2012年01月15日
ちから
昨日の夜、チャールストンさんで「おとのちから、ことばのちから」が開催され
私も参加してきました。
優さんとラビラビさんの力強い言葉や音楽。
素直に感じてきた気持ちを私なりに表現できたらいいなと思いました。
http://www.youtube.com/watch?v=LW-EAXk5jFU&feature=related
ライブの最後にラビラビさんが歌ってくれたこの曲。
2年前にチャールストンさんでのライブでのアンコール曲として歌ってくれた私自身も大好きな
曲ですが、今回はまったく違う想いで心に響いたな・・・。
不安が募る言葉が多い中、優さんやラビラビさんのおとのちから、ことばのちからは
あたたかく本当に「頑張ろう」という気持ちになれた気がします。
こうして言葉や歌にして伝えてくれる人がいてくれることに感謝です。
自分のキャパシティーの中でできることでいい。という優さんの言葉も今の私には力になりました。
時折、ふっと心を楽にしてくれるお二人の「笑い」を誘うあたたかな言葉。
その裏に隠れる優しさが伝わってくる。
唯一「笑う」という感情を持つ人間が一番大切にしなければならない笑顔の種を
「おとのちから、ことばのちから」でいただいた気がしています。
そして主催のチャールストンさん(*^_^*)
お疲れさまでした。
マスターの言葉がけで繋がったちからを沢山感じた時間でした。
私も参加してきました。
優さんとラビラビさんの力強い言葉や音楽。
素直に感じてきた気持ちを私なりに表現できたらいいなと思いました。
http://www.youtube.com/watch?v=LW-EAXk5jFU&feature=related
ライブの最後にラビラビさんが歌ってくれたこの曲。
2年前にチャールストンさんでのライブでのアンコール曲として歌ってくれた私自身も大好きな
曲ですが、今回はまったく違う想いで心に響いたな・・・。
不安が募る言葉が多い中、優さんやラビラビさんのおとのちから、ことばのちからは
あたたかく本当に「頑張ろう」という気持ちになれた気がします。
こうして言葉や歌にして伝えてくれる人がいてくれることに感謝です。
自分のキャパシティーの中でできることでいい。という優さんの言葉も今の私には力になりました。
時折、ふっと心を楽にしてくれるお二人の「笑い」を誘うあたたかな言葉。
その裏に隠れる優しさが伝わってくる。
唯一「笑う」という感情を持つ人間が一番大切にしなければならない笑顔の種を
「おとのちから、ことばのちから」でいただいた気がしています。
そして主催のチャールストンさん(*^_^*)
お疲れさまでした。
マスターの言葉がけで繋がったちからを沢山感じた時間でした。
Posted by てのひら at 15:06│Comments(0)
│ギフト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。