2012年11月07日
おはようございます。
昨日はMは1日横浜~東京へ。。
久しぶりにお勉強に行ってきました。
昨日はカラーコーディネートの勉強だったのですが参加者はプロの方から
初心者の方までいろいろ。
色の基本から後半は実践しながら参加者の作品を一つ一つ先生に見ていただきながら
アドバイスを受けていくというもの。
今までの確認をしながら「なるほど」と思うこと「やっぱりその方がよかったか」と思うこと
「そうすればいいな」「そんなこともできるのか」・・・などなど。
あっという間の時間でした。
実践は限られた時間の中ですからちょっと緊張したり慌ててしまったりするのですが
そのたびに先生が「うまくやろうとか思わないように。苦しんでやるものじゃない。楽しんでくださいね~」
と声をかけてくれるのですが
参加者それぞれが夢中で楽しみながら「好き」を学ぶ時間はあっという間で面白かったです。
色って奥が深い。そして今だから改めて確認しながら学ぶことで広がることも多いです。
そしてテクニックのある人の素晴らしさはもちろん、初心者の方でも情景を考えて
自分なりの表現を気持ちを込めてされている方のアレンジも心を打つものがあり
自分の大切にしていきたいことも再確認できました。
「私も大変勉強になりました」
とおっしゃる先生ご自身がカラーの仕事に限りがなく楽しんでいらっしゃる様子も魅力に感じる時間でした。
そのあとは久しぶりに表参道へ行ってきました。
楓(TENO-HIRA)でお世話になっている野波さんが展示をされているということで。。
まだ新しい東急プラザ表参道原宿店の5Fにある東急ハンズがやっているコスメやステーショナリー、かわいい雑貨など。
一人ひとりのお客様に「日常の幸せ感」を感じていただくライフスタイル提案型のセレクトショップでの展示でした。
11月3日から2ウィーク。様々なジャンルのクリエーターの皆さんが10名くらいづつ。ハンズビーの空間の中で
それぞれの作品を展示。
その最初の9日間の展示に野波さんが参加されています。
野波さんの器たちもいつもと違った空間の中で遊び心たっぷりに溶け込んでいました。
磁器のブーツ。クリスマスプレゼントにもかわいい♪
お隣の作家さんは何と焼津の方で、雰囲気のある作品に嬉しくなってしまいました。
秋山昌史さんという作家さん。ブルーやイエローの器もかわいい。
静岡のエモーションさんで取り扱いがあるようです。静岡の様々な場所で講師としても活躍されている方。
鯛焼きグッズもかわいくて雑貨としても魅力的♪マグネットを買っちゃいました♪
わくわくドキドキ。宝探しのような空間で自分の好きな1点を見つけてもらいたいと企画したコラボイベントです。
左が秋山さん。右が野波さん。最後に記念撮影。。
楓(TENO-HIRA)でお世話になっている磁器の作家さんはやわらかい雰囲気の方が多いので
女性の作家さんと思われる方も多いのですが、野波さんは男性です(*^_^*)
写真がうまくとれなくてすみません。。。
上の階にはまったりできるスタバがあって(*^_^*)「おもはらの森」というテラスでは現在ミッキーの巨大リースや
ディズニーキャラクターのイルミネーションがあって。。(写真撮り忘れた~)
外を眺めながらまったりできます。こちらもお勧め♪
東京方面の皆さんや週末表参道に遊びに行かれる方はぜひ野波さんの展示にも足を運んでみてくださいね~♪
11月3日(土)~11日(日)
「beクリ hands be×CREATORS」
東急プラザ表参道原宿店5F ハンズビー内
(営業時間11時~21:00)
(東京都渋谷区神宮前4-30-3)
さて。家に戻り、野波さんにお願いしていた花小ゆのみで
お勉強の復習(笑)
花小ゆのみはどんな色にも、組み合わせにも溶け込んでくれることを実感。
小さな小さな雑貨店ですが、いつも優しく真摯に話を聞いてくれる作家さんの
お人柄そのもの。
今回も長くなりました。
さて。今日は1日Eちゃんと二人で店におります。
皆様のご来店おまちしております。
Posted by てのひら at 09:34│Comments(0)
│作家さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。