2008年03月25日
3月25日
ガラスキャビネットの上でいつも私たちの様子を眺めているカメラです。
違うブログに1年前にUPしているのでおわかりになった方もいらっしゃるのでは?
父の形見のカメラです。写真好きの父が初めて使ったカメラ。
今日は父の命日。楓(TENO-HIRA)のOPENの年に父と別れました。
建築士だった父の最後にかかわった「家」が「我が家」そして「てのひら」です。
毎年やってくる春に毎年のことながらなんとも言えない気持ちになります。
3年たった今、この場所は私にとっても叔母にとってもなくてはならない「居場所」
になりました。
父が一番気に入っている床材の小上がりにたくさんのお客様がお座りになり
のんびりお買い物を楽しんでいただけることがなによりの幸せです。
今日は本当にたくさんのお客様がお立ち寄りいただきました。
こちらのブログでもおなじみのコンビニおじさん、エディさんも
わざわざいらしてくださいました。
コンビニおじさんはとても気になる存在(笑)でしたのでお会いできてうれしかったです。
エディさんは以前の職場の先輩。相変わらずのやさしい語り口調に懐かしさが
こみあげました。
そして東京に住む兄も静岡出張をこの日に調整して1時間ほど島田に立ち寄りました。
はじめましてのお客様、なつかしいお客様、いつものお客様、
今日も皆さんに温かい気持ちをいただきました。
今日はめずらしく忙しい1日でしたが、「心を忘れない嬉しい忙しさ」でした。
今年の3月25日も私にとって原点に戻れる1日となりました。
「寂しさ」というよりも「感謝」「懐かしさ」そんな気持ちに変わりつつありますが…。
(毎度、私事ですみません)
後少しで4月です。
Posted by てのひら at 21:36│Comments(6)
│非売品
この記事へのコメント
写真覚えていますよ。
てのひらさんの小上がり、お父さんのお気に入りの場所だったんですね。あそこに座ると、ホットします。・・・
てのひらさんの小上がり、お父さんのお気に入りの場所だったんですね。あそこに座ると、ホットします。・・・
Posted by キカラ at 2008年03月25日 22:09
キカラさん☆
私も夕方ハーブティーを飲みながら小上がりに座ります。
やっぱりほっとします。
またゆっくりお話したいですね。
私も夕方ハーブティーを飲みながら小上がりに座ります。
やっぱりほっとします。
またゆっくりお話したいですね。
Posted by てのひら at 2008年03月25日 22:31
なるほど3月25日という特別の日に
おじさんがお邪魔したのも 誰かが導いてくれたのかもしれませんね。
まぁ たいした人間じゃありませんが
興味を持っていただけただけでも幸いです
ご迷惑をおかけするかもしれませんが
末永いお付き合いをお願いいたします
おじさんがお邪魔したのも 誰かが導いてくれたのかもしれませんね。
まぁ たいした人間じゃありませんが
興味を持っていただけただけでも幸いです
ご迷惑をおかけするかもしれませんが
末永いお付き合いをお願いいたします
Posted by コンビニおじさん
at 2008年03月25日 22:31

こちらこそ、ありがとうございました。
今度はぜひ小上がりにお座りいただいて
ごゆっくりどうぞ。
今度はぜひ小上がりにお座りいただいて
ごゆっくりどうぞ。
Posted by てのひら at 2008年03月25日 22:53
もう3年になるんですね。
おとうさんの想いがそこに宿る。安心できる場所ができてよかった。
25日はちょっと立ち止まって振り返り、一休みする日だったのかな。
おとうさんの想いがそこに宿る。安心できる場所ができてよかった。
25日はちょっと立ち止まって振り返り、一休みする日だったのかな。
Posted by nori at 2008年03月26日 00:23
noriさん☆
あっという間の3年。
皆さんのおかげで日々笑っていられます。
偶然にもこの日を選んだかのように来てくださった
お客様にも感謝です。
あっという間の3年。
皆さんのおかげで日々笑っていられます。
偶然にもこの日を選んだかのように来てくださった
お客様にも感謝です。
Posted by てのひら at 2008年03月26日 07:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。