な焼き物とは異なり、ベースに何色か組み合わせた色使いをし、
文字などを記号のようにデザインして取り入れます。装飾したシンプルな北欧の影響を受けた鮮やかな色調にも
どこか深みを感じさせる独自の作品の数々を紹介します。


展示作品 約50点(主な作品 皿・碗・オブジェなど)

中野さんの魅力はこちらをじっくりとご覧ください。





同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
さてそろそろ。
あけましておめでとうございます。
今年も1年ありがとうございました。
ありがとうございました。
おはようございます。
てのひらの福袋
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 ブログ引越ししました。 (2013-04-04 21:59)
 さてそろそろ。 (2013-01-06 12:28)
 あけましておめでとうございます。 (2013-01-02 12:31)
 今年も1年ありがとうございました。 (2012-12-29 22:49)
 ありがとうございました。 (2012-12-28 08:00)
 おはようございます。 (2012-12-27 08:00)

Posted by てのひら at 08:01│Comments(0)お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中野和馬回顧展
    コメント(0)