2010年10月13日

てのひら学縁フリータイム①

11月13日(土)は「てのひら学縁の日」

B班(笑)の「私だけの豆本づくり」の折金先生のお話。。。

てのひらサイズの豆本を作り豆本にイラストを描いてみよう。。

今回は豆本作り(製本)から表紙にイラスト等を描くまでの講座ですが
講師の折金先生は現在「百人百装展」という企画に向けて参加者も募集しています。。

小さな紙片(10×7㎝ハガキの半分ぐらい)に絵や字を書いて、それを表紙にした豆本を100冊集めるのだとか・・・。
(こちらの製本は工房のほうでやる予定)

1人1枚の絵で1冊の豆本。 100人の描いた絵で100冊の豆本 

どんな紙でもいいです。しわが寄っていても、ハンバーガーを包んでいた紙でも
ノートの切れ端でもいいです。自分の絵が描かれていることが条件です。

てのひら学縁フリータイム①

100冊になったら来年1月26日~2月20日に掛川駅構内の「これっしか処」で開催予定の
製本展で「100人100装」展として展示してもらえるそうですよ。

現在半分ほどの豆本が集まっているのだそうです。

豆本は展示後に描いてくださった方に感謝の気持ちを込めてお渡しします。

ということで
表紙絵を描いてもいいよ という方は
1人1枚の紙片を当日のフリータイムに折金先生にお渡ししてみてはいかがでしょうか。。
(絵の裏にお名前を書いておいてくださるとうれしいです)

または学縁当日先生に直接ご確認いただき、参加表明されるのもいいかもしれません(*^_^*)


折金先生のこういう遊び心。わくわくします。
私も参加しようかな~♪

一部ですが折金先生の関連記事はこちらをご覧ください↓
どんなことでも「製本」という場に戻し楽しんでおられる先生にいつも教えられます。

講座のお席も残りわずかとなっておりますのでお電話お待ちしております(*^_^*)


てのひらの幸せ

オリガネさんの豆本展示します

手帖屋さん

展示の様子①

展示の様子②


当日は5周年のブックカバーを手掛けてくれた奈穂さんも一緒に豆本づくりを教えてくれます。
お楽しみに~





   

 


同じカテゴリー(てのひら学縁)の記事画像
お待たせしました。
てのひら学縁の様子。
ありがとうございました。
てのひら学縁
てのひら学縁ご参加の皆様へ
おやつセットもできました(*^_^*)
同じカテゴリー(てのひら学縁)の記事
 お待たせしました。 (2010-12-14 20:50)
 てのひら学縁の様子。 (2010-11-24 21:56)
 ありがとうございました。 (2010-11-13 18:44)
 てのひら学縁 (2010-11-12 21:17)
 てのひら学縁ご参加の皆様へ (2010-11-11 21:00)
 おやつセットもできました(*^_^*) (2010-11-11 08:00)

Posted by てのひら at 08:34│Comments(4)てのひら学縁
この記事へのコメント
てのひらさん

てのひら学縁にいけるようにとスケジュール調節したのですが

ちょうどその週末に限ってスケジュールコミコミでして…

残念ながら行けそうにありませんm(_ _)m

スタッフとしてお手伝いする気持ちバンバンでした(笑)

一緒に5周イベントお祝いできないのが残念です…

ガ○チさんにもよろしくお伝え下さい(^人^)
Posted by ☆rainbow☆ at 2010年10月14日 16:43
☆rainbow☆ さん

ありがとうございます(*^_^*)
お忙しいスケジュールの中、気にかけていただけただけでも感謝です♪
またお店にも遊びにいらしてくださいね。
私もまた伺いまーす!
Posted by てのひら at 2010年10月15日 07:42
娘のマイブームが豆本なんです!(ここ2,3日のブログを見てみて!)てのひらさんのブログ記事を見せたら、行きたい~と叫んでいます。今回の学縁参加は遠方のため無理ですが、帰省時に作家さんのこと教えてくださいね。店主さんのご縁を大切にしたコネクションに感心しますわ!
Posted by sontonkun at 2010年10月15日 17:21
sontonkunさん☆

今朝実はブログ拝見しました。
さすが娘ちゃん☆気が合うはずだわ~って感激でした。
作家さん、すごく素敵な人ですよ。

また機会があったら工房を一緒に訪ねたいですね~(*^_^*)

そうそう娘ちゃんにプレゼントがあるので近いうちにお手紙出しますね☆
Posted by てのひらてのひら at 2010年10月15日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
てのひら学縁フリータイム①
    コメント(4)