2008年03月12日
てのひらの応援団
本日県外に住む叔母の姉(私の叔母)から木目込みの素敵なお雛様が
届きました。叔母の手作りです。

楓(TENO-HIRA)店内は月遅れのひな祭りを今まさに楽しんでいる所。
お顔も優しくて着物の色もとても素敵で早速飾りました。

県外に住む叔母は遠くから楓(TENO-HIRA)をいつも気にかけてくれます。

このまねき猫も叔母からいただいたもの。
楓(TENO-HIRA)の番頭です。(店のどこかにいます。)
叔母は遠くからあったかーいエールをいつも送ってくれるありがたい応援団です。
届きました。叔母の手作りです。
楓(TENO-HIRA)店内は月遅れのひな祭りを今まさに楽しんでいる所。
お顔も優しくて着物の色もとても素敵で早速飾りました。
県外に住む叔母は遠くから楓(TENO-HIRA)をいつも気にかけてくれます。
このまねき猫も叔母からいただいたもの。
楓(TENO-HIRA)の番頭です。(店のどこかにいます。)
叔母は遠くからあったかーいエールをいつも送ってくれるありがたい応援団です。
Posted by てのひら at 19:22│Comments(2)
│非売品
この記事へのコメント
素敵なお雛様ですね。
私の母も数年前に木目込み人形を作っていました。
た~くさん作品があるのですが、なかなか飾る機会が無くて・・・。
最近は吊るし飾りに凝っています。
私の手作り好きは、母譲りかもしれません。
てのひらから生み出される物の温かさを
いつでも大切にしていきたいですね。
私の母も数年前に木目込み人形を作っていました。
た~くさん作品があるのですが、なかなか飾る機会が無くて・・・。
最近は吊るし飾りに凝っています。
私の手作り好きは、母譲りかもしれません。
てのひらから生み出される物の温かさを
いつでも大切にしていきたいですね。
Posted by tsuboko at 2008年03月13日 02:01
素敵なコメントありがとうございます。
少し前までは見過ごしたり、通り過ぎたり
当たり前に通ってきたことが、今とてもありがたいなー
としみじみ感じます。
そして叔母をはじめ、県内外にいる親戚・知人・友人、
楓(TENO-HIRA)に足を運んでくださる皆様。
改めてみなさんに支えられているのだな・・・と。
贈り手を思いながら作る・・・そんなあたたかい気持ちが
手作りの良さなのかも知れません。
少し前までは見過ごしたり、通り過ぎたり
当たり前に通ってきたことが、今とてもありがたいなー
としみじみ感じます。
そして叔母をはじめ、県内外にいる親戚・知人・友人、
楓(TENO-HIRA)に足を運んでくださる皆様。
改めてみなさんに支えられているのだな・・・と。
贈り手を思いながら作る・・・そんなあたたかい気持ちが
手作りの良さなのかも知れません。
Posted by てのひら at 2008年03月13日 08:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。