2012年02月28日

東へふらり~梅部活動報告その3~

さて。わんたんやから寄り道しながらですが、頑張って歩くこと40分~50分くらい?

熱海梅園に到着しました。

平日なのにやっぱり熱海梅園は賑わっておりました。

熱海の梅園は早咲きの梅で有名ですが今年は寒波の影響もあって5分咲きと言ったところでしょうか・・・。

まだこれから・・・という木も沢山ありましたが小さな蕾も充分楽しめました。

梅の木の名前を確認しながら、梅を季語に皆さんが詠む俳句とともに
今年の梅見も楽しむことができました。

今年の梅の写真です。。。。

東へふらり~梅部活動報告その3~東へふらり~梅部活動報告その3~東へふらり~梅部活動報告その3~東へふらり~梅部活動報告その3~東へふらり~梅部活動報告その3~東へふらり~梅部活動報告その3~東へふらり~梅部活動報告その3~東へふらり~梅部活動報告その3~東へふらり~梅部活動報告その3~東へふらり~梅部活動報告その3~東へふらり~梅部活動報告その3~東へふらり~梅部活動報告その3~東へふらり~梅部活動報告その3~東へふらり~梅部活動報告その3~

園内には中山晋平記念館、韓国庭園、足湯なんかもあったりして
のんびり梅見を楽しみました。。

足湯があるかもという伝達を私がし忘れてしまい、膝まで上がらないレギンスやら脱げないタイツやら
履いてきた部員2名。。

今回は残念ながら我慢しました。

次回は由美かおるさん役になりきっての温泉シーンをぜひ♪お願いいたします(*^_^*)

歩き疲れた梅園からの帰り道、ちょうどいいタイミングで熱海行きのバスが通り乗り込む。

最後は今回あることがきっかけで行ってみようと思った路地裏のカフェに。。。

東へふらり~梅部活動報告その3~東へふらり~梅部活動報告その3~

想像していた通りの雰囲気のいい秘密基地のようなカフェでした。

カフェを満喫した後、
到着時より気になっていたあつあつの温泉まんじゅうだけはやはり食べたいと3店のお饅頭をひとつづつ
手分けして買ってきて御味見。こんな行動は主婦ですなあ(*^_^*)

家族へのお土産を熱海らしい商店街で買って夕方4時。

熱海駅を後にしました。

電車の時間も含めて9時間ほど。梅部の日帰り活動は心地よい疲労感の中終了しました。

五感で感じる季節の旅。帰りの電車内では「夕飯何しようかな~」・・・・。

主婦に戻るのでありました(*^_^*)


今回一緒に行ってくれたKさん、Mちゃんのおかげで楽しさ倍増の旅でした。。
ありがとうございました。。


「空ほぐし心をほぐし梅咲けり」

梅園の梅の木にかけられていた一般公募の句。

梅の花は今年はゆっくりと私たちの心をほぐしてくれているようでした。。

また来年もこうして梅見に行けるよう、笑顔で日々頑張りたいと心から思えた1日となりました。






同じカテゴリー(部活)の記事画像
久しぶり。
久しぶりに山へ。。
東へふらり~梅部活動報告その2~
東へふらり~梅部活動報告その1~
同じカテゴリー(部活)の記事
 久しぶり。 (2012-08-06 08:00)
 久しぶりに山へ。。 (2012-03-19 07:56)
 東へふらり~梅部活動報告その2~ (2012-02-28 13:00)
 東へふらり~梅部活動報告その1~ (2012-02-28 08:53)

Posted by てのひら at 23:04│Comments(2)部活
この記事へのコメント
先日はお疲れさま〜

楽しかったよ。
私は今日筋肉痛が出ています

電車の旅はとっても新鮮でした

いろんな事を感じたり、発見したり。

次はどちらへ参りましょうか…
Posted by M's cafe at 2012年02月29日 07:51
Mちゃん☆

楽しかったね~(*^_^*)
私は昨日すねが痛かったよ。

電車の旅はパンは食べづらいけどいいでしょ♪

本当に部活っぽかったね。

次はもう決まっているよ。
桜の頃かな?
Posted by てのひらてのひら at 2012年02月29日 20:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東へふらり~梅部活動報告その3~
    コメント(2)