2012年03月06日

おはようございます

本日は午後2時からの営業とさせていただきます。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

おはようございますおはようございますおはようございます

先日の日曜日。宝蔵寺さんでキャンドル作りの後、藤枝の幸福堂さんへ。

開廊16年目を迎える幸福堂さん。水野俊治さんの展示の最終日にお邪魔してきました。


作家の水野さんもいらっしゃって少しお話させていただきました。

力強い作風の花器やカップアンドソーサー、フリーカップやお皿など。
花器に生けられたお花も自然のままに楽しませてくれる力強さの中に優しさのある作品でした。

オーナーが淹れてくださったお茶の器がしっくりと手に馴染み一目ぼれ。
相変わらず図々しくもそちらをいただいてきました。

出しゃばらず控えめ・・・なのに器としての役割や存在感をしっかりと持っている。
何年経っても、使えば使うほど手に馴染み愛着が増す。

開廊当初からのお付き合いだという水野さんと幸福堂さんの関係も「器と花」のようでした。

素敵な16年目の展示。作家さんにもお会いできてよい休日となりました。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
さてそろそろ。
あけましておめでとうございます。
今年も1年ありがとうございました。
ありがとうございました。
おはようございます。
てのひらの福袋
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 ブログ引越ししました。 (2013-04-04 21:59)
 さてそろそろ。 (2013-01-06 12:28)
 あけましておめでとうございます。 (2013-01-02 12:31)
 今年も1年ありがとうございました。 (2012-12-29 22:49)
 ありがとうございました。 (2012-12-28 08:00)
 おはようございます。 (2012-12-27 08:00)

Posted by てのひら at 08:00│Comments(0)お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはようございます
    コメント(0)