2008年07月29日

手帖屋さん

以前柄がかわいくて買った赤とブルーの布が、そのまましまってありました。
それから知り合いの方からいただいた古布も数点。

ある本で「オリガネさん」のことを知り、何年もそのままにしておいた布達を
連れ浜松の工房をお邪魔しました。

浜松を一望できる見晴らしの良い高台にある「オリガネさん」
傷んだ本の修理、製本、装丁を長年続けていらっしゃる方です。
スケジュール帳や日記帳、各種ノートも作っていただけます。
手帖屋さん
手帖屋さん手帖屋さん

オリガネさんの日常のすべて、体験のすべてがご自分の仕事に繋がる。
聞いたこと、見たことすべてが「本」や「手帖」「ブックカバー」として生まれ変わる。
しかもノートなどは紙面の印刷もご自分で手掛けてしまうのです。

今までの私はあれもこれもと欲張りすぎて何が一体やりたいのかわからない・・・
そんな風に毎日を送っていました。

オリガネさんは好奇心旺盛。あれもこれもやる・・・でも私と違うところは
その好奇心を表現するところを「製本」「装丁」という場所に戻して考えている所。
体験したことを「本」にしたり「手帖」にしたりと、ご自分の仕事につなげてしまうところ。
そこまでこの仕事にのめりこみ、極めている所。
しかも楽しみながら…。
手帖屋さん手帖屋さん

こんな小さな豆本まで丁寧に作られています。

今までの作品のことを話すオリガネさんはとても温かくて気持ちの豊かな方でした。
友人と3人でお邪魔しましたが、そこに流れる空気に3人とも心地よい時間を過ごしたのでした。

そして連れて行った布達が「手帖」や「ブックカバー」となり楓(TENO-HIRA)に届きました。
手帖屋さん
思い出の衣類や布などもこんな風に生まれ変わって毎日眺めることができたら嬉しいですね。

お客様からお預かりした布で、オリガネさんにオーダーできます。
少しお時間いただきますが、オリジナルの1冊をお作りできますよ。
ご興味のある方はぜひご相談ください。

秋にはオリガネさんの工房を訪ね、製本の勉強を一からやってみたいと思っています。






同じカテゴリー(作家さん)の記事画像
コルクさんクリスマスバージョン♪
おはようございます。
フエルトストール&グローブホルダー
石けんいろいろ。
おはようございます。
本日・明日は定休日です。
同じカテゴリー(作家さん)の記事
 コルクさんクリスマスバージョン♪ (2012-11-10 08:00)
 おはようございます。 (2012-11-07 09:34)
 フエルトストール&グローブホルダー (2012-10-30 07:43)
 石けんいろいろ。 (2012-10-27 07:44)
 おはようございます。 (2012-10-23 08:00)
 本日・明日は定休日です。 (2012-10-21 08:00)

Posted by てのひら at 15:32│Comments(9)作家さん
この記事へのコメント
本&手帳がこんなにも大事にされて・・・・
ステキな布の柄ですね^^
Posted by 向日葵向日葵 at 2008年07月29日 17:26
オリガネさん、やさしそうな素敵な方ですね。
てのひらさんも、布達に新たな息吹を与えるお仕事を勉強されるのですね。
楽しみにですね。
Posted by kamenoko at 2008年07月29日 18:38
物忘れの激しい私はスケジュール帳がてばなせません。

でも柄で選ぶと、使い勝手がいまいちだし、使い勝手で選ぶとデザインがいまいちだったり…なのです。

スケジュール帳、作ってもらいたいな~。と思いました。
Posted by うさこ at 2008年07月29日 19:35
素敵なお話ですね。
私も作っていただきたいです!
Posted by B-MarketB-Market at 2008年07月29日 20:23
布の「手帖」や「ブックカバー」かわいいですね
厚い本(小説)のカバー作ってほしいです。
長い時間使うので紙だとすれて切れてしまうからです。
Posted by ガーデンクリスタルガーデンクリスタル at 2008年07月30日 13:25
向日葵さん☆

大切な思いがこめられた世界でたった一つの手帖や
ブックカバー。。。いいですよね(*^_^*)
今日、パン屋さん探しましたが時間切れで
残念でした。またの機会に探してみまーす!

kamenokoさん☆

どこまで続けられるのか?ですが、自分にはとても
プラスになる気がしています。
秋が楽しみな私です。


うさこさん☆

今日はありがとうございました。
好きなものがやっぱり似ているうさこさん(*^_^*)
嬉しいです。また生地も一緒に探しに行きたいですねえ。
Posted by てのひら at 2008年07月30日 17:22
B-Marketさん☆

うふふ、嬉しいです。B-Marketさんなら分かってくれるって
思ってました。
鰹縞で手帳・・・なんて素敵ですよねえ(*^_^*)


ガーデンクリスタルさん☆

コメントありがとうございます。
小説などの装丁もされています。
またゆっくりお話したいですね。
Posted by てのひら at 2008年07月30日 17:25
素敵ですね。
オリジナルのアルバムもできたらかわいいですね。
Posted by Ohno Camera Works at 2008年07月30日 21:19
Ohnoさん☆

アルバムもできそうですよね。
秋には静岡・藤枝で講座も開講されるらしいです。
写真を表紙にするのも素敵ですよね。
Posted by てのひら at 2008年07月31日 10:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手帖屋さん
    コメント(9)