2010年01月15日
青文・線文のカップアンドソーサー
てのひらのオリジナルの器シリーズ「てのひら」をお願いしている萩原さんの作品
青文と線文のカップ&ソーサー。
いつもお世話になっている葉山珈琲さんでいただけるストレート珈琲やウインナー珈琲&ホットココア。
珈琲を点てる一番手さんの後ろの棚に並んでいるセレクトカップでいただけるのですが、このカップたちを
楓(TENO-HIRA)でお選びいただいております。(*^_^*)
一番最初に葉山さんからお話をいただいた時に真っ先に浮かんだカップが萩原さんの作品。
持ち手といい口当たりといい、今までいろいろなカップと出会ってきましたが
これほど「やさしい」カップはなかなか出会ったことがありませんでした。
でも作家さんは皆さんお忙しくされているため、お願いするのは無理かなあーと思っていたのですが、
ちょうど5周年に合わせて新作のカップが届き、無理を承知で思い切ってお願いしてみたところ
快く送っていただけることになりました。
今まで選ばせていただいたセレクトカップと全く雰囲気が違うのですが、ぜひ沢山の皆さんに
使ってみてほしいと思うカップでしたので、昨日いくつか葉山さんに持って行きました。
庵主のいおりさん、とても喜んでくれまして(*^_^*)私が一番うれしかったです♪
早速、特権を利用して(笑)こちらのカップで珈琲をいただいてきました。
店を始める前に出会った萩原さんの作品。
私の中で無条件に好きな世界だったのを覚えています。
「使う器」としての潔さ、こだわりが「そこここ」に感じられる器です。
葉山さんから店に戻り萩原さんにそのことをお伝えすると、とてもうれしいメールをいただきました。
「葉山コーヒーさんにカップ&ソーサをご紹介いただけて
本当に嬉しく思っております。
私達だけでは出来ないひろがりを作っていただき
心強く、ありがたく思っています。」と。。
これからはそんな気持ちで大好きな作品を送り出そうと改めて想いました。
こちらのブログをご覧の皆様。
繁忙期はカップをお選びいただけないかもしれませんが、もし機会がありましたら
萩原さんの器でぜひお試しください。(庵主、そういうオーダーは可能ですか?)
おいしい珈琲に豊かさを加えてくれるお勧めのカップです。
おまけの画像
現在1日30個限定でいただける葉山さんの「ホットアップルパイ」
一足先にいただいてきました~♪
こちらも珈琲との相性、抜群でしたよ(*^_^*)
Posted by てのひら at 21:14│Comments(2)
│作家さん
この記事へのコメント
素敵なカップですね。。。私も珈琲が大好きです
ぜひこのカップで頂いてみたいです!
まだ時間がなくて葉山さんには行けてないのですが
いま行きたいショップのひとつです
早く行けると良いな。。。
ぜひこのカップで頂いてみたいです!
まだ時間がなくて葉山さんには行けてないのですが
いま行きたいショップのひとつです
早く行けると良いな。。。
Posted by 山本智世 at 2010年01月15日 23:04
山本智世さま☆
私は月曜の定休日か木曜日の午前中にお邪魔することが
多いのですが、先日お邪魔した時はかわいらしいおばあちゃまも
いらっしゃって平日モーニングの時間は比較的ゆったり
している気がしました。
このカップ、本当に感触がよくて、てのひらに収まりの良い
おススメです♪
私は月曜の定休日か木曜日の午前中にお邪魔することが
多いのですが、先日お邪魔した時はかわいらしいおばあちゃまも
いらっしゃって平日モーニングの時間は比較的ゆったり
している気がしました。
このカップ、本当に感触がよくて、てのひらに収まりの良い
おススメです♪
Posted by てのひら
at 2010年01月16日 09:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。