2010年09月18日

お知らせいろいろ③



お世話になっている瀧賀さんよりお知らせです


瀧賀旭世ビーズ展

2010年9月23日(木)~10月1日(金)

11:00~19:00

水曜休廊(最終日は午後4時まで)


スワロフスキーの輝きの美しさに出会って10年。
天然石や淡水パールなどの自然素材が放つナチュラルパワーとビーズの組み合わせが相まって、
更に存在感の増す重厚で優美な装飾品が生まれました。   瀧賀旭世



亀山画廊
〒427-0839

静岡市葵区鷹匠2-4-40 サン・サウス静岡1F


いろいろなイベントのご案内をいただいております。。

昨日、藤枝に仕事で用事がありまして、帰りにちょっとだけホームケアさんの展示にお邪魔しました。


蚊帳絵アートの「濱田綾子」さん、そして楓(TENO-HIRA)でお世話になっている陶芸の菊田さんの二人展。

ちょうどお二人ともいらっしゃってお話をさせていただきました。




菊田さんの作品はこちらの展示の後、楓(TENO-HIRA)のテーブルに秋を運んでくれます。


ホームケアさんの広々とした空間に濱田先生の手描きの世界。
そこに品よく並ぶ菊田さんの器。改めて菊田さんの器はいいなあと惚れ直してしまいました。

菊田さんの飾らない人柄もあって濱田先生とも楽しくお話させていただきました。

こちらは20日(月)までの展示です。








  


Posted by てのひら at 18:36Comments(0)お知らせ

2010年09月17日

9月のメインテーブル

ようやくメインテーブルが変わりました。



9月20日は敬老の日。。

Nさんの新作湯飲みやマグカップ。
ふんわりタオルなど。


そして小上がりからちょうど見える位置には



小さくハロウィン?

・・・といっても縁日のときに人気があったビスケットを再入荷したので
ハロウィンの袋に入れてみました。

イチゴとチョコの2種類のビスケットを入れてありますのでちょこっとギフトにどうぞ。。




  


Posted by てのひら at 08:00Comments(2)店内の様子

2010年09月16日

大人のパッチンピン



いつもニコニコの作家さんSさんにお願いして作ってもらいました。

大人のためのパッチンピン。(もちろんお子様にも)

シンプルでいい感じです。

Sさんに私と叔母のパッチンピンをいただいちゃいました(*^_^*)



モデルは叔母Eちゃんです。かわいいでしょ?





  


Posted by てのひら at 22:06Comments(0)手仕事のもの

2010年09月16日

お知らせいろいろ②

ご案内をいただいていてお知らせが遅くなりました。。


お世話になっているrainbowさんからのお知らせです



島田市にてショップ&サロンをオープンされます。


salonではカラーセラピー、色力セミナーなど、shopではhandmade雑貨・アロマ・ハーブ・オーガニック商品などを販売します。(

rainbow -隠れ家salon&shop-

☆9月22日・プレオープン!詳しくはrainbowさんのブログで。

営業日:月・火・木・金
営業時間:11:00~18:00
427-0013静岡県島田市御請574-7-B-103
TEL/0547-77-2586

rainbowさん、素敵なお葉書をありがとうございます。主人にも見せましたよ♪











そしてお世話になっている料理研究家・大橋いつのさんからのお知らせです


大橋いつの料理教室・20周年記念パーティー×セレモニー



日時:2010年9月26日(日)10:00~16:00
場所:焼津文化センター3F
チケット:1000円(高校生以下無料)※チャールストンさんでも販売しています


ペコちゃん・大橋いつのさんの、料理研究家として歩んできた20周年の記念パーティー。
盛りだくさんのイベントです。大橋さんのお人柄がわかります。

大橋さんとつながっている、たくさんの素敵なゲストの方たちを紹介します。


園田ばく・・・天職プロデュース取締役

竹林加寿子・・・ヒーリングオペラ歌手

高塚美穂・・・治療室すずみ

竹澤英治・・・宅配足つぼ&全身リラクゼーションりらいむ

寺崎滋子・・・シャンソン歌手

田嶋和子・・・フラワーショップ「フルールさわ」代表

ステラ・・・メタフィジカルヒーラー

吉本有里・・・自然を愛する歌い手

有川陽太様(浜松市)…ラフターヨガ講師

ボノロンのヒロ・・・ボノロン外国語学校経営者&講師&未来てらすポポロン

和田綾子・・・Skip&Laugh主宰


◆大橋いつの・プロフィール

料理講師・栄養士
今年20周年を迎える手間なし料理研究家。
「食が豊かになれば心も体も豊かになる」をテーマに、0~100歳まで楽しめる出張料理教室を開く。食育講演、生活習慣病予防、メタボ対策など、各講演。   


Posted by てのひら at 21:45Comments(2)お知らせ

2010年09月15日

お時間ある方はご覧ください。

友人Aちゃんから昨日メールが届きました。

てんつくマンさんの映画で初めて知った「吉村医院」さん。

実は友人Aちゃんは愛知の吉村医院さんで出産されました。

9月16日(木)のめざましテレビ「ここ人調」7時20~35分の間で
吉村医院さんがテレビに出るそうです。

Aちゃんがとってもお世話になった助産師さんが出演されるそうです。


お時間ある方はぜひ。

てんつくマンさんの映画で知った吉村医院さん。
Aちゃんからの話はまさに映画そのものでした。


そして11月には河瀬直美監督のドキュメンタリー映画も公開されるそうです。

静岡・浜松でも1館づつ公開される予定。

詳しくはこちらをご覧くださいね。


  


Posted by てのひら at 20:35Comments(0)足の裏?

2010年09月15日

和み



ムラサキシキブ。

丸子の朝市で買って地に植えたらいつのまにかかわいい実をつけていました。




お客様に薔薇の花をいただきました。

束になった薔薇を持ってきて「3本づつくれるで取りな」と。。

いつもこうして沢山もらったからと何件かにおすそ分けに回ってくれる。

早速店に飾らせていただきました。

ありがとうございます。


和みます(*^_^*)





  


Posted by てのひら at 08:52Comments(0)店内の様子

2010年09月14日

いろいろ入荷しています。



夫婦でもよさそうなNさんの湯飲み。




近くの文具屋さんにもあるかも~と思いながらも紙もの好きな私はやっぱり連れてきてしまいました(*^_^*)

紙もの好きなお客様は皆様こうおっしゃいます。

「使わなくても眺めているだけで幸せ」この気持ちよくわかります(*^_^*)



これも衝動的に。。




こちらはSさんのガマ口。ご注文のお客様にご覧いただいてからお店に並べます。。

そしてこちらはMさんにお願いして限定で作っていただきました。かぼちゃ。



かわいいです。

こちらはお世話になっているあのお店のコーナーに。。。と思っています(*^_^*)





  


Posted by てのひら at 22:36Comments(0)店内の様子

2010年09月14日

お知らせいろいろ①

お客様や作家さんからいろいろなお知らせが届いています。

9月13日(月)~20(月)

2人展  10:00~17:00(最終日)16:00

あやい綾子さんによる手描きといつもお世話になっている菊田ゆみこさんの器の展示。




ホームケア

〒426-0031
藤枝市築地834-1


そしてこちらはすでにチケット完売だそうですがご案内のみ。。



山田稔明 solo live

夜の化学in静岡~深緑のさざめきと長月の夕べ

2010.9.25 sat.

@静岡 サリーズガーデン (静峰園 椿の里)

3500円(お食事つき)

16:00OPEN 第1部16:30start
第2部18:00start

第1部と第2部の間にお食事を提供させていただきます。

イベント期間限定ブログはこちらをご覧ください。




  


Posted by てのひら at 22:19Comments(2)お知らせ

2010年09月13日

本日は定休日です



本日は月曜定休日です。

今日は藤枝の「もみの木」さんへ秋の模様替えのお手伝いに行ってまいります(*^_^*)

上の写真は最近1日14個?だったかな。もみの木さんで限定販売の「フォカッチャ」。

体にいいものを知り尽くしたもみの木さんのフォカッチャ。ぜひおためしを。。

そしてこちらはもみの木さんのオーナーYさんのハンドメイドのワイヤーワーク。



イートインコーナーには手作りのワイヤー小物やランプシェードなどが飾られています。

空き瓶を利用した花入れが欲しいなー♪とリクエストしたら早速作ってくれました(*^_^*)

器用な人はなんでもあっという間に作ってしまいます。


雑貨好きなオーナーと過ごす時間はあっという間に過ぎていきます。。


もみの木さんのHPはこちらをご覧くださいね(*^_^*)

  


Posted by てのひら at 08:36Comments(0)お知らせ

2010年09月12日

日曜日の午後

今日も楓(TENO-HIRA)のブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。

そして今日もご来店いただいたお客様、ありがとうござました。

数ヶ月前に作家さんのマグカップをお買い上げいただいた方からうっかり手がすべってしまって
お気に入りのマグカップがかけてしまったとご連絡いただきました。

1点物のカップでしたので同じものをご用意するのは難しいとお答えしたものの
とてもお気に入りのカップだったそうで、作家さんにできるかどうか確認しました。

いくつもの作品を日々手掛ける作家さんですから、こんな感じだったとお伝えしましたが
やはり「同じものはできるかどうか難しい」とのこと。

それでも数日後、近い形のカップを持ってきてくださいました。

似たカップが届いた旨をお客様にお伝えし、再度ご来店いただきましたがやはり手触りや色が微妙に
違う。。。

「手仕事だから仕方ないよ」とやさしいお言葉をかけてくれたのですが、私自身がお気に入りのカップがかけて
しまう淋しさは痛いほどわかるのでなんとか次のお気に入りを見つけたい・・・そんな気持ちでおりました。

いろいろなお店でなんとなく似たようなカップを見つけてみるもののやっぱりちょっと違う・・・
そんな日々を送っていましたら、先日そのお気に入りのカップの作家さんが「なんとなくマグカップの話が
気になっていたから・・」と素敵なカップをいくつか持ってきてくださいました。

そしてそのお客様にご連絡しようかなと思っていた本日、ご本人がご来店。

早速カップをお見せすると目を閉じて「手触りがこんな感じだった」と一言。

そのあと「毎朝お化粧する時に、珈琲を(以前のお気に入りの)カップに淹れていたの。
そのカップに淹れて飲んでいる時間がすごく好きで、そのカップだけは自分で洗っていたのに手が滑っちゃって・・・。」

「ショックで立ち直れないっていうと大げさだけど、そのくらいショックだったの」とおっしゃいました。

そして「やっとかわりのカップになれそう・・・」とお買い上げいただきました。


・・・・・なんだかとてもとてもうれしかったです。

そしてこのお客様の言葉を忘れないように「つなぎ手」の役割ができたらなと改めて思うのでありました。  


Posted by てのひら at 20:57Comments(0)小上がり

2010年09月11日

本日はカフェごはんギフト



9月に入ってからカフェごはんギフトのご予約をいただいています。


カフェごはんについての詳しい記事はこちらをご覧ください(*^_^*)

カフェごはんギフト


カフェごはんのご予約が入るととてもわくわくします。

お世話になっているチャールストンさんのランチまたは晩ごはんをてのひらのオリジナルの器たちでお召し上がりいただく
時間のプレゼント。

今日のお二人のカフェ時間も思い出深い日になりますように。。。

そして私は準備?のために昨日チャールストンさんへ。。。

ここ数日、エアコンの故障で「熱風カフェ」だった店内には素晴らしいエアコンが・・・



消費電力の金額表示がついている!

私は快適空間でチョコバナナをいただきました。




チャールストンさんのチョコバナナ、お勧めですよ♪

昨日はお腹の調子を整えるためにハーブティーを注文していたのですが
途中からチョコバナナをほおばっていました(*^_^*)

お腹すっきりハーブティー。最近チャールストンさんのオリジナルブレンド
「緑の草原」がお気に入りです(*^_^*)










  


Posted by てのひら at 09:09Comments(2)ギフト

2010年09月09日

本日は臨時休業とさせていただきます。



本日は仕入れのため1日お休みをいただきます。

ご迷惑おかけしてすみません。

よろしくお願いいたします。  


Posted by てのひら at 00:27Comments(0)お知らせ

2010年09月08日

あかりさんの玄関

楓(TENO-HIRA)から歩いていける距離に「デイサービスあかり」さんがあります。

毎月玄関に小物を飾らせていただいています。

今月はこちらを。。。叔母Eちゃんが粘土のお団子も作ってお月見のイメージに飾らせていただきました。



手作りのうさぎ達は以前友人のお母様にいただいたもの。

この時期は大活躍です。











おまけの画像

昨日は叔母Eちゃんの?回目の誕生日。

こちらのケーキはEちゃんの妹Kちゃんからのプレゼント。


昨日は小さなアイスケーキにろうそくを立ててささやかにお祝いしました。

「来年は声変わりしているかもだから、今年で聴き納めかもしれないよ」と
自らボーイソプラノでハッピーバースデイを熱唱する息子(手振り付き)
歌い終わる頃にはろうそくが垂れていました(笑)

「お母ちゃんハモって」と言われましたが、どこでどう入っていいか迷っているうちにEちゃんはすでに
ろうそくを消していました(*^_^*)



アイスケーキの横にうさぎのケーキをおまけに付けて。。
















  


Posted by てのひら at 13:34Comments(2)お知らせ

2010年09月07日

ぷるぷるスウィーツ

昨日は葉山珈琲さんへ雑貨の納品&早すぎたかな?とも思いましたが、
準備していたら気分が「ハロウィーン」になりましたので(*^_^*)
葉山さんの店内を飾る雑貨たちも、ハロウィンぽくしてきました。。。

葉山さんは居心地がいいのでついついゆっくりしてしまいます。

昨日は静岡店で新メニューコンテストで入賞したという「ぷるぷるスウィーツ」をいただいてきました。




ふわふわのクリームの後に出てくるのは大好きな珈琲ゼリー。甘み控えめ。。

そのあとに手作りのミルクプリン♪そしてコーンフレーク。

なかなか食べ応えがありました。わらび餅までついてきました(*^_^*)

昨日は一人で伺いましたが、ぷるぷるスウィーツを前にひとりにやにやしてしまいました。



今日も葉山さんのコーナーを見てと何人かのお客様が楓(TENO-HIRA)へ。。

本当にありがたいことです。どうもありがとうございます。





  


Posted by てのひら at 22:08Comments(0)おすすめのお店

2010年09月05日

明日は定休日です

明日は月曜定休のためお休みさせていただきます。

ご迷惑おかけして申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。  


Posted by てのひら at 21:53Comments(0)お知らせ

2010年09月04日

和ろうそくとカフェ―マッチ



七尾の和ろうそくと倉敷さんのカフェ―マッチの小さなギフトを作りました。



ギフトにしたら・・・やっぱりいい組み合わせ♪








  


Posted by てのひら at 22:50Comments(0)ギフト

2010年09月03日

いろいろ入荷しています

やっと画像が取り込めるようになりました(*^_^*)




かわいい布小物いろいろ。
ティッシュケースにはハコリエさんのボタンのワンポイント♪
ランチョンは給食用やお子様のおやつの時間にも。。



前回あっという間にお嫁入りしてしまったざらざら紙の便箋。
再入荷しました。

新米ご飯やおにぎり、湯豆腐など。。。葉山さんのコーナーにも間もなくお届けいたします(*^_^*)
食べ物ばっかりと言われないよう折り紙や切り子のグラスなども入荷しました。(*^_^*)



器好きな方に好評の堀井さんの作品。
倉敷さんのカフェ―マッチやレトロな小物とあわせて楽しんでいます。

秋~冬のインテリアに活躍してくれそうです。

和でも洋でも組み合わせが可能な深い色。



りんどうのドライフラワー。
ドライと思えない色。

秋のディスプレイに活躍してくれそうです。



縁日の片づけがまだ途中の店内。。

月末仕事や諸々の仕事が重なっており、メインテーブルはまだセールコーナーのままです。。

9月10日頃までは縁月の余韻に浸りつつ、少しづつ秋の色にしていきたいなと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。





  


Posted by てのひら at 09:25Comments(0)店内の様子

2010年09月01日

遠州利陶窯の器



志登呂は渋みのあるものとあめ釉など茶褐色の肌でも様々な表情が出る奥の深い焼き物です。

茶道具で有名な利陶さんですが、今回は軽くて使いやすそうなマグカップを届けてくださいました。

利陶窯は開窯20周年を迎えられるそうで、東京での茶陶展を控えお忙しい中で届けていただきました。

利陶さんのマグカップ、現在数点ですが葉山珈琲さんの雑貨コーナーにございます。

ぜひご覧ください。

敬老の日の贈り物にもお勧めです。


今日から9月。。。まだまだ暑い日が続いておりますが、夕方花壇の剪定をしているとコオロギやバッタを発見。。。

なんとなく秋を感じてほっとしました。







  


Posted by てのひら at 21:53Comments(0)作家さん