2010年09月01日
遠州利陶窯の器
志登呂は渋みのあるものとあめ釉など茶褐色の肌でも様々な表情が出る奥の深い焼き物です。
茶道具で有名な利陶さんですが、今回は軽くて使いやすそうなマグカップを届けてくださいました。
利陶窯は開窯20周年を迎えられるそうで、東京での茶陶展を控えお忙しい中で届けていただきました。
利陶さんのマグカップ、現在数点ですが葉山珈琲さんの雑貨コーナーにございます。
ぜひご覧ください。
敬老の日の贈り物にもお勧めです。
今日から9月。。。まだまだ暑い日が続いておりますが、夕方花壇の剪定をしているとコオロギやバッタを発見。。。
なんとなく秋を感じてほっとしました。
Posted by てのひら at 21:53│Comments(0)
│作家さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。