2008年03月03日

お気に入り

この子、私が生まれる前から実家にありました。
小さなころからお気に入りで欲しくて欲しくて。
嫁入り道具に加わり、現在も我が家で活躍中。
(ギターがせん抜きなんです。)
お気に入り
片足上げて陽気な感じがとても好き。

最近「ぼくの夏休み」というゲームのテーマソングになっている「ひまわり娘」
(昔、伊藤さんという歌手が歌われていた歌です。)を大変気に入り、
「歌詞を覚えたい」とノートに書きだし覚えてしまった息子。
「誰のために咲いたのー」と口ずさんでいるのですが、
改めていい歌だな~と聞き入っています。

実は私もこの歌、昔カラオケで覚えたのですがとても気に入って歌っていたので
「親子だな~」となんだか不思議な感じでした。

このお気に入りのギター君には「ひまわり娘」のような歌が似合いそうです。
そんな訳で本日の雑貨にはギター君が選ばれました。

定休日のつぶやきでした。


同じカテゴリー(足の裏?)の記事画像
おはようございます。
焼津の花火
島田の花火
時々これ。
サーターアンダギー
今年のお正月
同じカテゴリー(足の裏?)の記事
 趣味と生きがい。 (2012-12-10 09:32)
 おはようございます。 (2012-08-30 08:00)
 焼津の花火 (2012-08-15 08:45)
 島田の花火 (2012-08-11 09:39)
 時々これ。 (2012-05-24 08:00)
 母の日 (2012-05-13 09:51)

Posted by てのひら at 20:26│Comments(4)足の裏?
この記事へのコメント
ポップロックかと思いましたよぉ

それにしてもひまわり娘とは懐かしいですねぇ
Posted by コンビニおじさん at 2008年03月03日 21:40
伊藤咲子さんですね(^_-)-☆
懐かしいなぁ~。
それと栓抜き君・・・母の実家にも似たようなのがありました。
欲しかったけど、言えなかったなぁ~。
Posted by tsuboko at 2008年03月03日 22:08
うわぁ、これ懐かしいねぇ。
磁石でくっつくんだよね。

今日はありがとう。
Posted by nori at 2008年03月03日 22:42
コンビニおじさん☆

ゲームのテーマソングを歌っている人は?なんです。
そう言われて見ればロック系の方が合っているかもしれませんね。

tsubokoさん☆

懐かしいでしょ。一家に一人はいたのかなあ?
もしご実家にあったら教えてください。
ぜひ家のギター君と並べてみたいです。

noriちゃん☆

そうそう磁石でくっつくんだよ。
今度マイせん抜き持参で寄らせてもらうかな。
地サイダーの栓をこれで抜いてみたいな。
こちらこそ、ありがとう。
Posted by てのひら at 2008年03月03日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お気に入り
    コメント(4)