2010年07月09日
今年のてのひら縁日について。
毎年8月に行う「てのひら縁日」。今年で6回目を迎えます。
昨年は5回目ということで少々気合いを入れて?(5という数字にこだわりまして)
奥の自宅スペースも使い作家さんや手仕事のもののご紹介などもさせていただきました。
沢山の皆様にお越しいただきとても幸せな縁日となりました。
今年も同じようにと思う気持ちはあるのですが、今年は子供も小学生最後。
一緒に思い出を作るのもこれからの夏休みは少なくなるかもしれません。
(と言っても同じような日々になりそうですが。。)
イベントとしては少々手狭になってきたスペースも暑い時期は皆様にご迷惑をかけてしまうことも理由の一つです。
そしていつもご厚意に甘えてお借りしているシャトレーゼさんの駐車場も夏はアイスの時期と重なりますので
繁忙期を少しずらして秋頃に移行していくこともありかな?と思っておりました。
5回目を終えての新たな節目でもありますので、作家さんの作品や手仕事などは少し時期をずらして
違う形でのイベントを今年はできたらと思っています。
8月は例年通りに「年に一度のセールコーナー。」大好きな小さなお客様に楽しんでいただく
「駄菓子屋さん」や「くじ引き」を準備ができ次第~夏休みの終わり頃まで開く予定です。
毎年恒例のタムタムさんのワンコイン(8月28日(土)予定)やキッズ(大人もできます)のドライフラワー
(8月21日(土)午前・午後)教室も開催の予定です。ドライフラワーの販売も予定しています。
途中夏休みをはさみますが8月はゆったり楽しめる縁月?の縁日の予定でいます。
そして、秋が深まる頃、縁日とはまた違った形で作家さんとの触れ合いの場ができたら良いなと思っています。
縁日も少しだけ形を変えていくわがままをどうぞお許しください。
毎年の縁日の形をを楽しみにしてくださり、沢山の皆様にお声をかけていただき、迷う気持ちもありアナウンスが
遅れてしまい申し訳ありません。
今年の夏は少し長めの縁日をお好きな時にごゆっくり・・・そんな気持ちで毎日をお迎えしたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
いつもお世話になるフレンドリーショップのご紹介や大人のくじ引きなどについてはどのような形にしていくか・・・。
現在考え中です。
楓(TENO-HIRA)としては変化しながらも、「てのひら縁日」はずっと続けていきたいことでもありますので
どんな形になるか楽しみにしていてくださいね(*^_^*)
そして今までの縁日をあたたかく皆様に支えていただいていたこと。改めて感謝しております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
昨年は5回目ということで少々気合いを入れて?(5という数字にこだわりまして)
奥の自宅スペースも使い作家さんや手仕事のもののご紹介などもさせていただきました。
沢山の皆様にお越しいただきとても幸せな縁日となりました。
今年も同じようにと思う気持ちはあるのですが、今年は子供も小学生最後。
一緒に思い出を作るのもこれからの夏休みは少なくなるかもしれません。
(と言っても同じような日々になりそうですが。。)
イベントとしては少々手狭になってきたスペースも暑い時期は皆様にご迷惑をかけてしまうことも理由の一つです。
そしていつもご厚意に甘えてお借りしているシャトレーゼさんの駐車場も夏はアイスの時期と重なりますので
繁忙期を少しずらして秋頃に移行していくこともありかな?と思っておりました。
5回目を終えての新たな節目でもありますので、作家さんの作品や手仕事などは少し時期をずらして
違う形でのイベントを今年はできたらと思っています。
8月は例年通りに「年に一度のセールコーナー。」大好きな小さなお客様に楽しんでいただく
「駄菓子屋さん」や「くじ引き」を準備ができ次第~夏休みの終わり頃まで開く予定です。
毎年恒例のタムタムさんのワンコイン(8月28日(土)予定)やキッズ(大人もできます)のドライフラワー
(8月21日(土)午前・午後)教室も開催の予定です。ドライフラワーの販売も予定しています。
途中夏休みをはさみますが8月はゆったり楽しめる縁月?の縁日の予定でいます。
そして、秋が深まる頃、縁日とはまた違った形で作家さんとの触れ合いの場ができたら良いなと思っています。
縁日も少しだけ形を変えていくわがままをどうぞお許しください。
毎年の縁日の形をを楽しみにしてくださり、沢山の皆様にお声をかけていただき、迷う気持ちもありアナウンスが
遅れてしまい申し訳ありません。
今年の夏は少し長めの縁日をお好きな時にごゆっくり・・・そんな気持ちで毎日をお迎えしたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
いつもお世話になるフレンドリーショップのご紹介や大人のくじ引きなどについてはどのような形にしていくか・・・。
現在考え中です。
楓(TENO-HIRA)としては変化しながらも、「てのひら縁日」はずっと続けていきたいことでもありますので
どんな形になるか楽しみにしていてくださいね(*^_^*)
そして今までの縁日をあたたかく皆様に支えていただいていたこと。改めて感謝しております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2010年07月08日
7月8日
本日はMのみ東京へ行ってまいります。
店は通常営業です。
作家さんのものいろいろ入荷してきています(*^_^*)
蚊帳生地フキン、パンふきん好評につき、追加入荷いたしました。
また順々にUPさせていただきます。よろしくお願いいたします。
画像はまったく関係ありませんが最近のお気に入り。
『焼きおにぎり茶漬け』です。
いただきもののわかめスープとかお吸い物のもとなどでささっと食べたい時に~。
自分専用のスープカップはコトコト市のアンジュールさんのブースでいただいたもの。
すっごく使いやすくて気にいっています。
刻みしょうがを入れるのがポイントです(*^_^*)
2010年07月07日
「ミツバチの羽音と地球の回転上映会」のお知らせ

『Choice for the future』実行委員会からのお知らせです。
◆『ミツバチの羽音と地球の回転』~三島、掛川、焼津・静岡県内お披露目リレー上映会
★7月10日(土)掛川市生涯学習センター第4会議室
①10時~
②14時~
③18時15分~
いずれも上映後に鎌仲監督のお話
入場料:前売800円、当日1100円(中高生は当日のみ500円)
主催:掛川『ミツバチ』上映プロジェクト
問合せ先:藤田090-7950-8901
★7月11日(日)焼津市
①本中根公会堂
13時30分~
上映後鎌仲監督のお話
②焼津旧港Kamavox
18時~鎌仲監督と第五福竜丸元機関長見崎吉男さんとの対談
19時~上映
入場料 前売1000円、当日1500円、
主催:Choice for the Future実行委員会
☆問い合わせ先
松野下090-7699-2156
杉本 090-2344-4763
※焼津会場のチケットは、チャールストンさんでも販売しています。
2010年07月05日
アートクレイシルバー教室
7月3日(土)はいつもの作家さんMさんにお願いしてアートクレイシルバーの体験教室を開催しました。
今回は次回から本格的にお教室として開催するための準備ということで試験的に開催。
ご来店の際、教室に興味をいただいたお客様3名様とスタッフE&Mの5名が体験しました。

今回のみそれぞれ思い思いの作品をつくらせてもらいました。
アートクレイシルバーとは純銀の細かな粉末、結合材であるバインダー、水から成る「銀粘土」です。
水性粘土なので普通の粘土のように形をつくることができ、焼成することによって純度99.9%の純銀になる素材です。
何をつくるか決まったら、丸めたり、のばしたり、型をとったり、切り取ったりとそれぞれが思う形に仕上げていきます。


ドライヤーで粘土を良く乾かした後、650度~800度の電気炉の中で5分ほど焼成。
専用のブラシや磨きへらを使って磨き、クロスなどで仕上げます。




シルバーは古くから魔よけや厄除けのお守りとされてきました。
幸運を招くラッキーアイテム「シルバー」大切な人へ心をこめて世界にたった一つのオリジナルをつくるのも
素敵です。
今後ドライフラワー教室とともに定例化していけそうです。
ブログなどでまたお知らせさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
M先生、アシスタントの皆様ありがとうございました~♪
今回は次回から本格的にお教室として開催するための準備ということで試験的に開催。
ご来店の際、教室に興味をいただいたお客様3名様とスタッフE&Mの5名が体験しました。
今回のみそれぞれ思い思いの作品をつくらせてもらいました。
アートクレイシルバーとは純銀の細かな粉末、結合材であるバインダー、水から成る「銀粘土」です。
水性粘土なので普通の粘土のように形をつくることができ、焼成することによって純度99.9%の純銀になる素材です。
何をつくるか決まったら、丸めたり、のばしたり、型をとったり、切り取ったりとそれぞれが思う形に仕上げていきます。
ドライヤーで粘土を良く乾かした後、650度~800度の電気炉の中で5分ほど焼成。
専用のブラシや磨きへらを使って磨き、クロスなどで仕上げます。
シルバーは古くから魔よけや厄除けのお守りとされてきました。
幸運を招くラッキーアイテム「シルバー」大切な人へ心をこめて世界にたった一つのオリジナルをつくるのも
素敵です。
今後ドライフラワー教室とともに定例化していけそうです。
ブログなどでまたお知らせさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
M先生、アシスタントの皆様ありがとうございました~♪
2010年07月03日
四枚の葉。
昨日のイベントでB-Marketさんがつくってくれた4店舗の葉っぱたち。

1枚1枚ちくちくしてくれました。
最後に4枚で記念撮影。
お互いがお互いのできることを助け合って、思いやって楽しみながら。。
いろいろ勉強させてもらいました。
ありがとう。。
そしてこちらは空いた時間につくってもらったM'scafeのMちゃんの「抹茶ラテ」

楓(TENO-HIRA)のゆったりわんでいただきました。
おいしかったです。
先輩のにこにこしながらも手も足も動く接客。さすがでした(*^_^*)
いっぱいの氷、ムードメーカー、はごろもあられありがとうございました~
クランベリーさん、B-Marketさん、先輩、ぷあまなさんへ↓
昨日のてぬぐいですがあれから家の「手拭い本」を見たところ
両面テープをはりたるみをなくしながらしあげるといいらしいです(*^_^*)
こんどやってみます(やればできる!)
1枚1枚ちくちくしてくれました。
最後に4枚で記念撮影。
お互いがお互いのできることを助け合って、思いやって楽しみながら。。
いろいろ勉強させてもらいました。
ありがとう。。
そしてこちらは空いた時間につくってもらったM'scafeのMちゃんの「抹茶ラテ」
楓(TENO-HIRA)のゆったりわんでいただきました。
おいしかったです。
先輩のにこにこしながらも手も足も動く接客。さすがでした(*^_^*)
いっぱいの氷、ムードメーカー、はごろもあられありがとうございました~
クランベリーさん、B-Marketさん、先輩、ぷあまなさんへ↓
昨日のてぬぐいですがあれから家の「手拭い本」を見たところ
両面テープをはりたるみをなくしながらしあげるといいらしいです(*^_^*)
こんどやってみます(やればできる!)
2010年07月02日
本日はありがとうございました。
本日「もみの木のテラス」にお越しいただきました皆様、ご一緒させていただいた皆様
Four Leavesの皆様、そしてグッドリビングの皆様、本当にありがとうございました。
本当に楽しく感謝の1日でした。
じわじわと余韻を楽しみつつ、気持ち新たにまた頑張ろう!という気になりました(*^_^*)
今日皆様に書いていただいた短冊もやさしい願いに溢れていました。
皆様の願いが夏空に届きますように。。。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
Four Leavesの皆様、そしてグッドリビングの皆様、本当にありがとうございました。
本当に楽しく感謝の1日でした。
じわじわと余韻を楽しみつつ、気持ち新たにまた頑張ろう!という気になりました(*^_^*)
今日皆様に書いていただいた短冊もやさしい願いに溢れていました。
皆様の願いが夏空に届きますように。。。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
2010年07月01日
7月2日(金)もみの木のテラス♪
M’scafeさん、B-Marketさん、中屋さん、そして楓(TENO-HIRA)。
いろいろなご縁が重なってお付き合いが始まった4店舗で1日だけのコラボショップを開きます。
今回は少し早い「七夕ホームパーティー」の気分でお越しください(*^_^*)
かなりまったりですが、準備が整いました?(*^_^*)
明日は遊びにいらしていただく皆様と家族のような時間を過ごせたらいいなと思います。

チャールストンのマスターにもらった侘び草?四つ葉がかわいいのです。4店舗のコラボ名はFour Leavesなので(*^_^*)


とても素敵なモデルハウスです。
2Fではワークショップやリラクゼーションなどの体験もできます。
1Fではコラボショップの販売コーナーやおいしいパンやお菓子の販売もあります。
和みカフェスペースもございますのでドリンクとともお菓子などをお召し上がりください♪
テーブルには短冊もご用意しています。願い事を書いてテラスの笹の葉に飾ってくださいね♪
4店舗の楽しいコラボくじ「七夕くじ」GOGO♪もあります(*^_^*)
500円。どのショップの小物(おいしいもの)が当たるかお楽しみです。
55個のみですのでお早めに~♪
特賞は3本。4点のコラボギフトが当たります。
大当たりの鐘、鳴らします(笑)
10:00~15:00まで。
もみの木のテラス(Four Leaves presents)
グッドリビング藤枝サテライト店
藤枝市五十海3丁目8-21
054-645-5511
2010年07月01日
お知らせ
本日は1日通常営業です。
てのひらMは昼より明日の「もみの木のテラス」の搬入のため準備に出ておりますが
店にはEがおりますのでよろしくお願いいたします。
明日は「もみの木のテラス」のイベントのためてのひらMは終日出かけております。
お時間いただける方はぜひ遊びにいらしてくださいね♪
店は午後2時よりEが営業しておりますのでよろしくお願いいたします。
(10:00~午後2時までは申し訳ありませんがお休みさせていただきます)
てのひらMは昼より明日の「もみの木のテラス」の搬入のため準備に出ておりますが
店にはEがおりますのでよろしくお願いいたします。
明日は「もみの木のテラス」のイベントのためてのひらMは終日出かけております。
お時間いただける方はぜひ遊びにいらしてくださいね♪
店は午後2時よりEが営業しておりますのでよろしくお願いいたします。
(10:00~午後2時までは申し訳ありませんがお休みさせていただきます)