2011年07月29日

残りの残り

子供のお弁当の日は「お弁当の残り」が出るように多めに作って
たまーに「叔母と私のお弁当」を作ります。

残りの残り

残りだから彩りはあまり良くないけれど。

お弁当箱に詰めるだけでそれなりに「お昼」が楽しくなる。。
チン!に頼ることが多いけれど一品くらいは簡単なものを作るという気持ちの楽弁。
お弁当は詰める作業が好きなので。。。(*^_^*)

お弁当の残りの残り(笑)は朝ごはんになります。

こうなると子のお弁当がメインなのか、どうなのか(*^_^*)

昨日琺瑯のお弁当箱をとても喜んでお買い上げいただいたのが嬉しくて
お弁当の記事になりました。




同じカテゴリー(足の裏?)の記事画像
おはようございます。
焼津の花火
島田の花火
時々これ。
サーターアンダギー
今年のお正月
同じカテゴリー(足の裏?)の記事
 趣味と生きがい。 (2012-12-10 09:32)
 おはようございます。 (2012-08-30 08:00)
 焼津の花火 (2012-08-15 08:45)
 島田の花火 (2012-08-11 09:39)
 時々これ。 (2012-05-24 08:00)
 母の日 (2012-05-13 09:51)

Posted by てのひら at 14:00│Comments(0)足の裏?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
残りの残り
    コメント(0)