2010年08月03日

縁日の縁月

おはようございます。

さて8月に入りました。

毎年恒例の縁日ですが、今年はのんびりゆったり開催の「縁月」(えんづき)の予定です。


小学校最後の夏休み。いろいろ忙しい駄菓子屋店長も「縁日」には協力的でして。。

だいぶ近所の子供たちにも「広報」してくれているようですが。。。

「ねえ、今年は「えんげつ」なんだってー。1カ月駄菓子おくだってー?」とやはり「えんげつ」が定着しておりました(*^_^*)

もう、どちらでもいいや「えんげつでもえんづきでも」。。みんな楽しんできてね♪

駄菓子屋店長は気まぐれ出勤で、失礼もあるかと思いますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。


昨日、出かけた帰り道。息子がぽつっと言ってくれた言葉。

「母ちゃんが店やってくれて、俺まじでいろんな経験しているやあ。普段は経験できない作家さんに会えたり
店のことが学べたり(笑)そういうのってなかなかできないから本当によかったよ。」

母親らしいことはなかなか思うようにはいかない私ですが、こういう気持ちを持ってくれていた息子との縁も
私の力になります。

「今年はのんびり」なんて言いつつも相変わらずどたばたとご迷惑をおかけしながら進みそうな「縁月」ですが、
皆様のお力をお借りしながら毎日の縁日を大切に過ごしたいと思っています。




準備をする息子と叔母Eちゃん。

夫の実家は昔は駄菓子屋さんだったそうです。
私も息子も知らないおばあちゃんとの「縁」なのかもしれません。










  


Posted by てのひら at 07:52Comments(0)てのひら縁日2010