2008年05月08日

練りこみの器

練りこみの器













Sさんの「練り込み」の器です。
「練り込み」とは、色や材質の違う複数の粘土を混ぜたり組み合わせたり
して模様を作り、成形したものなのだそう。 
金太郎飴や箱根の寄木細工の技法といえばわかりやすいかもしれませんね。


ファッション感覚で楽しんで頂ける器として遊び心でお料理を盛り付けたり、
お部屋のインテリアとしてもポイントになりそうです。






同じカテゴリー(作家さん)の記事画像
コルクさんクリスマスバージョン♪
おはようございます。
フエルトストール&グローブホルダー
石けんいろいろ。
おはようございます。
本日・明日は定休日です。
同じカテゴリー(作家さん)の記事
 コルクさんクリスマスバージョン♪ (2012-11-10 08:00)
 おはようございます。 (2012-11-07 09:34)
 フエルトストール&グローブホルダー (2012-10-30 07:43)
 石けんいろいろ。 (2012-10-27 07:44)
 おはようございます。 (2012-10-23 08:00)
 本日・明日は定休日です。 (2012-10-21 08:00)

Posted by てのひら at 21:19│Comments(0)作家さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
練りこみの器
    コメント(0)