2009年02月11日

ステンシルカフェオレボウル

イチゴをいただきました。
ステンシルカフェオレボウル

楓(TENO-HIRA)オープン当初に入荷した倉敷意匠さんのステンシルカフェオレボウル。
「絵の具で描いたみたいでいいね。」と幼かった息子が当時店で一番のお気に入りの器でした。
残念ながらこのカフェオレボウルは廃番となってしまいました。

現在カフェオレボウルの扱いは白釉のシンプルなもののみですが
きれいな色のフルーツをカフェオレボウルに盛る瞬間、子供の声を思い出します。

おいしいイチゴがますますおいしそうに見えます。
コンデンスミルクのようなとろっとした釉薬のカフェオレボウル。

フルーツ、サラダ、カレーにシチュー、うどんや丼物にも・・・。
我が家では飯碗の次に登場回数の多い器となりました。


同じカテゴリー(倉敷意匠計画室のもの)の記事画像
新柄マスキングテープ
カラーテープで。
ろうけつ染め手ぬぐい
お茶会びんせんとキッチン切手
蚊帳生地ふきんとマスキングテープ
新入荷
同じカテゴリー(倉敷意匠計画室のもの)の記事
 新柄マスキングテープ (2012-03-30 08:00)
 カラーテープで。 (2011-10-12 22:32)
 ろうけつ染め手ぬぐい (2011-06-07 08:00)
 お茶会びんせんとキッチン切手 (2011-06-06 08:00)
 蚊帳生地ふきんとマスキングテープ (2011-06-02 08:00)
 新入荷 (2010-10-05 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ステンシルカフェオレボウル
    コメント(0)