2011年11月12日
国際陶芸フェスティバルinささま
世界の陶芸家と直接交流しあえる、日本で初めての国際陶芸フェスティバル
2011.11.26~27
会場は旧小学校。紅葉に染まる豊かな自然の中での体験を12カ国、15人の世界トップクラスの
陶芸家が参加。ワークショップ、スライドレクチャー、展示販売。
世界の芸術家からよせられた、「湯のみ」チャリティ。
川根茶等、地域の特産品の販売。竹細工つくり等の体験。ふるさとの感動と体験の共有を。
我が島田市でなんだか凄いフェスティバルが開催されるようです。
お世話になっている季の菓 和さんの叔父様が今回のフェスティバルの発起人だとか・・・。
叔父様は道川省三さんという日本と世界でご活躍の陶芸家。
入場無料ですがワークショップやスライドレクチャーなどのチケット希望の方は
1日券、2日間通し券などもあるそうです。
詳しくはこちらのHPでご確認ください。
和さんからご案内も数部お預かりしております。
ご希望の方はお声かけてくださいね~。
地元島田の方はもちろん県外の方にも注目のフェスティバルです!
Posted by てのひら at 21:08│Comments(0)
│お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。